2010年05月31日
XML
カテゴリ: ☆猫ごはん
# 1117






【 血肝と豚ホルモン・トマト青じそ味噌和え 】



5月5日 水曜日の手作りごはん材料
・ 血肝(鶏レバー) (生)
・ 豚ホルモン (ゆで)
・ えのき (炒め)
・ トマト (生)
・ 青じそ (生)
・ 味噌
(刻んでかき混ぜ)



大人の晩ごはんメニューは、
豚モツとこんにゃくの味噌煮
血肝とえのきの辛味噌焼き
焼きアオリイカ
シイラのソテー
などでした。



No1117-002

乾煎りして水分を飛ばしまくったこんにゃくに
豚ホルの旨味と味噌の香りを
むぎゅーっと染み込ませたような
ぐにぐに料理。
豚ホルの臭みを青じそで緩和。


No1117-003

鶏レバと えのきをフライパンで焼いて、
砂糖・みりん・醤油・味噌・七味など絡めた
こちらも ぐにぐに料理。

奥のは、トマトのスパゲティ。


No1117-004

久しぶりにシイラが食べたくなったので
あっさりソテーに。
フライパンの横っちょで
スライスにんにくと えのきも焼いて
最期に醤油をジュッとして ソースがわり。


No1117-005

ゴールデンウィークに和歌山で
まる が かろうじて釣った
大きすぎないアオリイカ。 (あえて「小さい」とは言うまい。)


No1117-006

豚肉きらいなくせに
どうしてモツなら
そんなにおいしそうに食べるかね。


No1117-007

シイラも気になるようだったので
デザートがわりに
ひとくち お皿に入れました。


+ + +

◎ ◎ おまけ ◎ ◎

引っ越し前の晩ごはん。

No1117-008_100220

ゆで牛レバー、鶏ムネ生、トマトとにんじん。

赤いものばっかりだ。


No1117-009

にんじんとトマトの
バジルドレッシングかけサラダ。


No1117-010

鶏ムネと春菊のピカタ。
小麦粉と卵からめて焼いただけ。


No1117-011

とんこつラーメン。
ねぎがなかったので
とりあえず炒めキャベツ。


No1117-012

ぜんっぜん関係ないけど、
土曜日 ビアガーデンに行ってみた。
よく考えてみたら ビアガーデン行くの、
大人になってから初めてかも。
(子供のころ 連れて行ってもらった気がする。)

夜景を見ながら 夜風に当たって
チョリソなんか かじりながら
ビール飲んでたら

寒かった!

まだビヤガーデンには早いね。




※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。

<<  No.1116 前のくつした 次のくつした No.1118 >>


HOME






はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg弱
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行








まる
大人、オス











 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420












ジュースカメラ

 2,280 円


 まさかカメラとは思うまい。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月31日 20時23分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[☆猫ごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: