全833件 (833件中 1-50件目)
今月の16日でクローバーも6歳になりましたおかげさまでずっと健康に過ごしています。弟分の息子2歳が今では自分の方がお兄ちゃん気取りなのでクローバーのお世話を任せられる日もそう遠くはなさそうです。ごはんやおやつをあげることくらいなら出来るようになりました。しばらく母乳育児をしていた私ですが2歳3ヶ月にしてやっと息子が卒乳してくれて3年ぶりに私もお酒とか解禁でーす。と言うか精神的な開放の方が大きいのだけど。先日、もう一つのブログの方を更新したのでよかったらのぞいて見てくださいね。今ではこちらではお買い物レビューくらいしか更新してないのですが11月以降のお買い物レビューがアップされないのが謎です。設定方法でも変わった?いろいろ買い物しているのになぁ・・・。
2009/12/19
明けましておめでとうございます今年もこちらでブログ更新中ですのでよろしくお願いいたしますクローバーは12月で5才を迎えましたがいまだ病気ひとつしない健康体です手のかかる弟分に今は我慢することがいっぱいですがどうにか優しいお兄ちゃんでいてくれてます。1才4ヶ月の息子もすくすくと育っていますが卒乳はまだまだのご様子で(汗)相変わらず夜中に数回は起こされる日々です。最近、嬉しかったのは「こんにちは~」とお辞儀しながら言うようになったこと。うまく言えるのはたまにで「にちわ~」となってることが多いけど。
2009/01/01
楽天ブログ仲間の皆さまに向けて久しぶりに更新してみました。ご存知の方もいると思いますが今でも日記はこちらで続けています。お買いものレビューもちょこちょこ更新してるので興味あれば覗いてくださいね。
2008/05/17
![]()
赤ちゃんが生まれてくるまで早ければあと2週間・・遅ければまだ1ヶ月ちょっとはかかりそうな私ですが着々とベビー用品は揃いつつあります。最近私がチェックしてたものはこんな感じ。 これらのタイニーラブ社のプレイマット。デザインがいかにも外国ちっくなのですが日本のものより工夫や仕掛けが多いところが気に入ってうちもひとつ買ってみました。マザーズバッグは斜め掛けができてベビーカーなどにもかけることができるヒモが長めのものを選びました。 この遊び心のあるデザインのバッグもとても気に入ったのだけどヒモが短かめなのが残念。母子手帳入れやおむつポーチとお揃いで買ったらとても可愛いと思ったけどね。 最近はかわいい布絵本探しにもハマってましたが↑こことかプレゼントに良さそうなお店だなと思いました。 このシリーズの布絵本もお気に入りなので追々買っていきたい。お気に入りのベビー用品店いくつか・・・。おしゃれ授乳服ミル・フェルムORANGE-BABYPeaceBabyGoose他にも安くてかわいいベビー服のお店あれば教えてくださいなー。
2007/08/05

先日の伊豆旅行と赤城高原に行った時のアルバムを作ったのでよかったら見てね日記はこちらのブログで更新しています。
2007/05/01
![]()
ルキンフォー/スピッツ久しぶりの更新はスピッツの新曲紹介です。ジャケットがまた可愛い感じ。私も明日買う予定なのでちゃんと聴くのはこれからなんだけど・・・。他にはこれらの音楽を聴いてます。東京スカパラダイスオーケストラ/BEST OF TOKYO SKA 1998-2007大塚愛/愛 am BESTMr.Children/HOMEまだ聴いてないけどバインと100sも早く聴きたい。GRAPEVINE/From a smalltownALL!!!!!!/100s
2007/04/17
![]()
しばらく楽天ブログ更新しない間にログインすら出来なくなってる~と思ったらおすすめリンクとやらの設置のせいでだったのね。楽天仲間さんにすっかり忘れられるのも悲しいのでたまにはこちらでもうひとつのブログの更新のお知らせをしておきます。コメントはそちらでお願いしますねー。私もやっと妊娠4ヶ月目に入り安定期までもう少しの辛抱、男の子か女の子か判るまでさらにもう少し、胎動が感じられるその日はいつなのだろう・・などといろいろと待ちわびる日々だよ。と言いつつも身軽に一人で出かけられるのも今のうちなので貴重な今の時期も楽しんでますよん。安定期に入ったら1泊だけ旅行に行きたいのだけど伊豆か房総のどちらにしようかなぁと迷ってます。しばらく行ってない伊豆に遊びに行きたいけどけっこう長距離だった記憶があるのでちょい心配。房総は見たいところそんなにないけどこの前のポチたまでだいすけ君が泊まっていた千倉のプチホテルに泊まってみたいとも思って。あとは行ったことのない小田原あたりもいいかも。*********************************************今日はこちらのCDを注文しました。リニア/ストレイテナー胎教に良いクラシック~ではなく(笑)熱い熱いロックです♪まあ適度にクラシックも聴く予定だけど自分が好きな音楽が一番胎教にいいと信じて好みは今まで通りだよ。でも楽天もセブンも品切れだったので仕方なくアマゾンで購入。もっと早く予約しとくべきだった。
2007/03/05
![]()
この前なんとなく参加した1円オークションで高級マンゴーを落札できました普通のタイマンゴーでも充分美味しいと思うけどこれはロイヤルスイートみたいなので届くのが楽しみ昨年のタイフェスで初めてタイのマンゴー(300円)を食べて大好きになった私ですがネットで売ってるタイマンゴーの値段にびっくり。今回は1個1050円のマンゴーを600円で落札できて良かった~。またオークションやってるみたいなので食べてみたい方はどうぞお試しあれ。500円で落札してた人もいたよ。近況報告はこちらに。
2007/02/21
もうすぐバレンタインデーだけど今年も自分のためにチョコを買う予定。ダンナは別にチョコいらないと言ってるので好物のビールでもまとめて買ってあげようと思いますが。そうそう、ダンナはビールのつまみにいつもかんぱい屋の(ファミマのおつまみシリーズね)焼き姿するめやイカなどを買ってくるのですが今私はそのするめ・イカ系のニオイを嗅ぐと気持ち悪くなるのでしばらく家で食べるのを禁止にしてもらいましたほんとはビールのニオイも嫌だけど(ゲップがくさい・笑)それまで奪うのは可哀相だから我慢してますが。バレンタインのチョコ、楽天でもいろいろ探したけどとくにお取り寄せしたいものはなくお友達のブログでちらっと見たヨックモックのチョコが高くなくて美味しそうと思ったので今年は高島屋で選ぼうかな~と近況報告はこちらに。
2007/02/08
![]()
犬の服のi Dogさんでクリアランスセールをやってたのでクローバーのパジャマを買ってみたよ。クローバーの小物は水色が多いのだけどこれはあえて黒にしてみました。それとついでに買ったミトンのおもちゃ。あと先日テレビで紹介されてるのを見て食べたくなったバームクーヘン。長いままのバームクーヘンが食べてみたかったけどけっこう高かったのでお試し1000円のを買ってみたよ♪房総のお店だったら行けなくないし今度房総までドライブしてみたくなった。CDはストレイテナーやスネオヘアーのシングルを購入。2月に出るアルバムの方が楽しみですが。 最近、食欲がすごいのでテレビやネットで美味しそうな食べ物にすぐ反応してしまう・・。体重増えすぎだし気をつけねば。最近の日記はこちらに更新しました。
2007/02/03
数日分の日記をこちらに更新しました。
2007/01/31
今思えばこのブログにはフォトアルバムやショッピングリストがまとめてあるから閉鎖するには勿体ない感じもするのよねー。削除したい日記は多々あるけど。日記更新はしないけど買い物レビューは続けるかも知れないからやっぱり楽天ブログそのままにしておこうかしら・・・と言う気になってます。楽天友達のブログはしっかりお気に入りに登録にして閉鎖の準備を進めてたつもりだけどひょっとしたらブログそのままにしておくかも知れません。これからの日記やひとりごとはメモリーズで不定期に更新する予定なのでたまにチェックしてもらえれば嬉しいです。ではでは。
2007/01/28
突然ですが、今月いっぱいで楽天ブログを一旦閉鎖することにしました。当分の間、愛犬日記や近況報告などはこちらのブログで続ける予定ですので今まで親しくしてもらった皆さんには今後も気軽に遊びに来ていただければ・・・と思っています。『CLOVER』をいつも見に来てくださった皆さま今までありがとうございました。
2007/01/25
今日はダンナと『ルミネTheよしもと1じ3じ』を観に行ってきたよお笑いに興味ない人はご存知ないかも知れないけど新宿の劇場で毎日行われてる吉本芸人のライブです。今日のメンバーはなかなか旬のコンビが揃っていて・バットボーイズ・笑い飯・たむらけんじ・フットボールアワー・チュートリアル・次長課長・ショウショウ・新喜劇という順での出演者でした。新喜劇は今まで観た中では一番笑えなかったけど私は笑い飯~次長課長までずっと笑いっぱなしでお腹が痛いくらいでもうこれ以上笑わせないで・・と思ってた頃に知らないコンビの登場で笑いが落ち着いたので一安心。ダンナは自称笑いのハードルが高いらしく爆笑したのはフットボールアワーくらいと言ってたけどたしかにこの日はフットボールアワーが一番面白かった。私はM-1で好きになったチュートリアルの徳井さんや生で見るのが初めてだった次長課長、たむけんを見れただけで満足だったけどね♪ちなみに会場の後ろの方は、ツアー客だったのか関西弁のおばちゃんたちがいっぱいでコテコテすぎる程の新喜劇でも終始爆笑してました。そうそうあと、次長課長の河本がいつものホワイトボードを使ったネタをやってたのですがかなり壊れ気味の様子で井上くんに「なにかあったのか?」と心配されてたくらい(笑)でそしたら河本が「今日が仕事初め・・年始に嫌なことがあった・・」とうなだれぎみだったのです。ほんとになにかあったのかな。
2007/01/10
うちでは11月頃からダンナの希望で『LOST』という海外ドラマのDVDを少しずつ観ています私は以前の『24』とかも見逃してたしアメリカで人気のドラマというのはたいして興味なくてこの『LOST』も早く続きが観たい!って思うほど私はハマってないのですがとりあえず最後まで観てみるかということに・・・。今日でやっとVol.8を観終わったところだけど私は最近集中力が途切れつつ・・・。最後まで観た人いたら面白かったかどうか教えてほしいねぇ。というか今週からTBSの深夜でLOSTの放送が始まったのでレンタルする必要はなかったみたいなんだけど・・・。それとそろそろ冬の新ドラマが始まりだしたけど今回ちゃんと見てみようと思ってるのは『華麗な一族』くらい。白い巨塔の作者だからちょっと期待してますが最近微妙な日曜劇場、どうかなー。今日の『ヒミツの花園』も見てみようと思うけど出演者が微妙だよね・・。私はちょっと気になる堺雅人さんが出てるから見ます。昨日の『東京タワー』を今から見てみようと思うけど私はもこみちよりオダギリジョーの方が惹かれる。あとは篠原涼子の『ハケンの品格』くらい?それにしてもこの冬のドラマは全体的にぱっとしない・・・。他におもしろそうなドラマなんかあったかな。11日から始まるアニメののだめは忘れずに録画しないと。*********************************今日のクローバーはこちら。
2007/01/09
今さっき炊飯器を衝動買いしてしまいましたポイント3倍になる金曜日は私の買い物曜日と言うこともあり。CM見て中山エミリがやってるタ○ガーの土鍋釜の炊飯器いいなぁと思ってネットで探し始めたのですがさすがに土鍋釜は4万近くする高級品みたいなので2万弱で買えるものの中から探すことに・・。それで価格ドットコムでも人気ランキング上位に入っていたZ○JIRUSHIの圧力IH炊飯器極め炊きを購入してみました。今までずっと古くて内釜も傷だらけの炊飯器を使っていてごはんの味がイマイチだなぁと思ってたので無洗米コースとつやつや保温くらいが付いてればなんでも良かったのだけどね。象印 圧力IH炊飯器(5.5合炊き)『極め炊き』NP-HT10-XJ(ステンレスブラウン)あー早くおいしいごはんが食べたい
2007/01/05
お正月の実家訪問も終えすっかり普段の生活に戻りつつあります。今年はどちらの実家でも蟹が用意してあったなぁ私は茹でた蟹は面倒であまり手をつけないのだけど蟹フライはよく食べます。邪道だろうけど蟹はグラタンなどクリーミーになってるものを食べる方が好き。義母の方はおせちやお寿司もありましたが義母の作る豚の角煮はいつも美味しい。うちの母の方だとやっぱり昔から食べてるお雑煮。とくに餅が田舎でついてくれた餅だから美味しいのよねぇ。今日からダンナは通常通り激務で私とクローバーは暇な生活に戻ったので今年初の散歩へ・・・。私も年末年始いろいろ食べてうっかり体重が4キロオーバーなのでしばらく一所懸命運動もしないと約2週間ぶりの散歩だったせいか、寒かったのかクローバーがまた全然歩いてくれなくて半分は抱っこ。ほとんど自分の運動のための散歩になってしまった。今日の写真はこちら。もう初詣に行かれた方も多いのかな。ニュースで今年の三が日の初詣客が過去最高と言ってたけどそれってなんでだろ。暖冬だったと言うことが大きいのかな。今年はスキーより神社・・みたいな?私は若い頃に大晦日に明治神宮に出かけたことなどあったけど最近はできるだけ人がいない時に初詣を・・・と考えてしまう。出店とか減って寂しいけどね。今年もこれから遅い初詣行く予定ですが大宮の氷川神社にでも行ってみようかと。昨年は恵方が南南東と知って千葉神社まで行ってみたけど今調べたら今年の恵方は北北西らしい。たまたま大宮はうちから北の方だしちょうどいいかも。
2007/01/05
私は今回年末ジャンボを10枚買っておいたのですが4等の3000円が当たりました今まで自分では300円以外当たったことがなくたまにジャンボ買っても「めざせ!1万円」が目標だったのですがやっと3000円が・・・。小さな幸せだけど幸先いい感じだわ♪ダンナは20枚買ったけどいつも通りの結果私はダンナが買う宝くじには全く期待してなくて今回は両親とジョイフルに買い物に行った時になんかここの売り場なら当たりそうと思って買ってみたんだよね。よかったよかった。**********************************ちなみに今朝は(初夢?)こんな夢をみました。なぜか友達大勢で宮崎あおいちゃんの家に遊びに行ってました(笑)。実際の友達から知らないおばさんたちと様々なメンバーで。場所は西東京あたりだったと思うのだけどみんな自転車や電車で来ていて車で来ていた私は帰りに一人で駐車場のあるビルに向かうのだけどなかなかエレベーターで駐車場にたどり着くことができなかったという話。わけわからん。最近夢はよくみるのだけど短編オムニバスでとりとめのない話ばかりだよ・・・。
2007/01/02

明けましておめでとうございます今年もクローバー共々よろしくお願いします今朝、ダンナが出勤だったので早起きついでに初日の出の写真を撮りました。前日まで元旦は曇りそうな予報だったけど今年は全国的に初日の出が見れたみたいだよね。テレビで全国の初日の出を見ながら私も家のベランダから見える日の出をチェックしてました。でもうちからの日の出ってたいしたことなく・・・。やっぱり海や山で見る日の出の方が綺麗だよね。年末の日記を省いてましたが30日に友達夫婦の家で忘年会をしたくらいです。大晦日は家で年越しそばを食べましたが冷たい蕎麦にしたらいつもよりコシがあって美味しくできた♪今日はダンナが仕事と言うこともありなにも正月らしいことはしませんでした。普段通りの粗食でいつも以上にゴロゴロと録画した映画などを見ながら過ごしてました。年賀状を見ることだけが唯一の楽しみ。明日以降、お互いの実家に遊びに行くので美味しいものはその時にでも・・・初日の出の写真よくよく見ると暗くさびしげで夕日に見えるね(笑)。昼間の青空でも撮ったほうがよかったなぁ。
2007/01/01

家の掃除の中でも床の水拭きが一番肉体労働だ。昨日フローリング全部と玄関の床まで拭いたので一番疲れた。今まで玄関の床なんて拭いてなかったけど松居一代の影響を受けなんとなく玄関の掃除を念入りにしてしまった。うち、住む前に業者にフローリングのコーティングをしてもらって「5~7年間はワックスなしで大丈夫です。薬が落ちてしまうので水拭きもしないでください」と言われしばらくフローリングは乾拭きのみだったのだけどクローバーが来てからはどうしても床が汚れやすくなってしまったので結局水拭きしないといけなくなってしまった。コーティングしてなかったらクイックルワイパーのワックスでもやってたのだけどそれもできずにひたすら雑巾がけ。疲れる・・・。今日、リビングの窓拭きとキッチンの拭き掃除をしてとりあえず年内の大掃除は終了。クローバーをお掃除おばさん風にしようと思ったのだけど外国のおばあさんにみたいになってしまった。 ***************************************ツタヤに行ってのだめオーケストラライブとMy Little Loverのアルバムを借りてみた。聴いてみたかったエルレとチャットモンチーがなくて残念。のだめの5巻以降も読み進めたいところなのだが今はほぼ全巻借りられててすっからかん状態・・・。なので、あだち充の『クロスゲーム』を読み始めたのですが1巻から泣けました。というか1巻が一番おもしろいところかも。あだち充の漫画のスポーツのシーン以外が好きな私です。
2006/12/29
明日には年賀状を投函できそうです。ふーーーというか11月中旬には年賀状のおもては出来上がってたのにやっと宛名印刷をする気になったのが昨日のこと。プリンタの扱いが苦手な我が家なのでここ数年は手書きだったり兄にやってもらったりしてましたが久しぶりにうちの古いプリンタで宛名印刷をしました。なので所々印刷がぶれましたがとりあえず約30枚の年賀状は出来上がりました。あと年末にやっておきたいことは掃除くらいでしょうか。12月の初めから大掃除をちょこちょこ進めてたつもりだけど結局一番面倒なキッチンの掃除を後回しにしてしまった。レンジ用マジックリンがなくなってしまってそのままにしてしまっている。あとリビングの窓と床拭きと玄関を綺麗にしたら早々に今年の大掃除は終わりにしようと思ってる。今年は大晦日にガキの使いのスペシャルがやるようでそれだけが楽しみ。
2006/12/26
1日遅れでM-1グランプリを楽しみました自分でもネタをメモしつつ採点しつつ見てたのですが(暇~)今回はチュートリアルがだんとつで面白かったと思う決勝に残ったフットと麒麟は最初のネタの方が面白くて決勝ネタにしてはイマイチだなぁと思ったし。予想が当たったら抽選で100万円プレゼントだっけ?結局応募しなかったけど私の予想はチュートリアル、フット、笑い飯の順だったからけっこう惜しかったわ。チュート、フット、麒麟という順も当てやすいと言えば当てやすかったね。ディープインパクトくらい妥当な順位だったかも。個人的に変ホ長調、ライセンス、プラン9のネタもけっこう好きでした。でも今回のチュートリアルは最初から優勝しそうな勢いがあったよね。登場の時と最後、徳井さんがかっこよく見えた程だけどネタの時はほんとにキモイ妄想男になるところがいい(笑)。決勝ネタでは行きづりの女などで爆笑だったけど、その後のインド行って2日で帰ってきたというところで私はさらに笑えたよ。***********************************年末の特番、他にもいろいろ見てる気がするけど他に面白い番組あったかなぁ。この冬のドラマは『僕の歩く道』が一番感動しました。今日最終回の『のだめ』も楽しみだけどこれはもう終わってしまうと思うとさびしい。3月ののだめオーケストラライブに今度こそ行こうかなと考え中。***********************************今日のクローバーはこちら。***********************************追記『のだめ』の最終回見ましたが大感動でした最後の千秋の指揮はかっこよすぎでしょ。峰くんも千秋も芝居の涙じゃなくて本気の涙に見えて感動倍増でした。土手で千秋がのだめを後ろから抱くシーンも今まで見てきたどのラブシーン?よりも良かった。月9史上最高のドラマになったわ。
2006/12/25

今日は茨城県下妻の砂沼広域公園というところまで行ってみたようちから1時間半弱の距離でした。ネットで見つけてペットOKかわからぬまま行ったけど公園内に「ペットの糞は持ち帰りましょう」という看板があったから大丈夫だったみたい。クローバーは家の近所だと怖がって歩きたがらないけど知らない場所ではよく歩いてくれるんだよーこの並木道を抜けたらウォータースライダーなどもある大きなプールがありました。もちろん今の時季はテニスコートでテニスしたり散歩してる人たちしか居ませんでしたが。↑後ろに見える山が筑波山です。公園の中央に沼を渡る橋が架かっています。今日のカメラマンはダンナだったので私も写真に初登場。この銅像のスピーカーから下妻音頭?と思われる音楽が流れてました(笑)。公園の近くに学校もあり、散歩中、地元の人たちと何度かすれ違ったのですが外人さんファミリーや自転車の男の子に「こんにちは~」と挨拶されました。ちょっとびっくりしたけどなんとなくいい町だねぇと思えたよ。広場には誰もいなかったのでクローバーを思いっきり走らせました。久しぶりのダッシュでストレス解消できたんじゃないな。あと遊具のある公園でみんなでシーソーに乗って遊んだよ。最近のシーソーは下がバネになってて私に抱っこされてたクローバーは飛びそうになってて面白かった。知らない町の公園めぐりこれからも続けたいわー。
2006/12/24
今日は祝日なのであえて日勤のバイト(ただの留守番ね)に行ってみましたダンナが休みだったのでクローバーの相手もまかせられたし。でもいつも私が居ない時の様子を聞くとクローバーは変にわがままになるらしくテレビもゆっくり見る事ができないらしい(笑)。ダンナが舐められすぎているのかダンナだったらわがまま言えると思ってるのかはわかりませんが。それで6時までバイトだった私は生協で頼んであったローストチキンや蟹甲羅グラタンを今日食べることにしました。5時頃までに家に帰れないと夕食作る気しない私なので。いつもだったらクリスマスも手巻き寿司なことが多いのですがめずらしくクリスマスらしいメニューだったと思う温めるだけの楽ちんローストチキンだけどかなり大きくて食べ応えがあったよ。ザ・クリスマス。それで昼間ダンナがお母さんから近所のケーキ屋で使える商品券2000円を貰ったらしく夜ケーキも買いに行ったのです今月いっぱい使える商品券だったので分けて使えばよかったものを今日うっかり2000円分のケーキを買ってしまった。2人しかいないのに7個も(笑)。賞味期限はさほど気にせずに3日間ほどケーキを食べ続ける予定。ザ・クリスマス。明日のクリスマスイブもたまたまダンナも私も暇なのでみんなで公園に散歩でも行こうかと思ってます。夜は滅多に行けない美味しい焼き鳥屋に行く予定なのですが実のところローストチキンやケーキよりも焼き鳥に焼酎の方が楽しみな私だよ皆さまも楽しいクリスマスを・・
2006/12/23
![]()
つい先日まで溜まってた楽天ポイント1000ポイント程だったのにいつの間にかポイントが2000ポイントになんのポイントか調べてみたら10月楽天トラベルを利用した時の1000ポイントだったみたいで忘れた頃に貰えるポイントって嬉しいね~♪それで早速ポイント使って化粧品を2つ購入しました。いつものエバメールと安くなってた資生堂の美白エッセンス。今まで美白エッセンスは夏くらいにしか使わなかったのだけど最近とうとう私の顔のシミ爆弾が爆発しだして本気でシミをどうにかしないといけなくなってしまってねまー浮いたお金と勇気さえあればレーザーで消しちゃうんだけど。夏に試しでSKIIの美白エッセンスを使った時少しシミが薄くなってなかなか良かったのだけどなぜか塗った時のニオイがくさいのと値段の高さで使い続けることはできなかった。なので今回はお買い得な資生堂のQ10エクティブホワイトを試してみることにしたよ。 ↓これは買ってないけど資生堂のが好きな人にはこれもお買い得だと思う。個人的に乾燥肌対策にはエバメールのゲルクリームがおすすめだよ。私は化粧の下地にも全身にも携帯してハンドクリームとしても使ってます。今の乾燥がちな季節にはここのリキッドファンデーションも良くてゲルクリーム買えばいつもリキッドのサンプルが付いてくるので今はファンデーションもそれを使ってます。素肌感覚でナチュラルメイク派の人にはほんとおすすめ。ということで私はしばらくシミを薄くすることに専念するとしますよー!
2006/12/22

今日はJOKERでシャンプーコースと部分カットをしてもらったよいつもの出張トリマーさんの予約がいっぱいで1年ぶりのJOKERサロンでしたがクローバー、JOKERにはたくさんのわんこたちがいるせいかトリマーさんに預ける時の嫌がりようがもの凄い駐車場からお店に行くまではバッグから体を乗り出すくらいだったのに店に着いた途端、バッグから出るのを嫌がり私がトリマーさんに渡そうとした時に私の指を噛んだトリマーさんを噛むよりは全然いいのだが私ってなんてダメ飼い主なんだとつくづく。クローバーが6ヶ月くらいの頃JOKERにしつけ教室を聞きに来たことがあるのだけど今日ちょうどその時の先生がまたセミナーをやっていた。その先生はわんことの主従関係を徹底してる先生なのだが今日も話の中で「これは犬のしつけ教室と言うより飼い主のママやパパへのしつけ」「犬を人間より高い位置に置いてはいけない」などと今日も先生らしいこと話してたなー。私は内心「あの時先生に教えてもらったこと実践できてないよ。今日のクローバーの反抗っぷりを見たら先生がっかりするだろうな」などと思ってました。2時間後にクローバーを迎えに行きましたがトリマーさんが「ずっといいコでしたよ♪」と言ってくれてそれは良かった。やっぱり舐められてるのは飼い主だけのようだ(笑)。JOKERさんは体重を量ってくれたりボディチェックしてくれたりと親切で後日クローバー宛のハガキをくれたりもするのだよね。それに今はキャンペーン中で今日の写真でカレンダーを作ってくれるらしい。クリスマス前だけにクリスマスっぽいリボンを付けられてたクローバー。前、チョーカーを付けてくれたこともあったけど今日はまたリボンか・・・リボンはあまり似合わないと思うけど、まー取れるまで付けておこう。
2006/12/21
鼻風邪ひいたっぽいのはクローバーじゃなくて私ね。夕方うっかりコタツで昼寝してしまったから自業自得なのだが。あとクッションを枕にして寝たせいで首も寝違えてしまった。それで首に熱をもってしまってなんか体が熱い気はするけど熱は全くなし。ちょっとした鼻風邪と断定。今日はなんとなくコンタクトを付けないでメガネで生活してたのですがドライアイの私はコンタクトしてないほうが目が乾いて痛くなることに気づきました。裸眼だとこんなに目に風を感じるとは!もう私の目とコンタクトは一体化しているようだ。そういえばドライアイのわんこがコンタクトをして治療してると言ってたしドライアイの人はコンタクト付けてるほうが快適なのかも知れない。それと今夜カレーにしたので玉ネギを切ったのですが久しぶりに玉ネギが目に沁みた。それで今までコンタクトしてたから目が沁みなかったんだなーと言うことにも気づいた。それでもって鼻風邪のせいで気づいたら料理中10センチほどの鼻水がぶら下がっていて面白くてついダンナに「見て見て~」と披露してしまった。おバカ?花粉症や鼻炎の時の鼻水はサラサラとした水のようだけど風邪の時の鼻水は粘りがあってよく伸びると言うことにも改めて気づいた。お食事中の方にはすみません。そうそう、昨夜の焼肉屋での忘年会は思ってた以上に楽しかったです。飲み会の席なのに先生や助産師さんは仕事のやり方について熱く語ったりしていてなんてみんな仕事熱心な人ばかりなんだろうとど素人の私は感心してたり・・。2次会に焼肉屋の隣りのバーに行ったのですがそこでも皆仕事についていろいろ語ってたと思う。それで薄暗くムーディー(笑)な雰囲気だったそのバーは生フルーツをふんだんに使ってカクテルを作っていてめちゃくちゃ美味しかった。久しぶりに午前様になったけど家の近所だったおかげで数分で帰宅。ほろ酔い状態でお風呂に入れるってちょっと気持ちいい。
2006/12/20
今夜はバイト先の忘年会病院の近所の焼肉屋さんへGO!です。みんなは明日も仕事だろうけど私は週末までバイトの予定ないし気兼ねなく思いっきり飲み食いしてきますでも今日は雪でも降りそうなほどの寒さじゃない?朝から寒い~****************************今日のおやつはカ○ビーのジャガビー。先日初めて食べたけど美味しい。最近じゃがりこが脂っこいと感じてたのでそれよりさっぱり味のジャガビー気に入ってます。あと最近のうっかり。昨日カード会社から身に覚えのない支払い請求ハガキが来たからちょっとドキっとしたのだけど私が自動引き落としされてると思ってた支払いが実は来店払いの設定になってたみたいで知らずに支払いを無視していたようだ。その分、預金が減ってなかったわけだけどとっくに払ってたと思ってたものを今日払ってなんか損した気分。でも遅延金が数十円でよかった。*******************************しばらくファミマで並んでたのだめカンタービレメニュー結局、裏軒のクラブハウスサンドと千秋先輩の蟹と海老のクリームスープパスタしか食べることができなかった。スープパスタはけっこう美味しくてオススメでしたが今日行ったらのだめメニューは置いてなくもう終わったみたい?今日はお昼にキム兄のオムライスを食べたけどこれはイマイチ。というかコンビニで美味しいオムライスは期待してないけど。今のキム兄メニューだとスモークサーモンのサラダ巻き?は手頃で美味しかったよ。**********************************最近のテレビ・映画「あいのり」三ちゃんの頭ガンガン・・・には爆笑。ウエンツと同じく笑いすぎて涙出た。「ミリオンダラーベイビー」この前テレビでやってたのをやっと見た。こんな悲しい展開の話だったとは。「僕の歩く道」今夜の最終回楽しみだなー。**********************************最近の写真はこちら。
2006/12/19
小さく切った苺とチーズケーキを食べてるところ。2分ほど同じような映像なので見飽きたらストップしてね(笑)。***************************いつの間に楽天フォトアルバムに動画BOXができてたみたいなので今までの動画はそこに集めてあります。動画ブログ『動くクローバー』は閉鎖しちゃうかも。
2006/12/16

今日はクローバーの3才の誕生日家でひっそりとお祝いしたよ。今年の誕生日メニューはスリードッグベーカリーのレアチーズケーキとダイエットワッフルとクッキー。それと3才なので3つの苺を飾ってみたよ。『お?なんか今日は豪華だぞ?』『クンクンクン・・・』『さっさと写真撮ってもらわないと!ハイチーズケーキ早くちょうだい~』今までのわんこ用ケーキは無臭だったけどこれはレアチーズの香りがしてほんとに美味しそうだったよ。この後、ケーキと苺を小さく切って一緒の皿であげたのですが苺が後回しになってたのでやっぱりチーズの方が好きみたいチワワ本によると3才は人間で言う28才らしいけどクローバーの赤ちゃんぽさは今日も健在。お腹いっぱいになった後いつものように毛布をチューチューしてその後気持ち良さそうに昼寝してたよ。体は年を重ねていっても心は永遠の少年かも知れないねぇ。***************************************あと先日買ったリサガスのベストですがサイズが小さめだったので郵送で交換してもらうことに・・・。ちょっと痩せたクローバーにはSSだとブカブカだと思って試しに3Sを買ってみたのですがやっぱり丈が短すぎた。お腹のボタンもギリギリだったし。なので只今ベスト待ちです。
2006/12/16

明日クローバーの誕生日なのですが今年は好物のケーキと苺をあげる予定クローバーにとって一番嬉しいことは食べることだろうし安上がりでいいわそれで今日午前中にそごうのJOKERまでクローバー用のケーキを買いに行ったのですが時間が早すぎてまだケーキが揃ってなかった昨日ペットシティーで下見はしてたのに・・・。でも数少ない在庫の中にまだ買ったことのなかったレアチーズケーキがあったので今回はそれにしてみたよ。かわいらしさには欠けるけどチーズ好きのクローバーは普通のケーキより喜ぶでしょう。その後、駐車場を無料にするための2000円以上の買いものをどうしようかと思ってウロウロしてた時デザート売り場の高野で贈答用の「あまおう」を見つけて一瞬クローバーと自分たちのために高級な苺を買ってしまおうかと迷ったけどやめておいた。買いものしてなくても駐車場250円で済んだしやっぱり無駄に高い苺を買わないでよかった・・・。一度は最高級の苺を食べてみたいけどねぇそれで帰りにいつものスーパーで398円の「とちおとめ」を買って帰ったのでした味にこだわらないのはクローバーもだけど私も苺食べる時はいつもコンデンスミルクをたっぷりかけて食べるのでとくに甘い苺でなくても大丈夫なのだ*********************************それと新しいキャリーバッグに慣れてもらう練習をしたよ。「バッグ」と言って自分から中に入ったらご褒美をあげるという繰り返し。エスパー伊東のマネではありませぬ。
2006/12/15
![]()
今日はいろいろ買いたいものがあったのでクローバーは留守番ですできるだけ早く帰って来ようと思って朝9時には家を出てお台場に向かったのですが行きも帰りも道が混んでていつもより時間かかったわ・・・。今日は久しぶりにデックスの台場1丁目商店街に行ってみました。くだらない用事なのだけどクローバーのおやつ入れにずっとここの駄菓子屋で買った小さい缶ケースを使っていて新しいおやつ入れもまた同じものを買いたいと思って探しに。けっこう探したけどデザイン違いの同じ缶を買うことができました。ちなみに今まで使ってたのはケロリンの絵の缶(笑)。お昼も久々に台場小香港で食べました。私たちがお店に入った時はどの店もガラガラだったけど食べて出てきた時には私たちが入った店だけ客が並んでなかったので一番人気のない店で食べてしまったようだ。杏仁豆腐はすごく美味しいと思ったけどね。その後、車でヴィーナスフォートに移動したのですが信号待ちの時、フジテレビ前の交差点で渡辺(かず)アナを見たよ。テレビで見る以上に細くてイケメンけっこう好きだったので嬉しかった。さわやかすぎる笑顔で誰かと挨拶してました。ヴィーナスフォートにはペットパラダイスとペットシティー目的で行ったのですがネットでチェックしてたリサガスのリバーシブルベストが!裏地の白が気に入ったので赤い方を買いました。ペットシティーでは手頃なキャリーバッグを購入。クローバーっぽいマーク入りのナイロンのバッグだよ今日は欲しかったものがだいたい揃えられて満足な買いものでした。↓こちらは衝動買いしたかえるサンタさん
2006/12/14
今朝バイトから帰ってきていつものように朝刊を開きコボちゃんを読んだ直後に「(ポチたまの)まさお君死ぬ」という記事を見ましたすごくびっくりして「え~~~」と叫びました。悪性リンパ腫だったようですね。旅犬を引退してからわずか2ヶ月。病気がわかった時にはもう遅かったのかな。でもまだ7才だったんだね。まさお君のご冥福を心よりお祈り申し上げます。そして今までありがとう****************************************今日は朝晴れてたのに気づいたら雨に・・・。眠くて大掃除もせずゴロゴロと過ごしちゃいました。明日は久しぶりのダンナの平日休みなのでお台場にでも買いもの行くかも・・
2006/12/13

昨夜、クローバーの眉で遊んでみた。こちら↓普段のクローバーの眉。こちら↓ちょい悪顔の眉。 人も眉の形で印象が変わるけどブラックタンも一緒だね↓手を離してもまだ眉の形がおかしい・・。
2006/12/12
今日は抜歯(縫合も)覚悟で予約してた歯医者に行ったのですが予約する時に「虫歯のチェックと親不知をみてほしい」と話しただけだったせいか歯のレントゲンだけ撮って先生に「邪魔な部分削るだけで大丈夫かもよ」と言われちょこちょこっと親不知2本を丸く削ってもらっただけで帰ってきてしまいました・・・。あれれ?2、3日前から左上下の親不知が交互で痛みだしてきたので絶対抜くことになるだろうと思ってたのだけど先生に「ほっぺを噛んで痛くなってただけで挟まなくなれば痛みも消えるよ・・」と言われ私は「え、そうなの?」と思いながらもたしかに親不知の尖った部分を削っただけで口の中はスッキリしてしまったのよね。まー虫歯にはなってないみたいだし今回はこれでいっか。いいのか?でも冷たいものを飲むとたまに歯茎がしみる知覚過敏のこととか話すのをすっかり忘れてうっかりしてた。まー知覚過敏なんてシュミテクト(使用中)などで軽減するしかないのかも知れないけど。それで今日私は下の親不知を抜くことになったら縫合することになると思っててダンナやクローバーにも「今日私手術だから・・」などと話していたんだよ(笑)。「削って終わった」って言ったらバカにされそうだなーでもまた近いうちに親不知が邪魔になってきたら今度は家の近所の歯医者で抜歯を済ませようと思います。家の徒歩3分内に歯科クリニックが3つもあるのに今日はわざわざ車で20分程かかる予約制の歯科まで行ってしまって・・。次回はさくっと抜きに行くぞー!そうそう、レントゲン写真を私も見せてもらったのだけど耳のピアスがくっきり写っている私のガイコツ画像にちょっと笑ってしまったよ。*******************************あと歯医者に行く車の中でのちょいボケ話。ラジオをつけたらパーソナリティーの女性と女性2人のゲストのトークが聞えてきて厄年の話をしてたり「あみちゃん」という名前が聞こえたような気がした私はこんな昼間にパフィーがゲストなんてめずらしいなとなど思っていたんだよね。でもトークをよく聞いてたら亜美じゃなくて「あぶちゃん」と言ってることに気づきしばらくしてからその女性ゲストはパフィーじゃなくて北陽だ・・と言うことに気づいた私でした(笑)。声が全然違うのに~
2006/12/11

今日は数日ぶりに朝から晴れてて午後になってもそれほど寒くはなかったのでクローバー連れてご近所の散歩へ・・。最近のクローバーは前まで着るのが好きだったパーカーを着せる時も歯を剥き出して怒るようになってて「散歩行くよ~」と言っても私が抱っこするまではリビングから出てこようとしないのでやっぱり散歩が嫌いになってるのかも知れない・・・。ちょっと前に『犬の苦手なもの克服法』として散歩中に犬が苦手なものに近づいても飼い主が何事もないフリをしてれば犬は大丈夫なんだ~って思うようになる・・・と聞いた気がするので散歩中にクローバーが苦手な犬などが近づいてきても私は何事もないようにすれ違うようにしてるのだけどなかなかクローバーはそれに慣れることはできないみたいだよ。他の犬とすれ違うことが多い近所の道ほど怖いみたいだけどすごく寒くない限り冬でも20分程は歩かせて外が全くダメにならないようにはしているんだけどね。それでいつも散歩から帰ってきた後は当たり前のようにハウスの前でお座りをして「おやつ待ち」をしているのですが(笑)今日はおやつの前に一応体重を量ってみた。しばらくダイエットフードを続けてても3.0止まりだったからもうベスト体重を3キロにするしかないのかなーと最近諦めていたのだけどいつの間にか元の体重の2.8キロに戻ってましたよかったよかった。この調子なら誕生日のケーキや前に購入したわんこ用八宝菜、ミネストローネなどの特別料理もやっとあげることができそうだよというか、クローバーの体重管理には細かいわりに私の方はと言うと夏からず~っと3キロオーバー(笑)。体脂肪は男だったら肥満に入っちゃうくらいの数値だよ。たまには自分の減量もがんばらねば・・。『僕は家が一番落ち着くよ~』『まりっぺもダイエットした方がいいんじゃない?』
2006/12/10

うちの方、昨日から急に寒くなった気がします一昨日まで普通に散歩に行けたけどもう外で遊ぶ気はしない・・・。そして朝布団から出るのがつらい。昨夜はバイトだったのだけど仕事はなくて朝まで温かい布団でぐっすりでした帰り際に忘れてた先月のバイト代3万円をもらって懐もちょっと温かく♪月に4日しかバイト行ってなくても3万もらえればいい方だよね。3万円で何買おう~(貯金しろー!)今日はスーパーに買いものくらいしか行ってないのだけどうちの近所のスーパーにもとうとう男前豆腐店の『ジョニ男』が置かれ始めた!喜んでるのはうちのダンナくらいかも知れないけど。そして夕飯は楽ちんな鍋にすることにしたよ。今日は合わせだしの寄せ鍋。いつもは私が好きなしゃぶしゃぶ用の豚肉を買うんだけど今日は寄せ鍋の素の例にならって鳥モモ肉を買ってみた。自分ではまだ水炊きとか鳥モモ肉を使う鍋はやったことなかったのでいつもより高度な鍋だわ(笑)。モモ肉何分くらいで火が通るのだろう・・・。私がスーパーから帰ってきた時クローバーがコタツ布団とクッションの間で丸くなっててちょっと可愛かったよ。 毎冬恒例の黒豆のようなクローバー。
2006/12/08

今日は近所の運動公園へ散歩に行ったよ。平地だけあってこの時季でもまだ真っ赤なモミジ残ってる。いつもだったら12月まで紅葉見たりしてなかったけど今年はやっぱり暖冬だったのかな。車から降りていつもと逆周りで公園を歩き始めてすぐに写真撮り始めてたのでクローバーはたぶん「早く歩かせてよ~」と思ってたでしょう・・・。この後、キュンキュン言い出したのですぐに歩き始めましたこの先に公園で一番綺麗な紅葉スポットがあったのですがデジカメの充電が残り少なくなってしまいここらへん急ぎ足で撮影。↑ここの隣りのあずま屋?から見える紅葉の方が綺麗だったのですがおじさんがもみじ鑑賞しながらのんびり昼食をとっていたので仕方なくこちらでひっそり記念撮影。ここに何度も座らされたことがあるクローバーはもう慣れっこ(飽き飽き)かと・・・。お座りの写真だとだいたいすました顔でなかなか変顔がとれないのも悩みですが(笑)。この後、誰もいない原っぱでクローバーとぐるぐる走り周ったよ今日はたくましい感じのダックスくんと会ったけどクローバーを見たらダックスくんが興奮気味になってしまってすぐに離れることに・・・・。前にも「うちのコ普段は怖がりなんだけど自分より弱そうなコには強気なんですよ~」と言われたことがあるけどクロはどのわんこから見ても「弱そう」と思われるみたい。大型犬になるとクローバーのことを全く相手にしないくらいで(目に入ってない?)ちょうどいいのだけどダックスやトイプーぐらいの大きさのわんこには何かと吠えられて追いかけられることなども多いクローバーだよ散歩の最後に綺麗に黄葉した銀杏の木の前でも写真撮ってたのだけどすでに充電切れてたみたいで保存されてませんでした(笑)。↓今日一番凛々しい顔のクローバーシッポ下げて散歩してる時とは別人(犬)だ。
2006/12/06
今日はとくに日記書かなくていいや・・と思ってたのだけど先程ちょっと驚いたことがあったので書いておきます。今日の千秋の日記を見て初めて知ってしまった。温州みかんて「うんしゅうみかん」て読むのですね私ずっと「おんしゅうみかん」だと思ってました常識でしたか?だとしたら恥ずかすぃ~それに今まで「温州みかんのジュース好きだ~」なんて思ってましたが温州ってどこだか地名なんだかも知らないかもついでにテレビの感想も・・・。火曜日は毎週『僕の歩く道』を見てます。(『リンカーン』を録画)このシリーズ3部作はどれも好きでしたが今回のも何度か泣いてるしちょこちょこ感動させられてます。今日は小日向さんの息子役に誰が出てくるのかなーと気にしてたら浅利陽介くんという適役!そろそろ最終回も近づいてきてるけどまさか都古ちゃんと輝のハッピーエンドなんてこともありなのか?あと深夜の『デスノート』を毎週録画してます。私はコミックと映画見たのでアニメはおまけだけどダンナはコミック読んでないのでアニメで全部見るつもりみたい。今夜のデスノは確かライトとLのテニスシーン。でも個人的にアニメのLの声好きじゃないんだよなー。主題歌歌ってるバンドも好みでないし。それとLの本名はなんとなくわかったのですが何歳なのかちょっと気になってます・・・。
2006/12/05
![]()
大掃除と言ってもたいしたことはしてないのだけど長年衣装ダンスに溜めてしまっていた着てない洋服を今朝まとめて捨てました。スッキリ~先日、ダンナが大量に古い洋服をまとめ出したのでつられて私も。中には「私こんなミニスカートいつ履いてた?」というような着た覚えがほとんどないスカートも出てきたり・・・。ほとんど25才過ぎに買った服だと思うけど私の服の好みってほんとその場限りだなーとつくづく。私は片付けが下手な原因を「捨てられないタイプ」と「隠そうとするタイプ」と「気にならないタイプ」に分けるとしたらたぶん「気にならないタイプ」のキニナラネーゼなので(ちょっと前にあるあるでやってたよね)ものを捨てられないタイプではないと思うのだけど比較的きれいな服はいつかフリマで売ることもあるかも・・とついつい取って置いてしまいがちだったんだよね。でも実際フリマやることないしよく見たら売れそうな服はないしだったら資源ゴミに出した方がよっぽど地球のためだろう。あとは寝室の窓の結露を拭くと共に滅多にやらないサッシの掃除も・・・。この時季、晴れるのはいいんだけど曇りの日には起こらない結露が起きるのが嫌だー。拭いてもまた翌日には濡れると思うと余計やってられないわ~。まぁ正直多少窓が汚れててもカーテンしてればキニナラネーゼ。それとキッチンのガスコンロの周りも少しだけ綺麗にしました。コンロの周りの壁や台などはマジックリン使って拭けばすぐに綺麗になるのでまだやり甲斐もあるのだけどコンロそのものはもう焦げなど頑固な汚れがこびりついてて自分ではお手上げ状態。最近では全体的に焦げてきたから前ほど焦げもキニナラネーゼ。こんな感じの大掃除は明日も続く・・・。そういえばこの前、ダンナがテレビ見てて「松居一代みたいな奥さんが欲しい」って言ってたけど私だってあんな家政婦が欲しいよ(笑)。というか「エビちゃんみたいな奥さんが欲しい」と言われるよりちょっとガーンと来る言葉じゃない?? でも最近はこの手の本も多く捨てることで舞いこむ幸せもあるみたいなのでこれからはいらないものを溜めないようにしたいなとは思います。どれか1冊買ってみようかな・・・。
2006/12/04

今日もけっこうポカポカ陽気でしたねと言っても散歩へは行かず家でテレビなど見てました。平日だったら千葉の養老渓谷の紅葉でも見に行きたい所でしたが渋滞の中ドライブするのもいやだったので昨日録画した『ALWAYS~3丁目の夕日』を観ることに。私は映画館で観たから今日は途中で昼寝してたけど。夕方からダンナと買いものへ。義姉の誕生日プレゼントを購入した後(毎回ピアス)ソニプラで雑貨をいくつか買って麗宮飯店でごはんを食べて帰りました今日ダンナがソニプラで見つけたクローバーのためのおもちゃがこちら↓可愛いからボロボロにはさせたくない感じだよ。遊んでるクローバーの写真はこちらに。********************************************それと再来週の予定ですが、私ついにある決断を!数年間放っておいた左側上下に生えてる親不知を抜くことにしたよ。小学生以来、抜歯したことなくて麻酔注射が嫌でずっと抜かないでそのままにしておこうと思っていたのですが(歯磨きも念入りにしてた)最近親不知が再び成長してきたのか噛む時にほっぺの肉を挟んでしまうようになってきたので抜かざるを得ない状況に・・・しっかり埋まってる歯を抜くなんて考えるだけで恐ろしいけど、信頼できる先生のもとで大手術してこようと思うよ・・(大げさ?)
2006/12/02

一昨日のニュース番組で市内の小さな川で鮭が数匹泳いでいるのが発見されたというニュースを聞いたので今日その川がある土手まで散歩にいってみたよ。寒いと思って私もクローバーもダウンベスト着て行きましたがポカポカ陽気で背中汗かいたよ・・。土手まで15分、鮭が泳いでる場所まで15分の距離でしたがその間クローバーは何度も歩くのをやめて家に帰ろうとしたから何度も抱っこすることになって重かったし・・・。 鮭が見える橋の上には散歩中の園児や年配の人たちがみんな集まってたのですぐにわかりました泳いでる鮭、肉眼だと4匹くらい見えたのだけど後からズーム画像見てもどれが鮭なんだかわからない状態なので遠目で撮影した川だけアップ。鮭の写真がなくてすみません(笑)。こんな小さくて浅~い川だけど近くの小学校の先生の話だと数匹の鮭が産卵してるらしい最初は誰かが放流したのかも知れないけどここで産まれた鮭はまたここに戻ってくるのかな?帰り道、クローバーはリードを引っ張り家まで突き進んでました。ビビリでしょうがない猪突猛進チワワだよ。今日は1時間10分も歩いたので私もヘトヘト。
2006/12/01
ゴースカと聞いて「おっ!」と思われる方はスピッツが大好きな方だと思いますが楽天広場ではこの言葉に反応する人どのくらいいるのかなぁ・・・。昨夜の「ひとりごと」ではハガキがまだ来ない・・と若干ドキドキしてた私ですが今日無事に黄色いハガキが届きました第一希望の2/24ZeepTokyoにてお友達と一緒に参加予定です。もう気分的には12月なので2月なんてもうすぐと言うがしちゃうねぇ。ついでに今年のライブを振り返ると私はストレイテナーに完全燃焼できた1年でした。1月、4月、6月、7月とちょうどいい間隔でライブに行けて青春時代を取り戻せたような(笑)熱いライブを楽しめた。5月のスネオヘアーもAXの2階で座ってじっくり見れてこれも理想としてたライブ。大阪まで行った9月のロックロックこんにちは!も1日でいろんな音楽を楽しめたお腹いっぱいのイベントで。これからも行けそうなライブがあれば参加するけど今までよりは減らす予定なので来年からはまたなにか新しいことに挑戦できればいいなぁと思う今日この頃。
2006/11/28
今日は雨降りだったのでダンナと上野で開催中のミイラ展にでも行きたいところでしたが残念ながら休館日。他に行くところも見つからなかったので近所のららぽーとに行ってきたよ。先日のプレオープンではまだ店の一部しか見てなかったので今日は一通り建物内を見てきました。この前は電車で行ったから気づかなかったけど車で行くと駐車場の案内もなくてわかりにくく周辺で工事途中のところが多くてまだまだ未完成な感じ。お昼はどこも混んでいて後回しにしようかと思ったけどちょうど席が空いたのでフードコートで食べました。昨日も両親とジョイフルのフードコート行ったのだけどちょっと前には船橋ららぽーとのフードコートで食べたりしてて最近やたらとフードコート続きだ。だいたいダンナとは違うお店のものを食べるのだけど今日はお互いアジアンダイニングの店だった。私はお粥セットでダンナはフォーセット。パクチーとか乗ってないし本格的なアジアン料理ではなかったけど私はミートボールと半熟玉子のお粥けっこう好きだったわ。ダンナは味にパンチがない!と言ってた。最後に東急ストアで買いものしたのですがちょうど最近ダンナがハマりだしていた男前豆腐店の豆腐各種が揃って置かれてて喜んでいた。私がいつも行ってるスーパーでも波乗りジョニー、男前豆腐、厚揚げ番長くらいなら置いてあるのですがダンナはメイプルシロップをかけて食べられるデザート感覚の『ジョニ男』が一番気に入ったらしくまとめ買いしてました。ジョニ男にはメイプルシロップの他にもオリーブオイルや胡椒かけたりいろんな食べ方があるのだけど私は今度麺つゆとマスタードで食べてみたい。私はやっぱり豆腐には醤油などしょっぱい味付けが好きだよ。そのシリーズの中のお嬢さん豆腐?それは味がどう違うのかなーと気になってます。
2006/11/27
今日は近所の紅葉を楽しんできましたモミジが真っ赤になるのはもうちょっと先かなと思って下見のつもりで行ったのですがもうすっかり紅葉していて落ち葉もいっぱいちょっと遅いくらいでしたでもあと2週間くらいはまだ紅葉がきれいだと思うのでまた今度友達誘って散歩しに行きたいです。今日の写真はこちらのアルバムにまとめたよ。
2006/11/24
今日は勤労感謝の日だし(いつもは気にしないけど)日勤で帰ってくるダンナのために手巻き寿司にでもしようじゃないかと思ってさっきスーパーで刺身盛り合わせやダンナの好物のビール(発泡酒)などを買い揃えて帰ってきたところダンナから「あの~飲みに行くので晩ごはんいりません。美味しいもの食べててね。」というメールがたぶん私がいつもスーパーに行くか行かないかの4時過ぎのメールだったから「あの~」とか「美味しいもの食べててね」などの恐る恐るのメールだったんだろうね。「手巻き寿司の用意しちゃったよ」とメールしたら「明日外食にしましょう」って返信きたけどさ。そういう問題でもないのよね。刺身を明日に持ち越しと言うことはできないので今日は1人で手巻き寿司ですメールの通りいつもより美味しい手巻き寿司にしてやる~***************************************この後、1人手巻き寿司しましたがサラダや納豆巻きなど省いて刺身オンリーにしたら盛り合わせも完食できましたあと最近クローバーの写真なかったかなと思ってこちらも更新しました。
2006/11/23
今日の新聞の『コボちゃん』ちょっとツボにはまってしまったのだけど他にも笑ってしまった人いないだろうか・・・。新発売のロッ○のコロガリータもう食べた?うちではけっこう好評で最近おやつによく買ってきます。箱の中に書いてあるコロガリータ相談室。今まで買ったもの全部「うちのおじいちゃんはコロガリータが大好きです。なんでですか」という内容なんだけど他の相談はないのだろうか・・・。今日散歩に行こうとクローバーに洋服を着せようとした時寝起きのせいかご機嫌斜めでいつもより強めに手を噛まれてちょっと凹んだ。いじけて1人で出かけた。ツタヤに行ってお金使いたくないな~と思いつつものだめを借りるのを後回しにしてさくらももこの『おんぶにだっこ』を購入。けっこう前から漫画喫茶やレンタルで『鉄コン筋クリート』を探しているのだけどいまだ見つけられず・・。そうこうしてる間にこれも映画化。今日アマゾンからのメールでバービーボーイズの昔のアルバム『LISTEN!』が12月に発売という情報を見た。またなんで今更?再結成でもするのかしら。ちなみにバービーボーイズは高校生の頃私が大好きだったバンドです。世界バレーの女子、今回は一度も見ないまま終わってしまった。結局何位だったのかな。今男子バレーを初めて見てます。知ってる選手、荻野だけ・・・。2年程前に加藤という選手のにわかファンになったのだけど今人気の選手は誰なのかなー。
2006/11/22
とくに木村拓哉のファンでもない私がなぜこの映画を観に行ったかと言うと近所の映画館の試写が当たってしまったから・・。『名犬ラッシー』が当たりますようにと思いながら2つの映画の試写会を応募してたのですがやっぱり倍以上当選数が多かった『武士の一分』の方が当たった。でも無料だし、新しい映画館だしラッキー。ちなみに映画館は本日近所にグランドオープンしたららぽーと柏の葉の中のMOVIXだったのでプレオープンのららぽーとにも寄れるいい機会になった。今まで行ってた船橋のららぽーとに比べると全然小さな建物だけど(駅を降りたらすぐに全体が見渡せる感じ)しばらくは良い暇つぶしスポットになりそう。映画館は地元にしてはとても立派でエレベーターを降りてちょっと感動。映画前の腹ごしらえにチリドックとチーズドックを注文したのだが、どちらもチリドックだったのはバイトさんも初仕事だろうし目をつぶるとしよう。予定通り19時に舞台挨拶が始まった。舞台挨拶に木村拓哉の奥さん役を演じた壇れいさんという女優が来たのですが、とてもきれいな人でした。宝塚出身で映画はこれがデビューだそう。壇さんの他に駅長とつくばエキスプレスのマスコットのスピーフィーくんも登場したのだけど頭でっかちなキャラ、スピーフィーくんは名前と違って動きはとてもスロウで会場の笑いをとってました。映画はあまり期待しないで見てたことと映画館で観る時代劇が新鮮だったこともあり思ってた以上に楽しめました。最初の方の木村拓哉の表情はドラマのキムタクと一緒だなーと思ったりもしたけど、途中から演技もよく見えてきてとくに笹野高史さんの芝居が良かったこともあり所々笑えるいい映画でした。話はシンプルなので内容は全く知らない状態で見るほうがいいと思う。
2006/11/21
やっと観に行ってきました思えば今年の3月頃シリーズの完結編をやると言うことを知りこの秋の公開をずっと楽しみにしてたよ。始まりから面白くてやっぱりクドカンの脚本はツボだ木更津ファンの人ならほとんど笑いっぱなしで最後は皆ほろっときたんじゃないかな。私は今まで映画館で観た映画の中で一番笑ったかも。とくにぶっさん父の小日向さんに笑ったなぁ。見るたびに小日向さんのこと好きになっていくんだけどどうしましょ(笑)。それとMCUの役どころにも驚いたけどやっぱり古田新太とMCUって似てるよね。ただエンドロールの時出演者の名前なども全部見たかったのに総集編の映像も流れてたから両方見るのに忙しかった。隅々見るにはやっぱりDVDも見るしかない。****************************************今日は同じく木更津好きの兄嫁と観に行ったのだけど映画の前にカラオケdeランチしました。決して上手くは歌えてないのだけど(笑)大塚愛、スピッツ、ジュディマリ、ヤイコ、福山、TOKIOなどを歌い合ってBOOWYのメドレーで締めたという今日の2人カラオケ。↑歳が伺えるね・・・。
2006/11/17
今日も夫婦共に夜勤明けだったのでそのまま近所の温泉にお風呂に入りに行ってきたよそこの温泉は日替わりでレディースデーやビールデーなどのサービスがあるんだけど前回も今回もメンズデーだった・・。ま、ダンナのおごりだから何でもいいのだけど今日の温泉代、私は500円ダンナは390円也。それプラス、色白のダンナは100円払って日焼けマシーンも利用してるんだよ(笑)。毎回変わり映えないけど、本人は満足の様子。私は今日は乳白色のシルク風呂と塩原の湯(季節で変わる)にゆっくり浸かったよ。どちらも露天で家の近所の野外で素っ裸になってると考えるとちょっと恥ずかしい気もするが・・・。でも今日の風呂上がりはとても気持ちよかった。やっぱり温泉は夏より冬だね~。
2006/11/15
全833件 (833件中 1-50件目)
![]()

