2011年04月04日
XML
# 1366A


日曜日、
『ゴッホ展』 を見に
美術館へ出かけた。

開催期間が来週までなので
そろそろ行っとかないと
と思ったのだけど、



そう思った人が多かったのか
チケット買うだけでも
すごい行列。
30~40分ぐらいかかるらしい。

その横にも さらに行列。
チケット持ってても
入場までに 相当並ばないといけないらしい。

これじゃ入れたとしても
ゆっくり落ち着いて見るなんて
出来そうにないな・・・



ってことで、
予定変更して
すぐそばの科学館へ行くことにした。

3月19日に リニューアルオープンしたばかりの
名古屋市科学館

目玉は、世界最大級のプラネタリウム
なんだけど、
さすがに大人気らしく
当日分のチケットは完売。

でもま、ほかにもいろいろと
おもしろそうなので
普通に展示室のみの入場で
見学してきた。



子供連れも多かったけど
大人もいっぱいいた。
楽しかった。
大人も子供も関係なく
みんな一緒に愉しんでた。

生命館・理工館、それぞれに
見るとこがたくさんで
全部回ってたら
あっという間に時間が過ぎて
閉館の音楽が流れてきた。

人が多くて見てないとこもあるし
まだまだもっと触ってみたいものもあったし
今度はプラネタリウムも見たいしで
また来ようー!と思った。



いつもありがとさん。   今日もありがとさん。




HOME






 撮影しています。

 OLYMPUS E-420








 スリップオン
 リラクゼーションサウンド

 3,150 円


 小川のせせらぎとか
 小鳥の声とか。





First updated 2011年04月04日 22時03分18秒 4/4 01078





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月05日 18時55分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[雑記・ぼやき・大人の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: