「深大寺ビール」まであるのですね。ここはきっとよい湧き水かなにかあるのだろうと見ました(笑)。

さて「お気に入り」に登録していただきましてありがとうございます。ここのところ家の片付けに凝っておりまして、しかもなかなか終わらないので(笑)男性にはお退屈かと思います。興味のない記事は読み流していただけるとありがたいです。
あと持病がありまして、更新をさぼることも多いのですが、長い目でみてくださいませ。
それではどうか今後ともよろしくお願いします。
(2006年10月22日 11時36分36秒)

プロフィール

久里風

久里風

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

久里風 @ Re[2]:Jelly ProのテザリングでSSIDが見つからない解決策!(03/12) チェリーおっさんさんへ 訂正: (USB給電…
チェリーおっさん@ Re[1]:Jelly ProのテザリングでSSIDが見つからない解決策!(03/12) 久里風さんへ ご回答いただきありがとうご…
久里風 @ Re:Jelly ProのテザリングでSSIDが見つからない解決策!(03/12) チェリーおっさん さん質問有難うございま…
チェリーおっさん@ Re:Jelly ProのテザリングでSSIDが見つからない解決策!(03/12) ちびファイ2を立ち上げたときに必ず13ch…
久里風 @ Re[1]:Windows 10 Creators Update 完了しました!(07/13) TSANYOさんへ 出掛けたりしていて返信遅れ…
TSANYO @ Re:Windows 10 Creators Update 完了しました!(07/13)  コメントしなくとも時々拝見しておりま…
楽天ブログスタッフ @ Re:なんと驚きの2画面スマホ!(04/20) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

お気に入りブログ

2025年初チヌは小さ… New! Gメン2005さん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

私が間違っておりま… エンゾ〜さん
どくだみ音楽 nestorさん
楽天ブログ StaffBlog 楽天ブログスタッフさん
Regain you and me Regainさん
魔法の杖で Hou… シャラポア婦人さん
メタボスパイラル ジェニファー234さん
いいもん見つけた&… 『ターボー』さん

バックナンバー

・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月
・2025年01月

サイド自由欄

設定されていません。
2006年10月21日
XML
カテゴリ: ハイキング
秋晴れが続く今日この頃、久しぶりに「駅からハイキング」の「深大寺コース」(じんだいじ)に参加した。

スタートのJR中央線・国分寺駅に8時40分にはエントリーを済ませハイキング・マップをもらい、いざ出発。清々しい秋の匂いを肌に感じ、緑深い武蔵野を散策。神社、公園を抜けゴール深大寺へ。

さすが秋だ。こんなに汗をかかず気持の良いハイキングは久しぶりだ。

深大寺では、ちょうどハイカーを待ち受けていたかのように「深大寺そば祭り」をやっていて、めずらしく新そばを奉納する儀式を見物することができた。

コース
国分寺駅→貫井神社→小金井神社→武蔵野公園→野川公園→深大寺

歩行距離 約10km 2時間半

小金井神社
小金井神社。創設は1205年。蔵野開拓にあたり、菅原道真公を敬って造られた天満宮として伝えられる

武蔵野公園コスモス
これといって花の見当たらない武蔵野公園、コスモスだけ目だっていた

深大寺水車館


深大寺参道
深大寺参道

深大寺そば祭り
深大寺そば祭り儀式。山門を上り本堂へ向かう

深大寺本堂
深大寺本堂。深大寺の名は、深沙大王という水神に由来し、天平5年(733年)に創建された法相宗の寺院。その後天台宗に改宗された。周辺には多くのそば処があり「深大寺そば」は江戸時代から有名

深大寺そば
深大寺そば。「深大寺ビール」と舞茸そばをオーダー。旨かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月22日 08時26分36秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:駅からハイキング「深大寺そば祭りコース」(10/21)  
nestor  さん
またまた好いところを歩かれましたね(私には全く未知の土地)
深大寺そば、関西でも名前は聞きます
(大阪と違い、京都では蕎麦も納豆も普通に食べます) (2006年10月22日 07時22分13秒)

Re:駅からハイキング「深大寺そば祭りコース」(10/21)  
とも1287  さん
いいコースですね。綺麗な景色を眺めて、汗をかいた後にお蕎麦。美味しいものが更に美味しくなる。
やっぱりハイキングっていいですね。 (2006年10月22日 08時42分42秒)

Re:駅からハイキング「深大寺そば祭りコース」(10/21)  
さすが~10キロ 2時間半歩けましたね。
私はきっと歩けないかも?
10キロで2時間半は早い速度ですね。
画像はデジカメ?携帯ですか?

自然の中を歩いて、観光して、おそば食べて幸せな一時ですね。
(2006年10月22日 10時11分05秒)

Re:駅からハイキング「深大寺そば祭りコース」(10/21)  
久しぶりに懐かしく拝見しました。
深大寺そば! 汁の量がぎりぎりで大切に食べた思い出が・・・
しかしこれにビールが旨そう!!
(2006年10月22日 11時30分33秒)

Re:駅からハイキング「深大寺そば祭りコース」(10/21)  

Re[1]:駅からハイキング「深大寺そば祭りコース」(10/21)  
久里風  さん
nestorさん
>またまた好いところを歩かれましたね(私には全く未知の土地)
>深大寺そば、関西でも名前は聞きます
-----
そうなんですか。関西まで行き届いているとは有名なんですね。

>(大阪と違い、京都では蕎麦も納豆も普通に食べます)
-----
大阪はあるんですね、東京と違った嗜好が。なるほど、京都は都だけど好き嫌いしないんですね。

(2006年10月22日 19時06分14秒)

Re[1]:駅からハイキング「深大寺そば祭りコース」(10/21)  
久里風  さん
とも1287さん
>いいコースですね。綺麗な景色を眺めて、汗をかいた後にお蕎麦。美味しいものが更に美味しくなる。
>やっぱりハイキングっていいですね。
-----
秋から春まで、ハイキングシーズンです。行きますよ、気持ちよい汗をかいて。
その後の食事とビールがとても楽しみです。
(2006年10月22日 19時09分01秒)

Re[1]:駅からハイキング「深大寺そば祭りコース」(10/21)  
久里風  さん
チワワっ子0807さん
>さすが~10キロ 2時間半歩けましたね。
>私はきっと歩けないかも?
>10キロで2時間半は早い速度ですね。
-----
もっと歩くこともありますが、ゴールにお昼頃つく歩行距離10キロくらいがちょうどいいです。

>画像はデジカメ?携帯ですか?
-----
私のメインデジカメ(500万画素)で撮りました。
チワワっ子さんのルミックスにはとても及びませんが。(ノ_・、)グスン

>自然の中を歩いて、観光して、おそば食べて幸せな一時ですね。
-----
お昼を食べるときが一番ほっとしてハイキングに来た甲斐があるときです。
(2006年10月22日 19時16分05秒)

Re[1]:駅からハイキング「深大寺そば祭りコース」(10/21)  
久里風  さん
『ターボー』さん
>久しぶりに懐かしく拝見しました。
>深大寺そば! 汁の量がぎりぎりで大切に食べた思い出が・・・
-----
へー、どこだろうそれは。ここ山門の近くの八起というところではそんなことなかったなー。
残った汁を蕎麦湯を入れたたっぷり飲みました。

>しかしこれにビールが旨そう!!
-----
キリンと深大寺ビールから選ぶことになり、迷わず深大寺ビールにしました。
初めて飲みましたが、スッキリした飲み口旨かったです。
(2006年10月22日 20時30分23秒)

Re[1]:駅からハイキング「深大寺そば祭りコース」(10/21)  
久里風  さん
煉獄のスナフキンさん
>「深大寺ビール」まであるのですね。ここはきっとよい湧き水かなにかあるのだろうと見ました(笑)。
-----
その通り、この地域は、かつて雑木林が茂り、豊富な湧き水を水源とする川が流れ、水車がたくさんあったそうです。

>さて「お気に入り」に登録していただきましてありがとうございます。ここのところ家の片付けに凝っておりまして、しかもなかなか終わらないので(笑)男性にはお退屈かと思います。興味のない記事は読み流していただけるとありがたいです。
>あと持病がありまして、更新をさぼることも多いのですが、長い目でみてくださいませ。
>それではどうか今後ともよろしくお願いします。
-----
いやーそれでいんですよ。
息の詰まるような繋がりでなく気楽にいける相手だと思いそうさせていただきました。
持病とは心配ですね。どこからもプレッシャーがかからないようマイペースで行くようにしましょう。
(2006年10月22日 20時44分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: