全259件 (259件中 1-50件目)
一面銀世界などと悠長なことを言ってる場合ではなかったのです。【視界 ”ゼロ ”】も過言ではないほどで、何も見えませんでした。(軒並み、高速道路はほとんど通行止め☆)大雪に加えての暴風は容赦なく吹き荒れ、恐怖感でいっぱい☆家までのわずか数キロの道のり・・・いつもなら10分足らずのところノロノロ運転ゆえ、30分以上かかりました。そんな中、無事帰宅出来たのが何よりでした。(〃´o`)=3 ふぅ~・・・が、夫は今だ帰らず!!!よりよってこんな日に、隣県へ出かけることとなりその道中を心配していたところ、見事にハマってしまったようです。現地を出発し、高速道路を順調に南下していた矢先『通行止め』で下の道へと変更した!と連絡が入ったのが4時間ほど前。。。休憩をはさみながらのことと想像するも、えらいこっちゃ!果たして帰還はいつ?(;-o-)σォィォィ・・・
2008.01.24
コメント(4)
ごくごく近所にオープンすることになり、現在、建設の真っ只中です。その規模も大きなもので、徒歩圏内でもあることから今から楽しみにしています。ターゲットを広範囲に設定しているようで、駐車場も万全だとか。。。嬉しい反面、気掛かりがひとつ☆いずれは落ち着くにせよ、オープン当初はかなりの人が押し寄せることが想像され店内混雑、道路渋滞は必至!(。-_-。)道路選択を間違えると、恐ろしい渋滞に巻き込まれそうでちーとばかり厄介なことになりそうです。。。(ノ_・。)
2008.01.23
コメント(2)
このところ頭痛に悩まされていました。(ノ_・。)市販薬が効いていたのは最初のうちだけ!長期間飲み続けるのも好ましくないようで、病院に駆け込みました。。。問診でおおよその診断が下されるものの「実際に診てみましょう!」と、MRI(脳内スキャン)を受けることになりました☆受けたことのある方でしたらおわかりだと思いますが『閉所恐怖症』の方は避けたいもののひとつなのでは?検査台に横たわり、頭をガッチリ固定されついには顔面まで覆われてしまいます。「目を閉じていて下さい。」そう言われたのですが、終了間近にチラッと見ちゃった!(笑)脳内を撮影する際に気になるのは、その音☆のこぎりで切られていることを連想するような音・・・なんです。それが、3回も!1分30秒、5分、6分と少しずつ長くなりますが【気になる音】がいつにか睡眠を誘うものなってました。ドテッ(o_ _)o眠りに入ることはなかったけれど、もっと時間が長ければどうなっていたか自信なし~( ̄^ ̄)v(爆)さてさて、そんなこんなで私の【脳】は見事に輪切りされ目にするに至りました。。。自分のだと思うと複雑な心境ですが、先生曰く「大丈夫ですね~♪疑わしいものは何もありませんよ。」待っていた言葉にひと安心です。(〃´o`)=3 ふぅ~さらに先生曰く「頭痛を甘く考えてはいけません!重大なことが隠れていることがあるので、早めの検査が大切です。」だそうで。。。
2008.01.22
コメント(6)
あるソフトをバージョンアップしようとしたところ推奨メモリーが512MBとな。。。私のPCはある意味年代モノゆえ、256MBにとどまっています。(ノ_・。)あくまで【推奨】とあるので、現状でも大丈夫!とは思いながらもひとたび目にしてしまった512の数字が気になって気になって・・・そうなると思い立ったが吉日!?行動あるのみ!!!早速メモリー増設です。(*^^)v注意書きによると ・埃のないところで作業・・・ ・静電気除去を・・・ ・エッジ部に触れないように・・・ ・ ・ ・と、プレッシャーの連続!!(。-_-。)おおよそ自分のやることに信頼がおけないのに『初めて』というのはとても緊張するものです。それに拍車をかけていますよね。(-。-*)ボソッ取り付けに入り、案の定冷や冷やドキドキ!製品をメモリースロットの溝に入れ、押し込むことでセット完了になるのですがどうしたことか、入らないぃ~~~。・゚゚・(>_
2008.01.13
コメント(2)
開店休業中のLin's Cafeですが、本日開店1000日を迎えました♪体調を崩したことに加えて、相変わらずのドタバタで時間を有効に使えず放置するに至っておりましたが1000日目をひとつの区切りとして実感しています。本年も(本年こそ?!)よろしくお願いしまーす。
2008.01.12
コメント(6)
以前ご紹介した【MERCURE(メルキュール)】(チーズケーキ専門ショップ)がクリスマス限定のマロンチーズケーキを販売するそうです。大好きな『天津甘栗』を使用し、しっとりもっちり♪店主の言葉を借りれば「洋風栗きんとん」なのだとか。。。(笑)前回、胡椒との意外なコラボのあとだけにさほど驚くものではありませんがチーズケーキ大好き♪甘栗大好き♪にとって「二度美味しいぃ~!」いえいえ・・それ以上なのかもしれませんね。。。(*^^)vプチダイエットを掲げ、甘いものを口にする機会がめっきり減りました。クリスマスも近いことですし、日頃の自分の頑張りにご褒美☆(爆)(〃^∇^)o彡☆ここらへんでこの宣言も小休止するとしてちょびっとならいいですよねぇ~~~((o(*^^*)o))・・・との甘ーい誘惑に耐えております。。。プププッ (*^m^)o==3(更爆)
2006.12.10
コメント(1)

来年のカレンダー登場です。1年でお役ご免となるカレンダーですが、我が家ではいただいた過去のもの全て健在です。(笑)まさに時代を感じさせるものであり、そのひとつひとつがBMWの歴史のようです☆私の誕生月をめくってみました♪キャッ(^^*))((*^^)キャッ カッチョイイィ~~~~☆しっかりした紙質でやや大きめなので、下げる場所を選びます。。。(-。-*)ボソッ来年のカレンダーはお決まりですか?
2006.12.09
コメント(4)
市内中心部において、まもなく『光のページェント』の点灯式が催されますがそれを待たずに、全国各地で光の祭典☆がスタートするようです♪ココ界隈でも、規模の大小はあるものの、見事なまでのイルミネーションが観られさらに地域一丸となっての装飾には、つい足を止めてしまいます♪色とりどりのその華やかさは、寒空の下、チョッピリ心温まる風景ですね♪
2006.12.05
コメント(10)

日に日に寒くなって来ましたね。北海道、東北北部からは雪の便りも届いています。今シーズンは寒い?雪は?と心配は尽きません。12月ともなるとそろそろ冬支度をしなくては・・・(-。-*)ボソッということで早速タイヤを交換することにしました。・・とその前に。。。このところ洗車もままならず、見るとホイールは真~っ黒!!(*゚△゚)ウッ!!酷使した夏タイヤですからせめてココだけでも綺麗にしておきませんと。。。ξ\(^。^ ))))) オーホッホッホッホッホ~~♪・・・ってなことからいざ始めてみると・・・何と何と!!こんなことになってました!☆○△%×◆$◎!□?▲・・・・!!ヒイィィィ~~~~~!!!!(゚ロ゚ノ)ノ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ガクッ_| ̄|○lll 洗車しなければ気付かなかったかもしれません。早いかなぁ?と思ったタイヤ交換ですが、結果的にはこれが功を奏しました。。。それにしても綺麗に刺さってると思いません?(;-o-)σォィォィ・・・「お上手~♪」と笑ってる場合ではありませんがいたずらかと思うと腹立たしいしかと言って、自分で踏みつけたと思うとあきれてしまう。。。(=^_^;=) 引っこ抜くと空気が抜けそうなのでそのままです。。。(。-_-。 )ノハイ場所が場所だけに修理も不可!(微妙な位置だそうです。)まぁ、そろそろ買い替え時期でもあったのでこのままお釈迦にします。。。来春はニュータイヤ登場ですね♪・・・悔しいわぁ~~~(ρ_;)
2006.12.02
コメント(6)
既にご存知の方もいらっしゃることと思いますが貴重な『ラー油』をゲットしました~♪「たかがラー油と思うなかれ!?」上品な辛さ(?)と芳醇な香りいっぱいで、食が進みます!( ̄^ ̄)v(笑)サラダのドレッシングにプラスするも良し料理のレパートリーが広がる調味料です☆是非一度お試し下さいませ♪(*- -)(*_ _)ペコリ * ネットショッピング、アンテナショップ、物産展にて入手出来ますよぉ~♪
2006.12.01
コメント(2)

ガラス越しに車が一台☆どこかのショールーム?まさに箱入り娘(息子?)の様相です!?よ~く見ると・・・(*゚ω゚*)ん?ジャ~~~~ン☆ハイ(^-^")/ 実は・・・・新居ですぅ~♪((o(*^^*)o))と言いたいところですが、それはありえないっ!(笑)とあるハウジングセンターのモデルハウスこういうガレージがあったら。。。←ムリムリ(爆)
2006.11.26
コメント(8)
PCが退院しました♪当初、モニター故障のみ。。。とタカをくくっていたところ「一概にモニターだけとは言い切れず、場合によっては本体の何らかの異常が起因することもあり、とりあえず一式持ち込んで下さい☆」ということになってしまいました。(*゚△゚)エェ~~~~~~!!一番の気掛かりはHDDに溜め込んだデータの数々☆バックアップしてないのよぉ~~~~~(ρ_;)以前使っていたPCでも似たような症状で入院したのですがその時は今ほど使っていなかったこともあり、データなどあってないようなもの。気にすることもありませんでした。現在の活用のサマは相当に成長し(笑)、バックアップは必至なもの☆と思っていたのも最初のうちだけ。。。(爆)PC性能アップに伴い、不調知らず!となると、その作業も怠るのは常ですよね~♪(ξ^∇^ξ) ホホホホホホホホホそんな矢先の出来事だけに、本体持込は悩みどころとなってしまいました。問題がなければ心配も無用ですが、万が一、本体に不具合があれば、データそのものの取り出しもままならず状態です。(ノ_・。)仮に取り出し可能であった場合でも、委託作業となるため有料になり0(ゼロ)か100かの選択を迫られることに。。。(-ω-;)ウーン連絡待ちすること数日。。。(。-_-。)ついにその連絡が来ました☆「修理終わりました~♪」(*゚ω゚*)え?終わったの?データは?(=゚ω゚=;)・・・・・そんな心配をよそに、モニターのみの修理で無事帰還となりました。。。ドテッ(o_ _)o【教訓その1】大事なデータは・・・ 調子のいい時こそ バックアップ☆ですね~♪【教訓その2】他人事と思ってるあなた! 『明日の我が身』かもしれませんよぉ~~~☆プププッ (*^m^)o==3・・・って、私、そう思ってましたっ!(爆)すったもんだしましたが 『Lin's Cafe』 再オープンですぅ~~~♪休業中にもかかわらずコメントをくださった皆さま♪ありがとうございました。。。またまたよろしくです。。。(*- -)(*_ _)ペコリ
2006.10.22
コメント(10)
パソコンモニターが突然ダウンし、使用不可となってしまいました。(*_*) そのため、しばらくの間『Lin's Cafe』は休業することとなりました。 予期せぬことに戸惑いは隠せませんが、一日も早い復帰を願うばかり… (PCのない生活は何かと不便です。。。(^-^;) 次開業時はどうぞまたよろしくお願いいたします。m(_ _)m
2006.10.13
コメント(4)
ご当地ナンバー制度が導入され、いよいよ本日スタートとなりました。以前新たなものとして話題になったのは【湘南】ですね~♪ご記憶にあるのでは。。。(*゚ω゚*)さて、ここ『仙台』もご当地ナンバーとして導入が決まっています♪こだわる人はこだわるっ!!んですね~☆車購入、転居等で新ナンバーとなる方も多いことでしょうがそれ以外でも希望すれば、この新ナンバーに変更することも出来るとか。。。(条件あり)・・・って、σ(^^;)は予定ないですよん♪ξ\(^。^ ))))) オーホッホッホッホッホ~♪(笑)
2006.10.10
コメント(4)
ぐずついていた天候も回復し、今日は久々の好天に恵まれ泥まみれ『りん号』もきれいに洗車することが出来ました♪(*^^)vふと見ると、怪しい侵入者発見!!(*゚△゚)ウッ!!まったく油断もスキもあったもんじゃありませんっ!(。-_-。)(わかりづらいですが【蜘蛛】のようです。。。)既に成仏されたようでピクリともしません☆何でこんなとこに入るかなぁ?(;-o-)σォィォィ・・・↓ブレーキランプのとこなんだよぉ~~~~(ρ_;)
2006.10.09
コメント(6)
BMW mobile site において、着メロ及び待ち受け画面がダウンロード出来ます☆待ち受け画面は想像出来ると思いますが「え?着メロ?」と思われた方も多いのでは?(私だけ?笑)どんなものかと思ったら・・・●BMW 3Series●BMW module●BMW M5 となっております。着メロにM5サウンドはいかが?http://mobile.bmw.jp
2006.10.03
コメント(10)

東北人ならずともBMW乗りの方が楽しみにしているオフミ・・・【第7回ミチノクオフミ】9月17日(前夜祭16日)・・が行われました♪残念ながら今年も参加できずに涙をのみましたが楽しそうな様子は公式サイトで!さてさて・・・その後のイベント(?)『牛べろオフミ』がここ仙台で開催されました~☆今や貴重なものとなった名物牛タンを食しまーす♪( ̄^ ̄)v今回は、その牛タンも焼くだけにとどまらず『生』でもいただいちゃったんですっ!!(@_@;)←実は初めて☆美味しいお食事&弾む会話♪時間の経つのも忘れるほどに楽しいひと時でした。。。早速、そのお食事をご紹介しましょう♪が・・・照明を抑えた店内のため、何やら怪しい画像となってしまいました。w(☆o◎)wガーンお世辞にも「美味しそう~♪」と思えず残念です!おそらくご参加の方々が後日、美味しそうなレポをお作りなると思われますのでどうぞそちらにて再確認下さいませ♪(*- -)(*_ _)ペコリその違いに驚かれること間違いなしっ!?(爆)とろ牛たん寿司。。。ピリっと効いたわさびと絶妙なコラボです。1本のタンから少ししか取れないと言われる贅沢な『とろ牛タン』そう♪トロのようにトロトロ~~~~っとしてるんです。プププッ (*^m^)o==3(爆)サラダ♪アクセントに降りかけられたチーズ(と思ってるンだけど)がいいんだなっ!(笑)定番の牛たんも、味噌味(モチロン仙台味噌だよぉ~)、塩味と食べ比べ~甲乙つけがたく。。。ただ、味噌味を口にするたびに「白いご飯がたべたくなっちゃう♪」。。。(。・_・。) とろ牛たんお刺身ぃ~♪お寿司があるんですもの♪お刺身だって。。。わさび or にんにく どちらでも☆コレは・・・トロ牛たんの焼き物☆大根おろし&レモンが添えられ、サッパリいただけます♪タン満喫中ですが、目先を変えて豆腐♪(ムース?)何もつけずとも、甘くてお豆のお味が濃厚です。専用の付けダレに薬味を添えていただきまーす♪コレは何?と特に目を引いた絶品のスープ炒飯♪巾着卵の中から・・・麦飯入り炒飯の登場でした。スープごといただきます。ゴチ☆シメはモチロン、デザートのアイス♪ほんのり甘酸っぱいジャムを添えて。。。(*^^)vとろ牛たん三昧で贅沢気分満喫させていただきました♪((o(*^^*)o))幹事のnon☆さん♪ らぐさん♪そして遠路はるばるお越しいただいた皆々様。。。楽しいひと時をありがとうございました♪そして・・・おつかれさまでした~(*- -)(*_ _)ペコリ
2006.09.18
コメント(16)
昨年、「忘れてたぁ~~!」と数ヵ月後に【フグ】を送ってくれた友達から素敵なプレゼントいただきました♪今年は覚えていてくれたんですね~(笑)本人すっかり忘れていただけに、嬉しさひとしおです☆不思議なことに、私の職場では同じバースデーという人が私を含めて3人います。。。同じ月☆数日違い☆はあっても、同日という人が身近にいるのがビックリだわぁ~♪(@_@;)・・・モチロン、年代は違うわさ。。。ξ\(^。^ ))))) オーホッホッホッホッホ~♪(爆)
2006.09.13
コメント(10)

りん号の入院費精算のためディーラーに出かけたところ【BMW Japan 25th AnniversaryThanks Days】(BMW Japan創立25周年)のイベントに遭遇しました☆それを記念して、ショールームには特別モデルが勢揃い!目の保養というより、目の毒でした。(笑)来場記念に名車のサウンド、イメージ映像を納めたDVDが用意されそしてそして・・・お決まりの抽選会がありました。「どうせ当たらないしぃ~(。-_-。)」←当たったことないっ!!期待ゼロでチャレンジさせていただいたところ・・・はは・・・当たっちゃった!!((o(*^^*)o))末等でも十分すぎるほど嬉しいのに、当たったのは・・・さらにそのひとつ上☆ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ額に納められた、クーペ、ロードスター6種のピンバッジ♪シリアルナンバー入りなんですっ☆(●/500)チョッと嬉しいかもぉ~~~♪
2006.09.09
コメント(6)

オーバーヒート寸前で危うくその一命を取り留めた(笑)『りん号』も無事退院しました~♪((o(*^^*)o))水温上昇というかつてないほどにドキドキさせられましたがどうやら改善が見られたようです。(私の心臓も喜んでおります。。。笑)その原因を追求するには至らなかったもののセンサー不具合で水温感知に異常をもたらしたのではないか?というのが有力説として浮上☆疑わしいものは即交換!ということで、治療もあっけなく完了~♪(笑)しかし完治と断言出来ず、しばし様子見が続き今のところ、どうにか水温計は定位置キープしております。。。(。-_-。 )ノハイまた、いつ、暴走状態を露呈するか気になるところではありますがご機嫌をとりつつ、付き合っていきたいと思いますっ!(;-o-)σォィォィ・・・(爆)皆さまにはご心配いただきありがとうございました~(*- -)(*_ _)ペコリ・・・おまけの治療。。。文字欠けも解消っ☆( ̄^ ̄)v
2006.09.08
コメント(8)

8月26、27日と、秋田・大曲の花火大会に出かけました。75万人が詰め掛けたという会場は、どこを見ても人・人・人!!(。-_-。)空は花火でおおい尽くされ、まるでたくさんの星が降ってくるかのようで想像以上の規模、その素晴らしさに感動いっぱい胸いっぱい☆恥ずかしながら、ウルウルしてしまうほどでした。。。花火で泣けちゃうんですね~(;;)ウルウルそんな感動の余韻に浸りつつ、翌日のドライブコースは大曲から日本海沿いにりん号を走らせ、山形でおいし~いお蕎麦を堪能し、日が沈む前には帰宅♪・・・というもの☆絶好のドライブ日和♪渋滞なし。。。( ̄^ ̄)v気持ちいい風を受けながら・・・といきたいところですがまだまだ残暑厳しく、やっぱエアコンでしょっ!?(爆)久々の遠出で、さぞ【りん号】も喜んでるかと思いきやご機嫌斜めだったのか日頃の行いが悪いのか、青ざめたものとなってしまいました☆ふと見た水温計が定位置より右側に・・・「あれれ?【REDゾーン】に近くない?(*゚ω゚*)ん?」焦りはするものの、すぐさま定位置に戻りひと安心♪が、それ以降も落ち着きのない針は、ついには戻らず緊急停車!急遽SOS発信し、向かった最寄ディーラーへの道のり130km!!!!!エアコンスイッチも切り高速道路も断念!ε-(´o`;A アチィヨォ~走らせては停車。。。また走らせて。。。そんなことを繰り返し、やっとの思いで山形のディーラーへ到着。見れば、クーラント量がさほど減ってるとは言いがたく・・・そうは言いつつも、1リットルほど注入することに!(;-ω-) =3 ハァ~この前入れたばっかりなのにぃ~?と思ってみたところで、その『この前』がいつだったか定かではなく(笑)幸い、目に見える大きなトラブルはなさそうなのでそのまま家路に着くことになりました。でもさ・・・これで間違いなく私の寿命は5年は短くなった!はずだわ。。。(-。-*)ボソッ(爆)蒸発?漏れ?と一概に判断出来ず、現在りん号は検査入院中~☆その間、お世話になります。↓↓↓(E90)
2006.08.30
コメント(8)
季節の風物詩:花火はまさに縁たけなわといったところであちらこちらでその勇姿を観ることが出来ますね。ココ仙台でも、七夕まつりの前夜に開催されましたが最悪の体調だったため出かけるに及ばず。。。花火好きとしてはただただ心残りでなりません。(ρ_;)と、すっきりしないまま秋を迎えるところでしたが何と何と!!幸運にも、花火大会の最高峰ともいえる大曲(秋田)の花火へのお誘いをいただきましたぁ~~~((o(*^^*)o))全国の花火師が集い、その技・美を競う競技会も兼ねており、その規模は想像をはるかに超えているようです。開催日はまだ先(8月26日)ですが、今からドキドキワクワク♪心配されるお天気は・・・(*゚ω゚*)ん?ヤバイカモ!?
2006.08.20
コメント(8)

今時の東京みげや・・もとい、みやげは 『 KIHACHI 』中味もさることながら、ひと工夫こらしたパッケージも楽しみのひとつです♪フタを開けると・・・焼き菓子。。。そう!v(*'-^*)b♪クッキーだよぉ~~~♪(笑)
2006.08.19
コメント(4)
ちーとばかり体調を崩した上に激務に追われ(笑)ご無沙汰しております。(*- -)(*_ _)ペコリ皆さま、いかがお過ごしですか?私めは、まだ激務真っ只中・・・(*゚ω゚*)ん?『仙台七夕』も天候に恵まれ、盛況のうちに完となり夏休みもいよいよラストスパート☆しかし、まだまだ暑さも厳しく、食欲もぐっと落ちてしまう今日この頃。何もする気になれず・・・でも何か食べなくては。。。(-。-*)ボソッそんな今だからこそ、簡単お手軽にそうめんをいただくことも多いのではないでしょうか。。。でもそうめんだけでは寂しいので、いろいろのせちゃうっていうのはいかが?・・・そう!冷し中華のそうめん版みたいなもんです☆(笑)ということで、本日の具材。。。●ゆで豚・・・しゃぶしゃぶ用がよろしいようで。。。(。・_・。)●オクラ・・・塩もみして茹でて・・なーんて面倒なことはパス! さっと洗ってラップに包んで電子レンジで10秒。●ミョウガ・・薄切り●カイワレ●キュウリ・・好みの太さに千切り●シソ・・・・細く切ろうね~●梅干・・・・適当にちぎって準備が出来たところで、茹でたそうめんにのせめんつゆをどば~っとかけて出来上がりっ♪以上、手抜き・・・もとい、超簡単お手軽そうめんでした。。。(お粗末!爆)
2006.08.13
コメント(4)
前回の『ハワイでの大納会』から日も浅いのですが職場で歓送迎会を行うこととなりました♪今度こそ☆(笑)と期待を膨らませている中、【金魚はダメなので、鳥になりました♪】という謎いっぱいの回覧が回って来ました!(-"-;) ??金魚?ダメ?ん?鳥ぃ~?┓( ´ o ` )┏ なんのことかサッパリでしょう。。。お察しのいい地元の方ならピーンと来たのでは?(笑)ということでその当日である今日は、鳥です。。。!?(謎爆)
2006.07.31
コメント(6)

プランター菜園で育てていた【だだ茶豆】今年は、梅雨らしい梅雨だったのか?日照不足となり、順調に育っていたものが突然、葉の色が退色し次々に黄色くなりついには落葉!!ドテッ(o_ _)o急遽、収穫時期を早めることにしましたっ☆苗3本分。。。トータルで30個くらいの予想に反し、ほんのわずか!!(ノ_・。)↓↓↓お世辞にも「美味しそう♪」とは思えない。。。(。-_-。)(笑)ところがところが。。。茹でて食べたところ、市販のものより数段コクがあり甘くて美味しいの♪((o(*^^*)o))ヤッタ!何事も、外見ではありませんねっ!!ξ\(^。^ ))))) オーホッホッホッホッホ~♪(爆)・・・外見は大事だ。。。(-。-*)ボソッ(更爆)
2006.07.30
コメント(2)
以前足しげく通った名古屋のCAFE☆のオーナーが、突然店を閉め人気だったチーズケーキ1本に絞った通販を始めました♪オーナー手作りのため、数に限りがある限定品!【プレーンタイプ】定番チーズケーキ♪クリーミーで濃厚でありながら、飽きのこないケーキ【ジンジャー&ブラックペッパー】しょうが汁とブラックペッパーを合わせた新感覚ケーキ【抹茶】生チョコのようにとろける口当たりのほろ苦いケーキ【ゴルゴンゾーラ】ブルーチーズ使用のどっしり濃厚ケーキいずれも1ヶ月は冷凍保存可ですので、是非ご賞味下さいませ♪詳細はMERCUREまで☆アタシは宣伝部長か。。。(笑)
2006.07.26
コメント(4)

今日は久しぶりに太陽を見ることが出来ました♪程よく雲も出ており、洗車日和となりました☆そういえば、前回洗車したのはいつ?(*゚ω゚*)ん?ワカラン!ぜーんぜん記憶がないほどに、遠い昔。。。(笑)雨続きだったとはいえ、それではあまりにかわいそうですものね♪ブレーキダストで真~っ黒になっていたホイールもようやく本来の色が復活!明日くらいまで梅雨の晴れ間が期待出来るそうですよぉ~(*^^)v・・・が、改めてよーく見ると。。。w(☆o◎)wガーン☆年月の経過とともに、こんなとこも劣化ですねぇ~~(;-o-)σォィォィ・・・
2006.07.25
コメント(8)
そもそも、料理酒と日本酒の違いは何なのでしょう?(*゚ω゚*)ん?大きな違いは、料理酒には食塩が含まれているということなのだそうです。なので、お料理レシピに【酒:大2・塩:小1/2】とあった場合、料理酒を使う場合は、塩を控えめにするのがポイントです☆( ̄^ ̄)vもっぱら我が家では、料理酒は使わずに、安価な日本酒を使います♪理由?それは単純明快!?(笑)日本酒の方がお手頃価格だからですっ!(爆)その日本酒も現在、底をついてしまいました。。。気付くと↑↑こんなものがあったり・・・(。・_・。) 「料理酒に使っていい?」と持ち主に尋ねたところ反応なし☆(。-_-。)やはり無謀なのでしょうか。。。(更爆)
2006.07.23
コメント(6)

PCにインストールしているウイルスソフトの有効期限が本日まで!毎年更新していたのですが、今年はその更新も不可となり新しいものを導入することにしました。( ̄^ ̄)v余計な出費ではあるけれど、ネットに繋ぐ以上は仕方のないことですね☆(。-_-。)あなたのウイルスソフトは大丈夫ぅ?(笑)さて、購入したソフト♪現在キャンペーン中で、くじを引いたところ何と何と!! 【大当たりぃ~♪】(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!なしてコレがソフトと関係あるかは、はなはだ疑問が残りますがま、滅多に当たらない私としては素直に喜びますっ!プププッ (*^m^)o==3この商品は、氷を入れて、缶ビールなどを納めてハンドルをグルグル回すことで、アッという間に冷える!という優れ(ヘンな?笑)もの。。。わざわざ買うほどではないけれど、あると便利・・というものですね♪この夏は、冷し忘れてももう安心だよぉ~!?
2006.07.22
コメント(2)
今日はとても楽しいランチでした♪というのも、こちらへお里帰りされているnonママ♪さんとご一緒です☆プチプチオフミといったところでしょうか。。。(笑)出かけた場所は市内のとあるレストラン♪ここは落ち着いた雰囲気があり、美味しいと評判の店で昼夜、いつも混雑しているところなんです。。。(。-_-。)時には、結婚式あるいはその2次会に利用され、幸せいっぱいの姿を目にすることが多々あります♪こっそりお話を伺ったところ、nonママ♪さんもと~っても素敵な思い出がおありなんだそうです。。。(*^-^*) ウフッそんな人気店にもかかわらず、止むを得ない事情から今月いっぱいで閉店が決まり、ファンのひとりとして残念でなりません。(ノ_・。)さて、いただいたお食事は【季節のプチコース】画像をご紹介出来ないので、どうぞご想像下さいね♪(・・・撮り忘れたのよっ!!(;-o-)σォィォィ・・・)・キャロットムース・自家製スモークサーモン&蟹のゼリー寄せ添えサラダ・白身魚のポワレ・トロトロビーフ&チーズ・冷製ポタージュ・パン・デザートバイキング・飲み物(紅茶、コーヒーetc.)と、このメニューからもお分かりのように、ボリューム満点!!通常、魚と肉のどちらかをチョイスするところ、こちらではその両方を堪能出来ちゃいますよぉ~~~☆(笑)それでいて、良心的なお値段設定は、嬉しい限り♪食事を終えた時点で、「お腹いっぱい~☆」と思いつつもデザートは別腹♪を実践してしまいましたっ!(^-^;短い時間だったけれど、と~~~~~っても楽しかったよぉ♪また行きましょうね~(*^^)v・・・実はこのレストランは姉妹店あり☆プププッ (*^m^)o==3
2006.07.21
コメント(6)

今年もこの季節がやって来ましたっ!( ̄^ ̄)v勘のいい方ならお分かりかもしれませんが・・・そうです!アレですよ☆アレアレ☆(笑)B'z LIVE-GYM 2006 "MONTER'S GARAGE"((o(*^^*)o))年に一度の弾ける日なんですよね~~♪(爆)毎年の地元開催を楽しみにしており、今年も鹿児島を皮切りに既に始まっています。7月2日(日) 奄美文化センター(鹿児島) 7月5日(水) 延岡総合文化センター(宮崎) 7月7日(金) 山口市民会館 7月10日(月) 長岡市立劇場(新潟) と北上を続け、いよいよ東北入り?!で、そのスケジュールを見ると・・・7月14日(金) 盛岡市民文化ホール 7月15日(土) 山形県県民会館 ・・・となっており、宮城は素通りとなってるんですよね~(。-_-。)何でだ?( ̄  ̄;)・・・・・・・・??地方公演はここで終了~引き続いて、ドーム公演となります。ドテッ(o_ _)o例年地元開催に利用される【グランディ21】はこの時期サーカス公演が予定されておりました!w(☆o◎)wガーンぐやじいぃ~~~(ρ_;)東北公演は諸事情から不参加。。。(;>_<;) 今年はその様子を想像するにとどまり、発売されたこのアルバムを密かに聴き入るのみです☆来年こそ、宮城に来ておくれ~~~( 」´0`)」オォーイ!
2006.07.13
コメント(8)

このところ食べ物ネタにあふれている【Lin's Cafe】ですがまたまた嬉しいいただき物です♪このメロンは若干固めではあるものの、肉厚でその濃い甘さが特徴なのだそうですよ♪(*^^)vヤッタ!果たして冷蔵庫に入る?という心配をよそに私の頭の中は食べることでいっぱいですっ!(笑)で、一度やってみたかったことがあります。。。(*^^*ゞそれは・・・真っ二つに切って食べる☆(爆)ちょっとがさつですが、誰が見てるわけでなし・・・(笑)このサイズだと(やや・・いや、かなりデカイ)食べきれるかどうか?!何はともあれ、本日のデザートと参りましょ~♪大好きなメロンですが、食べると喉がいがらっぽくなり咳が止まらなくなるんです。。。(>oo
2006.07.11
コメント(6)
最近はすっかりご無沙汰となってしまったビーズアクセサリー♪数少ない趣味のひとつなんです。(*^-^*) ウフッ細かな作業ではありますが、少しずつ形になるのはとてもワクワクします☆【ビーズ】と言えども侮るなかれ!!高価な素材を使ったものともなると、何と何と!ン万円で店頭に並ぶことさえあるんです。(@_@;)キラキラ輝く作品は、本物の宝石・・・とまではいかないまでもそれに近いものになります。私が作るものは趣味程度のものですが、そのほとんどはプレゼントしてしまうことが多く、さらには「納得いかないっ!」と、ほぐしてしまうため、手元に残っているのはわずか・・・(。-_-。)これはオリジナルではありませんが、好きな作品のひとつです。ハートに見えるかな^^(笑)
2006.07.08
コメント(2)
毎朝頼りにしている天気予報☆プププッ (*^m^)o==3少しでも雨予想が出ている時は、傘を持って出かけています。折りたたみ傘は携帯に便利だけど、いざ使うとなると小さくて使いづらいことからもっぱら、大きめの長傘を愛用しています。なので置き傘はせずに、予報に応じていつも持ち歩いているんです。(笑)予報が外れると、チョッと邪魔くさいし恥ずかしいけど。。。(。・_・。) 梅雨真っ只中、ほとんど毎日のように持って出かけていますが、昨日は予報が外れてピーカン☆毎度のことではあるけれど、荷物も多かっただけにチョッと懲りました。(-。-*)ボソッ今日は雨マークはなかったものの・・・「ところにより、にわか雨が・・・」こういうのが一番困りますよね~(。-_-。)「ところにより・・・」のところってどこだぁ?昨日のこともあったので今日はあえて傘を持たず・・・周囲を見渡しても、傘を持ち歩く人はごくごくまばら♪・・・妙に納得しちゃうんですよね~(笑)(*'o')ハッ 置き傘組?(爆)午後になり雲行きが怪しくなりにわか雨!!さらに雷まで鳴り出していよいよ心配が募ります。夕方には止むだろうという安易な願いも虚しく外れ雨は強まるばかりなんですっ!!しばし雨宿りをするも、一向に止む気配はなく・・・そうのんびりもしていられません。意を決して歩き出し当然のごとくずぶ濡れとなってしまいました☆それに加えて、地下鉄車内は冷房が効いておりこれでは風邪引き街道まっしぐらじゃないですかっ!!(*゚△゚)ウッ!!・・・やっぱ、傘持って行けば良かった。。。後悔先に立たず・ず・ずぅ~~~ドテッ(o_ _)o
2006.07.04
コメント(4)
どこかの標語のようですが、まさにそんなことが降りかかろうとは・・・(ノ_・。)免許証の書き換えを今年に控えた夫。。。その間際に何故か、いつもキップを切られるハメになるんです。(。-_-。)記憶にあるだけでもここ数回、書き換えを数ヵ月後に控えた頃「やられた~~~!(ρ_;)」と悔しい思いをしております。。。まぁ、やられたと言いますが、自分で巻いたタネなんですけどね~☆(笑)今回もそんな時期に入り、自らを戒めていた様子ですが本日またしても、やられてしまいましたっ!!(;-o-)σォィォィ・・・そこはとある道路。。。(-。-*)ボソッ60キロ規制の道路から右折。数百メートルは40キロ規制となりさらにそこから左折すると50キロ規制となるのだそうです。何とも怪しいムード漂うところですよね~(笑)その40キロ規制のところでネズミちゃんがいたそうな。。。(*゚△゚)ウッ!!さてさてお土産は・・・『納付書』でした。。。(;-ω-) =3 ハァ~みなさまもどうぞお気をつけ下さいませ。。。(*- -)(*_ _)ペコリ(爆)
2006.07.03
コメント(0)
空梅雨の心配も無用のようで、今日は大雨となりました。夕方にはその雨も一旦あがり、日が差しました。と、その時。。。虹の姿を見ることが出来ました~♪ダブルの虹って珍しいですね♪初めてかも。。。何かいいことありそうな予感☆・・・全然ないけどチョッといい気分♪((o(*^^*)o))
2006.07.02
コメント(4)
届きましたぁ~~♪(*^-^*) ウフッでも多すぎだ。。。ドテッ(o_ _)o
2006.07.01
コメント(0)
洗いたての洗濯物の香りはいいものです♪でもゴワゴワしていたらイヤですよね~(。-_-。)そこで欠かせないのが柔軟材♪ふわふわさせることに加えて、その香り☆DOWNY(ダウニー)は・・・「フローラルな香りが部屋中に漂って、まるでお花畑にいるみたいなの。騙されたと思って使ってみてぇ~~~」友達に強く勧められ探した探した!!(笑)見つけた時は迷わずゲット☆( ̄^ ̄)vが、もしかして騙された?(爆)お花畑どころか、その香りが強烈過ぎてついつい鼻をつまんでしまいそうなんです。。。(ノ_・。)(お使いの方、スミマセン!)この1種類しかなく選択余地ゼロでしたが、他の香りもあるのかな。。。ということでデッドストック行き決定っ!(*・・)σ ⌒・ ポイッポイッ(爆)
2006.06.30
コメント(4)
我が家のプランター菜園のひとつ【茶豆】は順調に成長しています。葉っぱが次々増え、背丈も50cmほどになったでしょうか。。。その隙間からひょっこり顔を覗かせた茶豆ジュニア♪産毛だらけですが、その姿を想像させているでしょう?(笑)収穫は、「まーだだよぉ~~~~♪」
2006.06.25
コメント(6)
実年齢とは別に、【脳年齢】なるものがあるそうです。日頃から頭を使わないでいると細胞が退化し、はるか高齢なものとなってしまうとか。最近閃きに欠ける、反応が鈍い、物忘れが激しい。。。さらにはストレスが多い!思い当たるフシのある方の脳年齢は、実年齢よりかなり上回っているかもしれませんよぉ~~~☆かくいう私もその類にもれず、いよいよもって怪しい!!(笑)なのでちょびっと気になるところです。。。(ノ_・。)簡単なテストで脳年齢を知ることが出来るとのことで私も早速チャレンジしてみました。テストといってもそう難しいものではなく、記憶力を試したり簡単な質問に答えるだけ。30歳の友達は、初めてのテストで『71歳』と判定されそれはそれはショックが大きかったようです。...ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシその後、そのクイズに再チャレンジすること数回!日ごとに脳年齢も若返ったようで、45歳になったと喜んでおります♪(笑)そうなんです!たとえ実年齢より上であっても、繰り返し行うことで脳が活性化され、確実に若返ります。諦めることはありませんね~♪(*^^)vということで、○○歳のりん♪いきまーす!!( ̄^ ̄)v(テスト中~)・・○△×・・・・・・♪☆◆・・・・・・・??( ̄  ̄;)・・・・・・・・??ウゥッ!! Σ(・"・;) ヤバイ!・・・・・・・・・・・☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ハイ!終了~~~☆(;-ω-) =3 ハァ~さて、判定ですっ!隅|"-;) チラッ【あなたの脳年齢は・・・・・33歳 です♪】(-________-;) ウッ・・・これは喜ぶべき?悲しむべき?(爆)そこの笑ってるあなたっ!やってみる?(笑)クイズバージョン質問バージョン
2006.06.24
コメント(4)
今年は日照不足で、成長がほんのちょっぴり遅れていたそうです。ここに来て、ようやくその愛らしい姿とご対面~♪皆さんはもう口にされましたか?去年の私の誕生日を「忘れてたよぉ~!」と大慌てしてた友人が、このところちょいと沈んでいます。ちなみに1ヶ月ほど遅れて届いたプレゼントは【フグ】でした☆お返しというわけではないけれど、元気付けにさくらんぼをプレゼントしちゃいましょ♪←太っ腹♪(笑)喜んでくれるといいな~♪(*'o')ハッ 自分宛に一緒に送ればよかった!(爆)
2006.06.23
コメント(2)

・・・と言っても車ではありません。りん号はいたって元気ぃ~♪埃まみれになろうとも、傷だらけになろうとも(笑)文句ひとつ言わずに黙々と走ってくれています☆プププッ (*^m^)o==3交代したものはコレ↓【上:旧 下:新】なーんだ・・・メガネか。。。って?(。-_-。 )ノハイ☆ その「なーんだ。。。」ですっ!(笑)洋服を着替えるように、メガネも着替える時代!とは今さらですが、ようやくそのレパートリーが増えました。が、こうして見ると、それほどの違いはないですよね~ドテッ(o_ _)o画像ではわかりづらいですが、若干フレームの色が異なっています。それに形状もちょびっと違うでしょ♪苦笑【旧】ではくすんだゴールド系で、肌色に馴染み【新】では、【旧】色に赤味がかっており、インパクトがありますっ☆その日の気分で使い分けするところですが、新しいものはついつい使いたくなるのが常☆『交替』ではなく『交代』になっちゃいそうですね~((o(*^^*)o))
2006.06.22
コメント(8)
期間限定の現勤務地での業務が、明日で終了となります。「前のところに戻れる~♪」と喜んでいたのも束の間。。。そのままとどまることとなり、新たな業務に携わることとなってしまいました。ドテッ(o_ _)o話が違うじゃん!!ヾ(*`ェ´*)ノフンガ~そう言いたい気持ちをぐっとこらえて、ここはひとつ穏便に。。。大人ですから・・・(笑)業務命令には素直に従いましょ☆( ̄^ ̄)vということで、現業務終了にあたり【大納会なるものをハワイで行う!?】との回覧がまわって来ました。。。日付が変わった本日、ハワイで弾けて来ますぅ~♪((o(*^^*)o))(爆)ハワイって????( ̄  ̄;)・・・・・・・・??(更爆)
2006.06.21
コメント(8)
筍。。。嫌いでした☆(-。-*)ボソッでも採れ立て新鮮なものを口にして、すっかり様変わり!何とも言えない美味しさがわかるようになりました♪( ̄^ ̄)v画像は、ウチの裏山で採って来た・・・もとい、いただきものの『姫たけのこ』です。(正式名称はわからん)スッキリスマートなので短時間で茹で上がります。・・・私もこうありたいものです。(-。-*)ボソッ(笑)味噌汁に入れて良し♪煮物にしても良し♪炊き込みご飯もいいですね~(*^-^*) ウフッ筍を茹でる時に、アク、えぐみ取りに米ぬかを入れますが我が家はお米を玄米で保存しており、食べる時に精米しています。なので米ぬかには不自由しませんっ!(笑)ご入用の方、連絡下さーい☆プププッ (*^m^)o==3(爆)
2006.06.20
コメント(2)
カルシウムをたっぷり摂っているワリには、爪が貧弱なんです。(ノ_・。)それでもネイルエナメルを密かに楽しんでおります♪このキラキラタイプは、手持ちのものに重ね塗りすることでまた新たなカラーに変身しますっ☆ ところで、ネイルエナメルは、新しいうちはいいのですがすぐ固まっちゃうのが難ですね~(-。-*)ボソッ小さな瓶ではあるけれど、使い切ることはまずないです。少しでも長く使うために、ベストな保管場所としてすすめられたのがな、何と!!大きな声じゃ言えませんが・・・冷凍庫なんですっ!Σ(=゚ω゚=;) マジ!私も半信半疑で試したところ、今まで以上に長く使うことが出来さらには、乾くのが早い!そして新品時のさらーっとした状態をキープしているのでとても塗りやすい!という利点があるんですよぉ~♪なので、我が家の冷凍庫には、こういったエナメルがゴロゴロしております。。。(。-_-。 )ノハイ(='□'=)ウッソー!?と思われた方はどうぞお試し下さいませませ。。。(笑)
2006.06.17
コメント(7)

テレビドラマを観ることも少なくなってしまいましたが某国営放送で毎週土曜日、夜9時より放映されているドラマ『ディロン 運命の犬』は欠かさず観ています☆(*^^)vそのタイトルにあるようにワンちゃんが主役♪(だと思ってます)ゴールデンレトリバーの【ディロン】は、とても賢く、役どころをきっちり演じています。(笑)5話完結で、すでに3話まで放送済み。。。残すところあと2話ですが、その展開が楽しみです。このゴールデンレトリバーは大型犬なので、成犬ともなると私よりはるかに大きく、仮に散歩に連れて行こうものならおそらく振り回されてしまうのは必至ですね。。。(笑)どっちが散歩してるんだかわからないぃ~(爆)以前から動物を飼いたいと思っていますが、諸事情から現在はそれも叶わず。。。でもこのドラマを観て、その思いが再燃!!!遠い(近い?)将来、我が家の一員になってるといいなぁ~♪可愛いぃ~~~♪
2006.06.16
コメント(6)
1ヶ月ほど前から意を決して(ウソです)取り組んだ『プチダイエット』ご飯控えめ、お菓子断ち・・もとい、極力避ける☆(笑)そして、スイミングと励んで来ました。。。(*'o')ハッ 励んでないや!(爆)出来ることならお菓子断ちといきたかったけれど、何せ、職場では「○○のお土産よ♪」「差し入れ~☆((((((/_ _)/」という誘惑が非常に多く、ムゲに断ることも出来ないアタシチョッピリのおすそ分けをいただくにとどめましたっ!そうして過ごすこと1ヶ月♪久々にヘルスメーターに乗ってみたところ・・・やった!!?1.5kg減ってるじゃん!!付け加えると、我が家のヘルスメーターって今時珍しい【アナログ】なんです。(=^_^;=) それもン十年も前のもの。。。正確性を追求できるはずもなく、ひたすら怪しいっ!手放しで喜べるものではないけれど、ひとまず順調~ということでまだまだつづく。。。(;-ω-) =3 ハァ~(笑)
2006.06.14
コメント(8)

順調に育っている我が家のプランター菜園の『イチゴ』次々に花が咲き、実も膨らみ始めました☆第1号の収穫もまもなく♪と思っていた矢先。。。。Σ(=゚ω゚=;) マジ?うっそぉ~~~~!☆ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ赤く色付いたところだけ・・・やられちゃいましたっ!ガクッ_| ̄|○lll うぅ~~~~(ρ_;)
2006.06.11
コメント(8)

いよいよ梅雨入りし、しばらくはジメジメした日々を過ごすこととなりますね。こちら仙台はさほど気温の上昇はないものの、多湿であることには変わりません。。。(-。-*)ボソッ体調を崩しがちですから、その管理には気をつけたいものです。皆さんご存知『梅干』は数々の効果が叫ばれ、一日1個摂取がよいとされています。夏バテ予防・解消にいかがでしょ?(笑)【梅干に含まれる成分(クエン酸・リンゴ酸)の期待できる効果】 ●疲労回復 ●食欲増進 ●筋肉痛・肩こり ●肝臓病・胃腸病 ●ストレス ●利尿作用 などなどその梅干を恒例バーゲンにてゲットしました!(*^^)v種類はたくさんありますが、その中でも皮が薄く果肉が厚い【紀州南高梅】をチョイス☆1kg入りですが、バーゲン価格ということで超お買い得でした。「2つだとさらに値引くよ!」・・・そこまでは必要ない。。。「日持ちするから是非いかがぁ?」と、しつこくすすめられ考えていると他にも買い求めようとしていた、とあるご家族がこの会話を耳にされたようで「それならご一緒にひとつずつ。で、トータル2つだから安くして!」と即交渉!!Σ(=゚ω゚=;) マジ!あっけに取られながらも、その方の押しの一手で交渉成立。。。超お買い得価格がさらに値引となりました~((o(*^^*)o))ラッキー♪さらなる戦利品は。。。 デイリーに使えそうなバッグとサンダル♪ バッグは5割引 サンダルは8割引でヒール高8cm! コケそうだっ☆(笑) スーパーでもよく見かけるジャム ヨーグルトの友は3割引♪ ブルーベリーは目にいいんだよぉ~(*^^)v車のトランクいっぱいでご紹介しきれません。。。悪しからずっ☆(爆)ちなみに・・・ドリップコーヒー・日用雑貨・枕・靴下・ジャージ・ベルト・シャツ・ブラウス・・・このまま家出できる?(更爆)
2006.06.10
コメント(2)
全259件 (259件中 1-50件目)