氷子イズム

氷子イズム

PR

Calendar

Profile

氷子8381

氷子8381

Comments

松本 穣@ Re:友人が昭和レトロのお店「昭和レインボー」を開店したそうな(01/03) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
まきまき@ Re:角川映画「里見八犬伝」(10/30) 小学校の頃に映画館で観て以来、いまだに…
特捜大好き@ Re:俳優の荒木しげるさんがいい!(09/06) 私も荒木しげるさんが津上刑事が大好きで…
特捜大好き@ Re:「特捜最前線」第90話“ジングルベルと銃声の街!”(12/21) コメント失礼します。同じ津上刑事、叶刑…
特捜大好き@ Re:「特捜最前線」第90話“ジングルベルと銃声の街!”(12/21) コメント失礼します。同じ津上刑事、叶刑…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.20
XML
カテゴリ: その他もろもろ
先程、母と思わず苦笑してしまった出来事。

母と近所のホームセンターへ買い物に行きました。途中、手押し信号が設置してある大通りがあります。既に何人かの人が青になるのを待っていました。私と母も変わるのを待っていました。
中々これが変わらないんだなあ~・・・
あれ~?この信号ってこんなに時間がかかったっけ?と思いながら皆で待っていました。反対側に自転車に乗った若い女性が先にいたんですが・・・その女性も手押しを見て、信号を見て・・・待っています。
何か嫌な予感がする・・・。
その内、我慢が出来なくなった男性が自動車の流れが切れた途端、通ってしまいました。まだ信号は青に変わりません。
これはもしかして、手押しを押してない?
確かめようと思った時、私よりも信号の近くにいた(私はかなり後ろの方におりました)女性も気付いたらしく手押しを素早く押してくれました。するとすぐ青に変わった信号


そこで私は反省。
きっと押してくれているだろう。
という思い込みはいけないな、と。最初、手押しを押さないで信号無視して渡ろうと待っていた女性に対し腹が立ちましたがそれは私が「彼女が押してくれている。」と思い込んでいたから。人をあてにしていた訳なんですよね。
人をあてにしてはいけませんね~

と、思ったら先日母は同様な事に遭遇していたそうです。
高校生くらいの女の子が既に手押し信号のある横断歩道で渡るのを待っていたそうです。後から来た母はてっきり手押しを押してあるものだと思って同じく待っていたら・・・。
「押さなきゃ駄目じゃん!」
とその女の子にいきなり言われたんだそうです(苦笑)
まあ、これは自分が先にいて押さないばかりか、後に来た人に押させようとする(あぶら汗)何とも理解し難いお話なんですがね。どうしたらこんな事が出来るんじゃ、その女の子は

恐るべし手押し信号





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.20 13:04:41
コメントを書く
[その他もろもろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: