子育て ときどき 手作り

子育て ときどき 手作り

PR

カレンダー

コメント新着

くるるんchrrn @ Re:ヨーヨープレート(02/18) yukiusagi1207さん >可愛い花等のモチー…
yukiusagi1207 @ ヨーヨープレート 可愛い花等のモチーフが作れるのですね^…
.maria @ Re[2]:はっぱのアクリルたわし(01/06) くるるんchrrnさん、こんにちは^^ >正…
くるるんchrrn @ Re[1]:はっぱのアクリルたわし(01/06) .mariaさん >パステルのグラデーション…
.maria @ Re:はっぱのアクリルたわし(01/06) パステルのグラデーションになってるんで…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年10月02日
XML
カテゴリ: あみもの

上の紫は、よく作っているのはっぱです。
今回は筒状になっているところに手を入れて使う靴磨き用を作ってみました。
参考にした本より、なぜか小ぶりになってしまいました。。。

最初、ピンクの方を編んだんだけど、変わり中長編みの説明の「ねじって」がよくわからなくて、普通の中長編みなんだけどなーと思いながら編みました。
そのあと、ようやく理解してオレンジの方を編みました。
針に3本かかっている状態の時に先の方の2本だけをくるっとねじるってことでした。
ねじると2本が1本になるんだよね。おもしろい。
ということで、ただの中長編みたわし(ピンク)と変わり中長編みたわし(オレンジ)の2種類できてしまいました。


アクリルたわし用には目がつまっている編み方がいいんだそうです。
汚れをしっかり捕まえることができるんだって。

靴磨きじゃなくて、普通に食器洗いでも使いやすそうな気がします。

たぶんこの辺の、「魔法のタワシ」シリーズに載ってたと思うんですが。。。失念。
魔法のタワシ(総集編) 魔法のタワシ(総集編 part 2)

アクリルたわしといえば、ハマナカボニーでしょう。
ハマナカ 毛糸 ボニー 432 ボニー<プチカラー> 【毛糸】【ハマナカ】【06秋冬】【0608超得】 ボニー 【毛糸】【ハマナカ】【06秋冬】【残暑082505】 ハマナカボニー

といいつつ、使ったのは100均の毛糸なんですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月03日 16時47分35秒 コメント(4) | コメントを書く
[あみもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: