2007年05月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■information
■information





生後1ヶ月ぐらいの 野良として生まれた子猫が4匹います。




里親を募集しているそうなので、

ペットを飼える環境にある方は 一度ご検討ください。



『LA VIDA de 16knyans☆』



毛のふさふさした 可愛い子ばかりです。



※この記事は 16knyansさん
子猫たちの詳細については、 16knyansさん にお問い合わせ下さい。
⇒ 16knyansさんへのメッセージフォーム



ネコを飼おうと思っている方、 特に 九州 の方、

この子猫たちの親になりませんか。



 ただし、一度 飼い始めたら 途中でやめることはできません。 

よくよく考えてから決断して下さい。



特に はじめて動物を飼われる方、


子猫は小さくて可愛いですが、当然大きくなります。

食餌の用意、トイレの掃除、しつけをしたり、遊んであげたり、

毎日しなければならないことが色々あります。


楽しいときばかりではありません。

カーテンを破られたり、柱で爪をとがれたり、困ることもたくさん。

いろんな場合を想像して下さい。 それでも許せるか。

根気よく愛情を持ってルールを教えて行けるか。


なにより、 この先15年以上の覚悟があるか。


20歳を超えても元気なネコはたくさんいます。

「飽きた」、などと言うことは通用しません。


保健所は里親を探してくれるところではありません。

持ち込まれた犬や猫の そのほとんどが 処分 されてしまいます。


万が一、飼育を放棄する場合は、

その生命を他人任せにするのではなく

自分の手で 殺さなければならない、

ぐらいの気持ちと責任が必要です。


あなたが実家で暮らす独身のお嬢さんだとして、
あなたが嫁ぐ場合、ネコも一緒に連れて行けますか。
あるいは家族があとの面倒を見てくれますか。

あなたが高齢で夫婦二人だけの生活をしているとして、
飼い主の方が先に寿命を全うしてしまった場合、
誰かネコを引き取ってくれる人はいますか。

あなたが一人暮らしのOLだとして、
あなたが入院したり万が一のことがあった場合、
ネコのことを気にかけてくれる人はいますか。




色んなシミュレーションをして、

完璧にやっていける自信はないけど、

それでも自分のネコを守っていこうという覚悟が出来たら、

あとは何とかなるような気がします。


覚悟があれば、少々のことは苦労になりません。

そして想像していたよりも

はるかに楽しくて幸せな生活になると思います。

 私が そうでした。




人と同じように、ペットとの出会いも 運命 があるように感じます。


ビビッ!と来るかもしれませんので、

まずは可愛い子猫たちの顔を見てあげて下さい。


4匹の可愛い子猫たち





 さりげなく押していただけると感謝です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年01月06日 18時19分17秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: