よかったさがし

よかったさがし

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

T.K1981 @ Re:降ってます。ここまで降るかというくらい降ってます。(07/06) 初めまして。T.Kと申します。(^-^) 古い記…
ルビー(^-^)ノ @ 元気だよ ご心配かけました 元気です 今年は震災…
http://buycialisky.com/@ Re:またまたバージョンアップ(12/02) cialis canadian epharmacybrand cialis f…
http://viagraky.com/@ Re:またまたバージョンアップ(12/02) viagra pacemaker &lt;a href=&quot; <sm…
kasuminto @ Re:降ってます。ここまで降るかというくらい降ってます。(07/06) この間の地震があっての大雨で心配してい…

お気に入りブログ

ルビーのお気楽ライフ ルビー(^-^)ノさん
あんこすけのうきう… あんこすけさん
蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん
☆みんなちがってみん… * みい *さん
ぴかぴか あゆまま031019さん
くたびれオヤヂの備… オヤヂ894さん
ほんわか主婦の「のん… kasumintoさん
2006年01月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5ヶ月に入った。

私もびっくりしたけど、産婦人科の先生もびっくり。
うしゅけの時も、みしゃおの時も、もちろんひっかからんかったし、
私自身、1歳になる前に風疹は体験済みやぞ(母談)。
何でいまさら~!?って感じやろ?
先生いわく、
「厳密に調べたらあるんかもしれんけど、とりあえずなしと結果が出たので、
上のお子さんたちの予防接種を済ませて、出産後にお母さんも注射してね。」

神経質になる必要はないとは思ったけどね。
ものの本によると、4ヶ月ぐらいまでが要注意ということなので、
ちょびっと安心してもええかな。

さて、5ヶ月といえば戌の日に腹帯を巻かねば。
というわけで、宝塚にある中山寺に腹帯をもらいに行った。
以前も書いたことがあるけれど、この中山寺の腹帯には、
干支と性別が記入されていて、その性別と逆の子が産まれるといわれてる。
が、現在うちは全戦全勝。私だけでなく、妹も。
まあ、元気に産まれてくれりゃ、どっちでもいいといえば、いいんやけど。
どっちがいいと好き勝手言えるのは今だけやから、敢えて言わせてもらえば、
女の子がいいのよ~。女の子がほしいのよ~。ちゅうか、女の子を狙ったんですけど~。


震える手で腹帯を広げますと、ああ、「男」の文字が~。
「・・・・私には女に見える。」
「見えへん、見えへん。」
なんてベタベタなノリとツッコミ。
「ほやけどな、N(親友)は、男女で1勝1敗やってんで。

「往生際の悪いやっちゃな~。なんもよそまで出してこんでええやんか。」

うちの産婦人科は、基本的に性別は教えてくれないところ。
とはいえ、3Dとかでわかるケースが多いみたいで、
助産婦さんが教えてくれたりするけど、
先生の口からは医学的に問題がない限りは言うてくれへん。
うしゅけは、いまぐらいに判明したっけな。
みしゃおは、最後までわからなんだ。
さあ、実際はどっちかな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月10日 09時07分30秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: