chun36jet project~夢稽郭(むけいかく)~

chun36jet project~夢稽郭(むけいかく)~

PR

カレンダー

サイド自由欄

コロプラ状況

フィールド画像


位置画像

コメント新着

ピクシー改aqua@ Re:近況報告(09/22) モンハンワールドをプレイされてるのです…
ピクシー@ Re[3]:ESP-WROOM-02始めました(05/08) chun36jetさんへ 返信ありがとうございま…
chun36jet @ Re[1]:ESP-WROOM-02始めました(05/08) ピクシーさんへ なお 最近の活動はIngre…
chun36jet @ Re:ESP-WROOM-02始めました(05/08) ピクシーさん ご無沙汰しております。思い…
ピクシー@ Re:ESP-WROOM-02始めました(05/08) 一年前の日記か…ふと思い出してchunさんの…
chun36jet @ 8/1返信 さんちぇさん> 浦島レスになりますが、シ…
sanche@ Re:歌の翼(08/01) いや本当にシステムが複雑過ぎます。 (-_-…
chun36jet @ 1点訂正を Xenonの赤ギターは出来てました。酷かった…
chun36jet @ 6/10返信 さんちぇさん> ありがとうございます(^^…
sanche_ @ Re:地味に好調(06/10) 色々おめでとうございます ●Restart赤 …

プロフィール

chun36jet

chun36jet

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年05月08日
XML
カテゴリ: 情報通信
まずは人真似からということで、以下サイトの内容をそのまま再現してみました。
スマホでLEDの調光をするところまでです。
https://www.mgo-tec.com/blog-entry-ss-wroom-howto01.html
ただ、途中で何か所か躓いたので、そこを中心に備忘録として残しておきます。
なお環境は以下の通り。
●PC
 OS:Windows10
 Arduino IDE:1.8.0
●スマホ
 ハード:htc HTV31
 OS:Android 5.0.2; HTV31 Build/LRX22G
 ブラウザ:Chrome 58.0.3029.83
■ハードル1:ATコマンド送受信に失敗
 リセットスイッチを押しても、シリアルモニタに「ready」と出てくれませんでした。
 通信速度設定、CR+LF設定もしてありました。
 ドライバが違うのかなー等、しばらく悩みましたが、USBケーブルが「充電用」でした(爆
 ちゃんと、データ通信にも対応したものをつなぎましょう(^^;。
 スマホ充電用バッテリパックに付いていたケーブルはアウトでした。
 一方、スマホに付属していたやつはセーフでした。
上記に成功した後、こちらを参考に、Arduino IDEからESP-WROOM-02に書き込めるようにしました。
ダウンロードに時間はかかりましたが、特に躓きはしませんでした。
https://www.mgo-tec.com/esp8266-board-install01-html
■ハードル2:スケッチの書き込みに失敗
Arduino IDEにて、コンパイルには成功したのですが、以下のエラーが出てしまいました。
warning: espcomm_sync failed
error: espcomm_open failed
こちらは、ちょっと調べたら、すぐに解決しました。
ESP8266を「書き込みモード」にする必要があるみたいです。
Flashボタンが押された状態でResetすれば良い、とのことなので、
「RESETボタン押下したままFLASHボタン押下し、RESETを離す」
という操作を実施したら、書き込みできるようになりました。
ここまで出来たら、あとは一番上のサイトに記載のソースをそのまま書き込む事により、以下に成功しました。
(1)Hello World表示を手持ちのスマホのブラウザで確認
(2)LED調光機能を手持ちのスマホのブラウザで確認
さて、テオタイマーの移植はまた今度です。
遠隔モニタ機能とか、やりたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月08日 22時51分34秒 コメント(4) | コメントを書く
[情報通信] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: