氷子イズム

氷子イズム

PR

Calendar

Profile

氷子8381

氷子8381

Comments

松本 穣@ Re:友人が昭和レトロのお店「昭和レインボー」を開店したそうな(01/03) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
まきまき@ Re:角川映画「里見八犬伝」(10/30) 小学校の頃に映画館で観て以来、いまだに…
特捜大好き@ Re:俳優の荒木しげるさんがいい!(09/06) 私も荒木しげるさんが津上刑事が大好きで…
特捜大好き@ Re:「特捜最前線」第90話“ジングルベルと銃声の街!”(12/21) コメント失礼します。同じ津上刑事、叶刑…
特捜大好き@ Re:「特捜最前線」第90話“ジングルベルと銃声の街!”(12/21) コメント失礼します。同じ津上刑事、叶刑…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.11
XML
カテゴリ: その他もろもろ
いつもの自分の通院から帰って来て、買い物に行くまでちょっと時間があったのでカンフー映画関連の本を久し振りに読んでいました。
んで、アクションを吹き替えなしでやっていた・・・という話を読んでいて
「そうだよね、本人が一番だよなあ・・・。」
と思ったんです。

アクションや殺陣とか・・・こうなんて言うか、好きで作品を長年観てとか、好きになった出演者(俳優さん)を注目して観るでしょ。
そうすると(素人目ですが)多少なりともその人の動きのクセなんかがインプットされるんです。
だから。
誰か違う、本人ではない人が吹き替えでアクションとかしていると(全部ではないけれど)"あ、何か違う人っぽい。"って感じて

俳優さんのクセを含んだ動きにも魅かれる私は、せっかくの見せ場の一つである激しい動きとかも観たい訳で。動き一つ見逃したくない訳で。

ただの一視聴者の分際だけれど、多少なりとも違いを感じる事は出来るんだと思うのだ。

あまりにも本人がひどい動きだったりするとびっくりしちゃうけれど(苦笑)

本人がいいよな、やっぱり。

最近、こう・・・すげえなあっていう肉体的なものを観ていないな。久し振りに観てみたくなったっす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.11 12:35:15
コメント(0) | コメントを書く
[その他もろもろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: