全94件 (94件中 1-50件目)
予約しました。ガンダムBOXここのブックスが一番安かったのでここで買いました。初代ガンダム以外をほとんど受け入れない自分には待ちに待った商品です。届くのが楽しみです・・・。年末年始ですけどね。
September 9, 2006
コメント(0)
やっと・・・?もう・・・?終わってしまいました。ジダンの退場・・・。各国で色々な憶測が飛び交っているようです。ジダンはマテラッティに何を言われたか・・・。真実は明かされないでしょうね・・・。しかし、決勝トーナメントの試合を振り返ると日本はまだまだ世界に追いついていない!4年後はもっと実力を付け世界に日本のサッカーを見せ付けてほしい。オシムよ、導いてくれ!選手はJリーグの甘いサッカーを変え、世界最高峰のリーグを目指して頑張ってほしい。頑張れ!日本!おめでとう!イタリア!
July 11, 2006
コメント(0)
1対4前半ロスタイムまではすばらしいサッカー・・・しかし、あのロスタイムでも同点弾。流れが変わりましたね。後は王者の思う壺。4点目のロナウドの得点は、3メートルぐらいしか動いてないのに・・・。4年後は更なる成長をして、大舞台でも100%の実力を出し世界を驚かせる日本旋風を・・・!頑張れ、日本!
June 23, 2006
コメント(2)
クロアチアとの対戦。0対0のドロー・・・前半のPKは川口のスーパーセーブ!攻撃陣はもっと奮起してほしい。前線からのプレスでディフェンスラインを上げて、より攻撃的にせめてほしかった。まあ、クロアチア側も勝てた試合だと思っているでしょうけど、この試合だけ見ればそれなりに見ごたえがあったかな・・・?オーストラリア戦はひどかったからな・・・。次のブラジル戦、兎に角メンバーをいじってせめて世間をうならせるビックプレーの連発・・・なんて展開にしてほしいものです。トーナメントに行ける可能性は1%未満ではないかと・・・。でも、可能性がある限り応援はするけど、兎に角もう失うものは何もないですから、最高の日本の戦いを見せてほしいです!頑張れ!日本!
June 19, 2006
コメント(0)
ありえない・・・。夢だったのか?目覚めの悪い朝です。どこにやられたって・・・やっぱヒディング監督だよね、一番恐れていた・・・。大舞台での監督の経験の差かな?ジーコのコーチングの才能は評価するけど初監督だからね。しかし、あの試合内容ではW杯で勝てる相手はいないな・・・。何試合か見ているけどもっとレベル高い。まだまだって事で、頭切り替えて次は実力を出し切りがんばりましょう!ちょっと星取が狂っただけ・・・。ジーコの力でブラジルには引き分けの交渉してもらいましょ?フランス大会の雪辱でクロアチアには勝たせて貰いますよ、はい!今イタリアは選手交代。デルピエロ!頑張れ!
June 13, 2006
コメント(4)
W杯寝不足がつづくでしょうね。昨夜はオープニングゲームのドイツの試合を見ようかな・・・なんて思ったんですが、やはり無理でした。寝てしまいました。今はポーランド対エクアドル戦を見ながらです。エクアドルって良く知らないけどエクアドルに2点目が入り決まりでしょうね・・・。日本戦は全部ライブで見るぞ!
June 10, 2006
コメント(0)
以前は花見の企画もしていたんですけどね・・・。何せ花見は場所、日にち、人集め、買出しと感じの苦労は短期集中で大変・・・。一番大変なのは花粉との戦いですけどね。まあ、やれればとはおもいますが花見は家族でこじんまりと行います。だれぞやお誘い頂ければ・・・。
March 17, 2006
コメント(0)
まずは、ツアーに参加された皆さんお疲れ様でした。参加できなかった方は来年の参加をお待ちしております。ツアーの方は久しぶりに晴天の中で滑れてとても気持ちよくみんなで楽しく滑れました。宿の方は今一つでしたが、宴会の方は結構盛り上がっていたんでしょうね予定していたビールでは足りず、買い足す事に・・・。まあ、良い事です。日曜日は朝から嵐のような天気。チェックアウト後に宿にあるクワハウスに入り木島平を後にしました。途中事故や雪、雨で規制もありましたが、たいした渋滞にはあわず、無事に帰って来ました。解散前にはセブン・・・で写真をプリントアウトしみんなに配りました。手軽に出来て夕食を取りながら写真見て話が出来て良かったと思います。不手際等ありましたが来年の参加もお待ちしてます。本当にお疲れ様でした!
February 28, 2006
コメント(0)
今回は参加者が少なく、6名。車一台。楽と言えば楽ですが、寂しいと言えば寂しい。まあ、無事に帰ってくるように気を付けていってきます!
February 23, 2006
コメント(1)
金曜日の朝から調子悪く、この土日は寝てました。今日はなんとか復調気味。無理せず頑張ります。インフルエンザではなかったので良かったですけど皆さんも気を付けて下さいね。
February 6, 2006
コメント(1)
わが社に今日から2年間研修でペルー人が3人来ました。一人はなんと「ロベルト カルロス」セレソンの・・・?似てない・・・。え~「エンリケ」も入るじゃん・・・。やっぱり似てない。自分もある有名人と同じ名前・・・。似ても似つかない・・・。じゃん、じゃん。
January 17, 2006
コメント(0)
雪が多すぎる。無事にスノーツアーが出来るだろうか・・・?スキー場にたどり着けるだろうか・・・?不安が募ります。さらに参加者が少ない・・・。過去最低の人数なりそう・・・。近場に変更しようかな・・・。
January 11, 2006
コメント(0)
本年もよろしくお願いします。
January 3, 2006
コメント(0)
2006年2月25日(金)の夜出発27日(日)着の1夜行1泊です。場所は木島平スキー場会費は3万円以内を予定(女性は割り引きあり)興味のある方連絡下さい!
December 4, 2005
コメント(0)
準備しなくてはならに時期になりましたね・・・。今シーズンはどこにしようかな・・・。遠すぎず天気の良さそうな所がいいんだけどな。長野県でお勧めのゲレンデありますか?大きいところはだいたい行ったからな・・・。募集の案内もそろそろ作成にかかります。皆さん参加してね!
November 2, 2005
コメント(0)
メインで使ってるデスクトップのCドライブの中身が・・・。削除や移動の操作はしてないのに・・・。ウイルスの奴が来たのか・・・。兎に角、ショックです。なぜかと言うと、バックアップ取ってないのです・・・・・・・・。先月にこれじゃあいかんと思って外付ハードでもって思っていたんですけどこんなに早く必要性が出るなんて・・・・・。何がって画像が1年以上消えた事です。その他は時間やお金をかければ戻りますが画像は帰ってこないよ・・・。特に子供に悪くて、もう反省です。今日出荷状態で戻ってくる予定です。今度はしっかりバックアップを取る様にします。再インストール時の起動ディスク?これも忘れずに。皆さんも気を付けましょう!
October 5, 2005
コメント(0)
気ままにやらせたもらいましたが、どうでしたでしょうか?楽しめましたか?兎に角、お疲れ様でした。次回のイベントはスノーツアーです。皆さんの参加をお待ちしております。
September 19, 2005
コメント(0)
9月18日(日)16時よりバーベキューを行います。場所は我が豪邸???の庭でやります。メンバーの方には通知が行っていると思いますがオープン参加も歓迎です。詳細に興味のある方はご連絡下さい!
September 6, 2005
コメント(0)
まずはN君おめでとう!披露宴と二次会と出させていただきましたが、二人のあつあつぶりとお互い良い相手を見つけたなって印象でしたよ!末永く幸せでありますように!個人的には久々の披露宴と二次会でしたので年甲斐も無く少々はしゃぎ過ぎた様な・・・。後でビデオ見せていただいたいですよ、失礼が無かったか確認で・・・。でも、良い仲間が集まって楽しかったです。今後もサークルの活動にはなるべく参加願います!おめでとうございました。
September 4, 2005
コメント(0)
どんどん暑くなるから嫌です!はい。夏と言えばバーベキューですかね?と言う事で今年もバーベキューをしようと思います。8月のどこかの日曜かな?こうご期待?
June 16, 2005
コメント(0)
しかし、幹事の私がインフルエンザにかかってしまいました。無事に家に着いてよかった。今回も事件勃発しちゃいました。まあ、相手の誠意は伝わってきたので今回は大げさにはしませんが。しかし、雪には参りました。土曜日の早朝に宿に到着したのですが雪。日曜の朝まで降っていました。まあ、滑りは寒いながらも何とか滑りましたけどね。今回は日曜日に善光寺参拝もしてなかなか良かったです。皆さんもインフルエンザには気を付けてね。
March 5, 2005
コメント(0)
とうとう出発になってしまいました。準備は出来ていると思うのですが、いつもながら忘れ物がありそうで不安です。後は落ち度無く無事に帰ってくる事を一番心配しています。今回は男性6名、女性2名の8名車2台ですけど気を付けて行ってきます!
February 25, 2005
コメント(0)
今年のスノーツアーも来週になりました。男性6名、女性2名の8名となりました。幹事としては車1台で行きたいんですけど、大人じゃきつ過ぎ・・・。予算が・・・。今回は宿も高いので高いツアーになりそうです。参加される方には申し訳ないですけど、楽しんできましょう!
February 18, 2005
コメント(2)
志賀高原って宿が高いですね・・・。しかも人気があるんですよね?予約取れるかな?ところで、飯綱高原って宿が少ないんですね。ツアー会社のパンフレットには載ってません。直接宿に予約すると人数の融通が利かないからな。それより一番問題なのは、人が集まるかな?人集めのコツとか集め方の良い方法がありましたら誰か教えてくれませんか?
November 7, 2004
コメント(0)
‘05スノーツアー参加者募集案内! 主催 Club 23 暑い夏もようやく終わり、秋らしくなってきました。今年は活動らしい活動をしてきませんでしたが、恒例となりましたスノーツアーは下記の様に今シーズンも開催したいと思っています。新しい顔の増える事を期待して皆さんの参加を心待ちしておりますのでよろしくお願いします。 記行 先 志賀高原スキー場を検討中(どこになるかは?)日 程 ‘05年2月25日(金)22:00頃 ~2月27日(日)1夜行1泊2日予定会費 30,000円 (女性は割引有り) (交通費、宿泊・親睦費、土曜のリフト代込み)申込期限 ‘04年11月21日(日)(一応)申込み先 このページか私書箱に返事下さい。 以上意見・希望・不明点がありましたら遠慮なく聞いてください。レンタル品の要る方も連絡ください。多くの方の参加をお待ちしております。
November 2, 2004
コメント(0)
来年のスノーツアーの計画を立てないと・・・。前回は女性0名。今年も男性だけかな・・・?何人集まるのでしょうか?飯綱高原で里谷多英コースを拝んできましょうかね?
October 13, 2004
コメント(0)
いつ行ける事でしょう?体力トレーニングしないと登れないな・・・。でも、そんこと言っているとトレーニングしても登れなくなってしまうかな????トレーニング自体が出来なくなってしまう?はあ・・・・・!
September 5, 2004
コメント(0)
サークル活動とは若干違いますが、最近0更新なんで・・・。今回は富士登山について。今回で3回目の挑戦。一回目は小6位の時。でも9合目半にて高山病で登頂できず。二回目は5,6年前。台風接近の中登頂に挑戦、仲間の一人が高山病?7合目半にて断念。しかし、自分もかなりきつかった・・・。で今回は中学の同級生の数人で挑戦予定。初心者には河口湖の登山口がいいんですかね?朝からゆっくり上り9合目辺りで泊まって、ご来光を拝んで、登頂。山頂を一回りして、下山。温泉に浸かって・・・なんて考えていますけど皆さんからのアドバイス受付中!持ち物、登る時の注意事項、登り方いろいろな情報をお待ちしております。よろしく!
June 5, 2004
コメント(2)
スノーツアーの続き、ラーメン屋での事件です。そこは岡崎の国道248号線沿いにある北海道ラーメン専門店「らーめん ○つみ屋」で起きたのです。OPEN以来、連日盛況。地元メディアも注目の「新世代」ラーメンでスープがなくなり次第閉店らしい。当然、待ちがあり順番待ちに記入して、待ち時間を利用してみんなに今回のツアーのアンケートを読んでもらい、席についたら早く書けるようにと渡し、順番を待っていたらメンバーの内2人が、行き成り店長に、なにやら言われている。良く解らないが、文句を言われている様なので、メンバーの一人が店長に食って掛かった。その間に先のメンバーに聞いてみると、アンケートが店の評価か何かのアンケート思ったらしく文句を言いに来たらしい。で、紙を見せて説明しようとしても聞き入れず文句を言っていた。皆さん、冷静に考えてください。そう言う類のアンケートを店先で堂々と渡し、店内でも広げている事ありますか?そう言う事なら、食べ終わって出てきた人に頼みませんか?入店前に店先で頼む「ばか」はいませんよね!で、仮にそう言う物でも、先にどんなアンケートか確かめないか?って事ですよね?しかし、そんなに店に自信が無いんでしょうかね?冷静に対処出来ないなんて・・・。まあ、確かに自分らも紛らわしい事をしたかも知れないけど。皆さんはどう思いますか?まあ、一応理解したみたいで謝っては来たけど、腹立たしく違う店にでもしようかと思ったけど、疲労と空腹で別を探すのも大変だし、ここならきっとサービスがいいだろうとここで食べる事にしました。で、雑誌のクーポンで餃子が一枚で一人前サービスなんで、6皿とそれぞれラーメンを頼みました。しばらくすると店員が来て、先ほどのお詫びで餃子2皿サービスしますけど注文は6皿で良いか4皿で良いか?ですって・・・。サービス券で食べるものサービスしてどうすんねん!しかし、みんなは+2皿を選んだ。食べだすとなんとか食べきれたが、クーポンでサービス品をサービスって言われても、何のサービスでも無いじゃん。しかも、こっちはサービス券利用してる。これってサービスじゃなくって「嫌がらせ?」まあ、料金もサービス利くかと思いきや普通に代金取りやがっておまけに、最後に謝罪無し!はっきり言ってもう二度と岡崎店には行きません!行くなら他の店だな。まあ、正直味はそんなに悪くは無いです。店を出ても解散するまで、その話ばかりでした。で、それぞれ送っていくんですけど、始めに送っていった所で、一人がお土産が無い?ってみんなのを確認したが無い。かばん中は?・・・あった!だってお騒がせ。で次に2人を下ろしたんだけど、車の鍵が無い!・・・20分ぐらい探したが結局見つからず、親にスペアーを持ってきてもらうことに2人を置いて、後の二人は無事に帰っていきました。終盤にいろいろあった今回のツアーでした。
March 23, 2004
コメント(3)
やっと更新しました。待っていた方、お待たせしました。画像の更新が出来ました。感想でも頂けたら嬉しいです。しかし、気になる?日記の最終話がまだでしたね・・・。いずれ書きます。しばらくお待ちを・・・!
March 19, 2004
コメント(1)
昨日の日記は睡魔との闘いながらで、内容がおかしいかも知れませんけど、読んでくださった方には感謝します。今日は後編。朝は忙しく、7時前に起床。今日は雨のような雪のような天気。7時より朝食、1名風邪を引き寝たまま・・・。食後荷物をまとめ10時のチェックアウトまで雨の中近所のお土産屋を回りぎりぎり10時にチェックアウト?車に荷物を乗せてロビーで記念写真。10時30分ホテルを出発。先ずは薬局に向かい薬を調達。天気が悪いので方向は家路に。しかし、所々渋滞。お土産屋に寄って、昼食の予定が渋滞にあったんで先に昼食に。しかし、店には昼過ぎにようやく到着。場所は信州と言う事で「そば」、雑誌で探した店です。こんな所?って感じで初老夫婦がやっている店で大丈夫?って感じ。注文しても結構待たされました。でも、味は良かったです。待たされたことも忘れてしまいました。でお土産屋に寄って高速へ。しかし、インターまでも渋滞気味。高速に乗っても事故渋滞。やっと中央道に入り順調に。そして岡崎に戻ってきてのは6時30分過ぎ。みんなで夕食を食べていく事に。夕食場所も無料タウン誌で探したラーメン屋。しかし、そこで事件発生!続きは明日の日記に・・・!
March 2, 2004
コメント(0)
金曜の夜に集合して白馬に向けて男6人が車1台に乗り込み出発。話も盛り上がり車も順調に進み、初のETCの皆で感動し通過。朝の4時ごろ宿に到着。フロントが6時30分~なので車中で仮眠。仮眠後、宿で着替えゲレンデまで歩きみんなで滑りました。そして、割引きの利くレストランを探したんですけどかなり上の方で、滑ってはリフトを乗り継ぎ見つけました。レストランを見つけたので、今度は山頂目指しました。リフト2本で山頂到着。まだ上はあったけど、スキーヤーはそこまで。9合目辺りって所ですかね?しかし、天気が良くて景色がとっても綺麗でした。写真を撮る人も多く居ました。風で雪が舞うところなんて、雪山に来たって感じで良かったですよ。麩もとの町も回りの山々も本当に綺麗でした。割と温かい日ではあったけど、流石に山頂付近は風があり寒い。さっき見つけたレストランに戻り休憩する事に。で休憩前って事で少々コブになっている上級コースにチャレンジ。しかし、実はコブではなく、パウダーで盛り上がっているだけ。我輩の技術では滑れない・・・。何度も転びながら何とかレストランに辿り着きました。時は既に10時30分。混雑の嫌いな我々は早い昼食を取ることにしました。600円で限定メニュ-+αで昼食。選んだものは「牛丼」今の所何事も起こっておりません。1時間ぐらいのランチタイムを終え、八方を制覇すると意気込んで先ずはゴンドラ乗り場まで滑りゴンドラに乗り込んだんだけど、昼食前のパウダーに体力を奪われもう身体は限界に来てました。結局ゴンドラ降りて、3名で下山する事になりました。しかし、コースが長いため、下山しきれず休憩所に行こうとも思ったけど、昼の時間帯なんで場所は無いだろう・・・。気張るしかないな・・・。すると気持ちよさそうなパウダーの部分を見つけそこで「大」の字で寝てました。でそろそろと思うとまた発見し、ミニかまくらまで作成しました。ッテな事で少しはじけて下山し宿に。まだ2時過ぎだったのでオリンピックのジャンプ台を見学して外湯に入ってきました。16時ごろからは、旧上村愛子の母がやっていたペンションを探しに行って来ました。で今度は宿の露天と内湯に入りましたよ。おかげで筋肉痛は和らぎ楽でした。夕食の後は皆で親睦会。そして睡魔に襲われてきた10時過ぎに寝ました。後編に続く・・・。
March 1, 2004
コメント(0)
スノーツアーです。昨日準備をしようと思っていたんですけど、思ったより進みませんでした。まあ、買出しだけはしましたけど。参加される方はどうですか?
February 23, 2004
コメント(0)
スノーツアーです。今回は過去最低の人数です。6名でのツアーになってしまいました。まあ、車一台と言うのは動きは軽快になりますけどね。少ない人数でも楽しんでこようと思っています。
February 20, 2004
コメント(3)
集まった人数は男8名。花の無い今回のツアーになりました。ただ、保留中の女性有りなんで少し期待しつつ・・・。参加される皆さん、風邪など引かないようにね!今後はキャンセル料かかりますんで。
February 4, 2004
コメント(1)
スノーツアーの最終締切りが今月いっぱいですので、参加希望の方いませんか?今年は参加者が少ないですよ・・・。
January 22, 2004
コメント(0)
皆さん明けましておめでとうございます。昨年中に訪問いただいた方にはとても感謝しております。本年もより一層のごひいきをよろしくお願いします。皆様にとっても良い一年でありますように!
January 1, 2004
コメント(0)
引き続き募集します。特に女性は出発近くまで待ちます。多分・・・。興味のある方は何なりと質問でもして下さい。詳しくは前回の日記を見てください。
November 21, 2003
コメント(0)
’04 「上村愛子を訪ねて?」の参加者募集案内 主催 CLUB 23 いつのまにか暑い日は無くなり、肌寒い日も多く冬の訪れももうすぐ。そこで恒例となりましたスノーツアーを今シーズンも下記の様に計画しましたので、皆さんの参加を心待ちにしています。 記日 程 2004年2月27日(金)22:30頃発 ~ 2月29日(日)行き先 白馬方面(八方尾根スキー場予定)参加費 30,000円位 (女性・子供は割引有) 内訳:宿泊・交通・土曜のリフト券 親睦会申込み方法 参加者の住所・氏名・年齢・電話番号・ レンタル用品の有無・板の種類を連絡ください。申込み先 このHPの「メッセージを送る」から連絡してくださ い。 申込締切 2003年11月3日(月)厳守! 宿の関係上よろしく御願いします。その他 質問・意見等は随時受け付けますので 何かあれば連絡ください。友達や恋人、家族で気軽に参加してもらいたいと思います。夢は貸しきりバスでゲレンデへ!よろしくお願いします。
October 22, 2003
コメント(0)
白馬方面へ行こうと思います。上村愛子のお母さんがやってるペンション知ってる人います?情報教えてください。泊まれたらいいんですけどね。ここ数年白馬に行く道は込むんでしょうか?以前栂池に行くのに渋滞で宿に着いたら朝の10時だった事があるんで。
September 15, 2003
コメント(2)
まあまあ沢山の人が集まってくれました。参加された皆さんお疲れ様でした。総勢16名。オチビちゃんもいれてですけどね。良い風も吹いて、楽しくみんなとしゃべりながら楽しかったです。次回のイベントはいよいよスノーツアーかな?その前にもう一回ボーリングしようかな?スノーツアーどこに行こうかな・・・。
September 7, 2003
コメント(0)
ここのHP見て参加したい人もよろしくね。気軽に問い合わせ、参加してください。みんなで楽しくバーベキューしましょう!<募集本文> 冷夏と言っても残暑で暑い日々が続きますが、皆さんの夏ばて具合はいかがでしょうか?元気な人も元気じゃない人もバーベキューで厳しい残暑を乗り切りましょう!って事で恒例のバーベキューを開催したいと思いますので、皆さんの参加をお待ちしております。記場 所 club 23 リーダーの家の庭 日 程 2003年9月7日(日)集合時間 11:00集合場所 club 23 リーダーの家集合方法 各自(近くの人はなるべく乗合で)予定会費 大人2,000円、小学生以下1,000円 集合時に集めます。その他 不明な点は質問して下さい。 バーベキューコンロ等がある人は協力 して下さい。申し込み 9月1日(月)締切り、このサイトにメール下さい。 主催 Club 23
August 23, 2003
コメント(0)
バーベキューを9月7日(日)に行いたいと思います。詳しくは今後発表します。お楽しみに!
August 4, 2003
コメント(3)
バーベキューいつにしよう・・・?9月にずれ込むかも?
August 1, 2003
コメント(0)
梅雨が明けましたね。夏本番。バーベキューはいつにしようかな?
July 27, 2003
コメント(4)
そろそろ決めないといけないんだけど今、人生のターニングポイント?なんで悩む事が多くて、情緒不安定かな?まあ、やることはバーベキュー。時期もお盆休み中かその翌週ですね。案内作って、配るだけですね。もう少しお待ちを。
July 13, 2003
コメント(3)
昨日はボーリング大会でした。10名の参加者でしたけど、ハイレベル?な戦いで、優勝者は2ゲームで321。しかし、久しぶりだと1ゲーム目は勘が掴めず、2ゲーム目になると腕が疲れて思うようにボールが行かないですね。まあ、久しぶりにしては良かったですけどね。137、130でした。参加してくださった皆さんお疲れ様です。やる気になったら次回は秋ころもう一回やります。
June 30, 2003
コメント(6)
ボーリング大会の締切りは今日ですよ。連絡率が悪いです。不参加でも連絡くれよ・・・。案内を受け取った人は。
June 23, 2003
コメント(0)
’03 ボーリング大会のお知らせ !! 主催 Club 23 入梅してアウトドアの予定の立てにくい時期になりましたが、雨の気にならないボーリング大会でも開催しようと計画しました。皆さんの実力がまだまだ分かりませんので、順位による商品等は有りませんが、みんなで楽しくボーリングができればと思います。そこで下記の様に実施していきたいと思いますので、皆さんの参加お待ちしております。 記 場 所 西尾スターボール 西尾市道光寺天王下15 TEL 0563-56-7755日 程 2003年6月29日(日)集合時間 14:00集合場所 西尾スターボール・受付カウンター前集合方法 各自予定会費 大人2,000円、小人1,000円 靴代は各自(一足300円) 集合時に集めます。その他 2ゲームの予定です。 不明な点は質問して下さい。申し込み 6月23日(月)締切り このHPからメールください。たくさんの方の参加をお待ちしております。
June 13, 2003
コメント(6)
ボーリング大会の開催が決定しました。6月29日(日)です。詳しくは、また発表します。
June 11, 2003
コメント(0)
全94件 (94件中 1-50件目)
![]()
