2011年08月12日
XML
カテゴリ: DIYとインテリア
# 1419


さて、 モニタースタンド 完成したけど、
それを置く場所がない。

リビングの中ほどにある
このパソコンスペースとしている場所に
置くことになるかと思うけど

とにかく今のままでは
乗るとこがない。



奥行きも30センチほどしかなく
モニターとノートパソコンを
前後に並べて置くことができないし

で、いま使ってるパソコンも
並べて置こうと思ったら
机の左側は 棚にしてあるから
足が入らなくて座りづらい。

そもそもこれ、机じゃなくて
背の高い棚だったものを
半分に切って並べて
机みたいにして使ってるだけだし。



くーちゃんなんか
乗ってきた日にゃ

狭すぎてマウスも
動かせんわ。



もう少し奥行きのある
テーブルが欲しい。
けど、ありすぎても
部屋が狭くなるから
ほどほどの大きさのやつ。

棚として使ってる部分の
収納力も欲しいけど、
引き出し収納だと
電話とか無線LAN親機とか
しまい込むわけにも行かないし
ある程度オープンなやつ。
でも全部オープンなラックだと
置いてるもの全部 見えちゃって
ごちゃごちゃ感があるし。

くつしたの乗ってる下の段の
ちょっとしたスペースなんか
小物とか読みかけの本とか置いておくのに
ものすごく便利だったりするから
こういう2段になってるやつがいい。



とかいう
わがままな願望を
全部叶えるとなると、

これはもう自作しかない。



ということで、
木材 買ってきた。

作るのが割りと大物ということもあって
より安く上げるために
大型の一枚板を切って使うことにした。

1枚 1,180円の 針葉樹合板。
一応 ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆のやつ。

大きくて自分で切るの大変そうだし、
持ち帰るにも 90×180センチの板は
デカくて重くて どうにもならんし、
ホームセンターでカットしてもらった。

いつもは細長いSPF材を買って来て
自分で のこぎりギコギコ、
作りながら大きさ決めたり
形を変更したりするのだけど、

今回は 色んなとこのサイズを考えて、
切ってもらう大きさを
あらかじめ決めておかなければならなかったので
なんかそれが一番面倒だったかも。




※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。




HOME




はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均2.9kg

特技:おすわり・まて
    ねむねむ光線
    おっきいうんこ
趣味:旅行
    毛づくろい




ちょっとした読み物

(くつしたの生い立ち)













 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420




1年前の くつした

オレンジのバラ
(8/11)



牛ハツ青じそ
(8/11)







 フレンステッド・モビールズ
 Happy Frog

 2,520 円


 愉快ちょっと笑える。





First updated 2011年08月12日 18時00分18秒 8/11 00921





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月15日 04時44分00秒
コメント(6) | コメントを書く
[DIYとインテリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: