PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
観るテレビがなくてさ
で、観てみると結構楽しめました。
まだまだ演歌系を楽しむまでには達してないのですが。
安西マリアさんの「涙の太陽」とか、山本リンダさんの「狙いうち」(←もう随分前になるけれど、山本リンダさんのCDを買った事があります。引越し時に処分しちゃったんだよね)、岩崎良美さんの「タッチ」とか・・・そうそう、村上弘明さんもご出演されて「霧の摩周湖」を歌ってくれましたね。いやあ、びっくり。今度、テレビ東京で放送される時代劇は村上弘明さん主演だから、それの関連でしょうか?!
すごく嬉しかったのは小松政夫さんが「デンセンマンの電線音頭」と「しらけ鳥」を歌ってくれた事!「しらけ鳥」、小さい頃歌いまくってましたよ~今も歌えまっせ♪
♪し~らけどぉ~り と~んでゆ~く 南のそぉら~へ♪
カラオケにこの歌って入っているのかしら(笑)久々にちょっと歌ってみたくなりました。
タケカワユキヒデさんも出ていらっしゃいましたね。「銀河鉄道999」を歌ってくれましたね♪タケカワユキヒデさんは英語の歌詞部分がすごく聞き応えがあるから好きです!(英語の発音がどうとかは私は全然分かりませんが)しかし"ゴダイゴ"じゃなくて、単独のご出演てのはちょっと残念だったかな。
何か、今のアイドルグループとか今の流行の歌よりも、こういった幼い頃に聴いた歌とか、両親が口ずさんでいた歌に聴き入ってしまうのは・・・私も大人になったのかしらね(笑)ってどんな大人だよ(大笑)
「必殺DVDマガジン仕事人ファイル 勇次(… 2010.03.29 コメント(2)
「新必殺仕事人」第6話"主水喧嘩の仲裁する" 2008.05.05