全31件 (31件中 1-31件目)
1

昨日のNG集。全身とアップと2枚欲しかったのですが、全然うまく撮れませんでした。これはかわいいけど、上目遣いかつアオリっぽい構図は正面から見た印象とだいぶ変わっちゃうのでNG。急に首を振るましろ。当然NG。ましろがよくするファイティングポーズ。全身図でいいけど、さすがにこれはないよね。やんちゃな性格とか、他にもいろいろとあらわになっててNG。里親募集はそんなに積極的にはしないと思います。見つかればラッキー、でも全然うちにいてくれていいのよ?くらいのスタンス。あ、もちろん応募してくださった方を無碍にするようなことはしません。終生室内飼育と、時期が来たら去勢、毎年のワクチンをしっかりしてくださる方、あと海を越えるようなことがなければお届けしたいと思っています。ただ、ここにきて噛み癖が一段と酷くなってきて悩んでもいます。遠方にお届けして出戻りとなっては目も当てられません…元気も度が過ぎると困ったものです。猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.31
コメント(6)

ましろの里親募集を始めました。相方が、某里親募集サイトにましろの記事を掲載。(いつでも里親募集中・ましろの記事)そのために写真を撮ろうとがんばったのですが、なかなかうまくいきませんでした。掲載したのはこの2枚。決まるならよし、決まらなかったらいつまででもうちにいればいいさ~。器量もいいし健康体なので…いつ里子に出せないような子を拾うかもわからないし、里親が見つかるのならそれに越したことはないです猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.30
コメント(8)

ましろ、今日は動物病院に行ってきました。駆虫薬とワクチンが使える週齢を越えたので。1ヶ月後にもう1回ワクチン接種です。今回は相方が病院に連れて行きましたが、怖がって助手のお姉さんによじ登ってるところをちっくんされたようです。助手のお姉さんは最初にましろが掛かったときについてくれた方で、「大きくなっちゃって~」と、ましろのことを覚えてくれていた様子でした。病院に行く前の写真。あれ、ましろ??ベロ、しまい忘れてるよ~~~(^m^)ましろはよくベロ出ししてるんですよ。1日1回は見かけるくらいです。たまに、エアミルク(ベロを出した状態で、ミルクを飲むようにチュッチュしてる)もしています。いつも今の時間はリビングを走り回っているんですけど、今日はワクチン接種直後ということで安静にしていなくてはいけません。なので、ケージの中。ワクチンは副作用が出ることもありますが、先住3匹はあまり具合が悪くなったことはありません。でもましろはちょっと元気がないみたいです。ケージ入れてるといつも鳴くのに、今日に限って静かにしています。がんばれ、ましろ。明日はたくさん遊ぼうね!猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.29
コメント(3)

相方、無事に福島から帰ってきました。帰ってきて久し振りにましろと対面した相方が撮った写真がこちら。わぁ怖い顔(笑)めっちゃ警戒してますね。またブラシしっぽになってるし…と、最初は警戒していたましろですが、すぐに相方のとなりでリラックスしていました。(おててばってんこ!)そうそう、最初に外で鳴いてるおまえを見つけたのは相方なんだからね。ちなみににゃんた、まめたろう、やまとは特に反応なし。「あ、帰ってきたの」みたいな。昔はにゃんたもまめたろうも知らない人が来た!って感じで逃げ回っていたんですが。さすがにもう忘れないよねぇ。まだ順応性の高い仔猫のうちでよかった猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.28
コメント(5)

おぉ…ブログが40万アクセスを越えている!いつもありがとうございます。2008年の夏に始めたから…丸7年かぁ。早いものです。ましろがまたキャットタワーのてっぺんのハウスにいたのですが、お!? 出てこれそう??前回はここからは出てこれなかったんだけど…ぬる~~っと……出てきました。以前テレビ台の下、5センチの隙間に入り込んだことがありましたが(2015,8,14)こののぞき穴はそれよりも狭いです。4センチくらい?私の小指がちょうど5センチなのですがそれより狭いので。テレビ台の下に入ったときから2週間経ってるから、それなりに成長してるハズ。いやぁ猫ってすごいですね。明日の夕方頃、相方が18日間の出張から帰ってくる予定。去年の福岡もそうだったけど、福島から車移動なんです(当方愛知、もちろん行きも)。しんどいですよねぇ。ましろの成長ぶりにびっくりすることでしょうね。ましろ、現在800gくらい相方が最後に見たときは550gくらいでした猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.27
コメント(4)

ましろ、やんちゃ盛りで一緒に遊ぶのが大変です。起きてる時間は常にあそべーと飛びついてきます。ブログ更新の時間が近づいても、おねむの時間になってないともう大変。なので私は考えました。ましろ、シャドウボクシングシステム(蹴りも入ってますが)。3分近くある動画ですが、最初の30秒と、1:30~から少しと、最後だけ見てもらえればダイジェストで伝わるかと。(スマホ撮影なので編集が面倒だった)なんのことはない、ダンボール製のガリガリサークルの目に猫じゃらしを突っ込み、ひとりで遊んでもらっていただけです。1:30~私が手で動かしてるときのように、寝転がった状態で猫キックをかましたいらしく必死でじゃらしに飛びついて倒そうとして、びょんびょんさせているましろ。最後の方びょんびょんさせてるうちにダンボールの目が広がってしまい、じゃらしがすっぽ抜けて見事ゲットしたましろ。猫じゃらしを奪われると、すぐさま持ち去ってしまいます。そして暗がりに連れ込み、ひとりでねちねちと楽しむのです。その持ち去る姿もおもしろいんですけど…なんと言うか、ふわふわ部分をくわえてるから柄が身体の下を通って、よちよち歩きになってる感じ。他人様の動画ですが、こんなの。毛をむしって食べたりするといけないから、すぐに取り上げちゃうんですけどね。しかも持ち去るときは、うーうー唸ってる(^m^)もう立派に『猫』なんですねぇ。ある程度遊ぶと、突然のスイッチオフ。寝てるのはソファの上のクッションの上のタオルの上です。なんかこのタオルが気に入ってしまって、最近部屋を出歩いてるときは、猫ベッドでもふわふわブランケットの上でもなく、ここで寝ることが多くなりました。タオル、洗濯したいんだけど…もうしばらくここに置いとこうと思います。ましろ専用にしちゃおうかな猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.26
コメント(7)

ちょっとお久し振り、なにゃんたさん。問題なく、元気に過ごしていますよ~。台風の影響で、夕方からものすごい暴風。その後大雨で、ものすごい音が外からしていたので心配して見に行ったのですがこの余裕。うちの子は人は怖がるけど雷なんかは平気だからなぁ。にゃんたは一番のきれい好き(神経質とも言う)ので今日もたっぷり時間をかけて入念に毛繕い。そのきれい好きたるや、私もきれいにしてくれるくらい。(ペロペロ、の合間に混ざるガブリが結構痛い)おかえし~。ましろはまだなでなでを喜ばないので(手に飛びついてくる…)思う存分奉仕しました。猫 mix多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.25
コメント(7)

もう寝なさい、とケージに放り込まれたましろちゃん。出た~い、と鳴くのですが、ことあと10分もしないうちにリビングを覗くとスヤスヤ寝てしまっています。鳴き終わりの顔がかわいい♪猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.24
コメント(9)

最近、ましろが活発すぎて困ってます。眠そうにしてるときはいいんだけど、起きてるときは全然カメラでとらえられません。相方がいるなら、どっちかが気を引いて、どっちかが撮影できるんですけどね~最近撮るのがすごく大変。手を見るととりあえず飛びついてきますしね。まめたろうは割とおっとりした仔猫時代でした。にゃんたは活発だったけど、ここまでじゃなかったなぁ。やまとがうちに来たのは3か月くらいの頃でしたから、遠慮なく噛むことはなかったし。目の色が変わってきたかな~と思うのですが、なかなか間近で目の色がわかるように撮ることができなくて。真ん中から、黄色っぽくなってきたような…やっぱり黄色い目の子になるのかな~。 「ニヤリ」この子、仔猫のくせに悪い顔をよくしますあまりに噛むので、よく対処法とされてる「噛まれた指を奥へ突っ込む」というのを実践してみました…全力で奥歯で噛まれました猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.23
コメント(6)

相方が出張でいないのをいいことに、お風呂に入るときは洗面所のドアもお風呂場のドアも開けっ放しにしています。するとこうなる。特に何をするでもなく、お風呂のフタの上に座ったり、寝そべったり。シャンプーされるのは嫌いなのに、お風呂場は好きなんですよね~普段立ち入れないところはやっぱり気になっちゃうのかな。湯船のお湯を飲みたがるけど、入浴剤が入ってるし私のダシ(…)が出てるので飲ませませんでした。こっちはタブレット撮影。最近はお風呂に入るときはタブレットで読書しています。そんなに風呂が好きか、って言われるとむしろ逆で、本でも読んでないと5分も湯船に浸かっていられないんです。いつもはにゃんたやまめたろうも1度は顔を出すんだけど、今回は入浴に付き合ってくれたのはやまとだけでした。もちろん濡れるのは嫌なので、私が湯船から出ると一目散に出て行きましたよ~。今日の入浴時間は60分。うち半分くらいの時間、付き合ってくれたやまとでした。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.22
コメント(6)

昨日の続き。やまととましろ、再会編。やまとの猫パンチが炸裂…!?なんちゃってー。終始近づいてくるましろとあまり目を合わさないようにするやまと。猫って正面から目線が合うと、ケンカが始まるって言いますよね。ましろが飛びかかって来ないようにしていたのかもしれません。目を合わせてもらえないので、逆側から接近するましろ。やまとの貫録に、さすがに及び腰?ましろを気にしてはいるけど、やっぱり微妙に目線はずれてますね(^m^)…とまぁ、特に問題なさそうなふたりでした。数日前にも書きましたが、リビングのドア越しににゃんまめとも対面しています。にゃんたは威嚇(しかもすごく遠いところから)まめたろうは鼻を近付けて上手にあいさつできました。まめたろうとやまとがうちに来たばかりのときもそうでしたが、にゃんたは神経質なのでどうしても最初はそういう対応になってしまうみたい。まめたろうは小さいのには優しいのかな、やっぱり。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.21
コメント(5)

ブログに載せようかどうか迷ったのですが、やまと&ましろのツーショット。ましろはまだワクチンも駆虫薬も使えない週齢ですし(もうそろそろOKですが)もしかしてもしかしたらましろについていたノミが部屋で絶賛繁殖中かもしれないし会わせるのは早いと思ったのですがやまとがリビングのドアからするっと入ってきてしまったのでものは試しと対面させてみることにしました。やまとは保護した直後にワクチンもレボリューションも終わってますしきちんとましろのトイレと食器には触れさせないようにはしています。それによく考えたらましろを保護したその日はやまととましろは同室でしたしね…(2015,7,20)…迷ったというのも、長年猫ブログをやって、いろんなペットブログを見てると『いきすぎた動物愛護の方』が「それはだめ!」とか「こうした方がいい!」って場を乱してる姿を見かけたりするんですよねぇ私自身はあまりそういうことをされたことはないんですけど、たまーに見かけます。(猫にあげちゃいけないものを知らずにあげてる人に教えてあげる…とかだったらいいんだけど なんというか…「そこ口出しする!?」みたいなとこに突っ込む人、いますよね^^;)動物好きなんて動物飼ってる方なら当たり前のことで、ちゃんとその人の裁量でやってると思うので意見するのはほどほどにやまと(なんかいる…)やまと(気付いてないふり気付いてないふり…)やまと(見てないふり見てないふり)やまと・ましろ「ハッ!!」…続きます。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.20
コメント(5)

ブラシしっぽ撮影、リベンジ!うーん、昨日よりはきれいに撮れてるかな?バックに転がるドコモダケ一家のせいで、白が同化しちゃってるのが惜しい…これは何に警戒してるところかというと、私の歯磨きです。シャカシャカと音がしてるのが気になったみたいですね。テーブルの上とか棚の上とか、登ってほしくないところにもじゃんじゃん登ってくれるようになったましろ。最初の写真がまさにリビングの飾り棚の上で撮ったものです。うちの子たちはリビングテーブルやダイニングテーブル、キッチンには登らせないようにしています。このしつけにはあまり苦労はしませんでした。私が見てるとこでは登らないけど、もしかしたら留守中は自由にしてるのかもしれませんが。ましろにもそうしてほしいのですが、いたいけな仔猫にはまだ分別つかないでしょうからね。お利口さんになるといいなぁ。里親募集するならなおさらですよね猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.19
コメント(7)

ましろはいろんなものに興味が出てきました。私が食べてるものも気にするように。ダメ、あげないよ。昨日は猫トイレの掃除をしようとビニール袋を持って歩いてたら、ましろ、急に臨戦態勢。ビニール袋のワシャワシャ音が気になったみたいですね。ましろが毛を逆立てたときのしっぽ、コップを洗うブラシみたいでおもしろいのですがなかなか上手に写せません。もっとすごいんですよ!おもしろい表情だったのでもう1枚(^m^)今日もブラシしっぽが見れるかな、と思って動画を撮ってみたのですが…(ソファの上で撮ったのですが散らかりまくりですみません)どうも眠かったみたいで、ブラシしっぽは撮れませんでした。が、眠そうな顔でおなかと肉球を見せつけながら遊ぶ姿がかわいかったので紹介しておきます(親バカ)動画で確認できると思いますがましろ、たぶん男の子…ですよね?猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.18
コメント(6)

ましろ、どこにいるのかな?最近どんどんキャットタワーに登っていくな~と思っていたら、あっという間にてっぺんまで登るようになってしまいました。このタワー、私の身長より少し大きめ。高さ166センチだったかな。もう登り切っちゃうなんて、成長早いなぁ…ちゃんとてっぺんのハウスにも入って遊んでいました。にゃんたたちのにおいがすると思うんだけど…仔猫なら気にならないのかな。でも入ったはいいけど、出口がわからなくなったらしく…細いのぞき穴から出ようと必死になってました。先日入り込んだテレビ台の下の隙間よりも5ミリくらい狭いです。頭は通るけど、肩が引っかかっちゃうみたい…?でもこの後、ちゃんと上部の出入り口から出てきました。どんどん行動範囲が広がりますねぇ。トイレのお世話なんかは不要になって楽になったけど違う方面で手が掛かるようになってきました猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.17
コメント(2)

昨日ちょろっと書いたんですが、やまとがうちに戻って以来、まめたろうがちょっとやまとに優しいです。やまとがうちに来たばかりの頃、やまとに優しかったのはにゃんたではなくまめたろうでした。(2012,8,16 8,17 8,19)そして、ましろをドア越しににゃんた、まめたろう、やまとと対面させてみたところまめたろうの対応が一番ソフトでした。(にゃんたは威嚇、やまとはビビりまくりで逃げ出す)きちんと鼻を突き合わせてご挨拶できたのはまめたろうだけ。自分より小さくて弱い相手には優しいのかもしれないです、まめたろう。やまとはあっという間にまめたろうより大きくなってしまいましたが、足をケガしたり久々に帰ってきた自宅でそわそわするやまとを見てまめたろうの態度が軟化したのかもしれませんねぇ。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.16
コメント(6)

昨日、ましろが掃除機にびっくりしてテレビ台の下に逃げ込んだ後、ましろと一緒に出てきたものがありました。抜けた猫の爪。それも、血がついてる。たぶん、脱走したやまとを保護した直後の爪かな。やまとは1本爪が抜けてしまいました。外にいるときかもしれないし、捕獲器で暴れたときかもしれない。あるいはリビングに入れたとき、部屋中を駆け回ったときかもしれない。これは生爪ではなくて、猫が爪とぎしたときに剥がれ落ちる外側の爪ですけどね。リビング中を逃げ回ったやまと。床に赤い足あとがうっすらつきました。なんにせよ多少足から出血していたのは事実。やまとは最初、エアコン上に籠城しました。テレビ台の真上です。そのとき抜け落ちたのが、テレビ台の下に残っていたんですね。黒猫さんの肉球は黒ですね。足が白毛の場合、その限りではないと思いますが。やまとも黒肉球でした。でも、2週間の野外生活で、やまとの離れ肉球(人間で言う親指?)は両手とも痛々しいかさぶた状態になってました。ちょっとわかりにくい写真ですが、やまとの離れ肉球はピンク色っぽくなってます。再生中なのかな。元の黒い色に戻るのでしょうか。やまとはいつも、私が寝室に寝に来るのを私の寝床で待っています。かわいいのです。動画の方が肉球撮りやすいかしら、と思ったのですが、拒否されました(^m^)手を触るなら、頭なでてよ! みたいな感じ。最初にまめたろうが写ってますが、この直前ちょっとイチャイチャしてました。もうちょっと早めに撮り始めていれば…!猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.15
コメント(7)

今日は初めてましろを室内で見失いました。ましろが家に来て初めて掃除機を使ったんです。にゃんたもまめたろうもやまとも掃除機が苦手。極力掃除はほうきとコロコロとモップを使っています。でも3匹とも今はリビングの外に隔離してるし、ましろはまだ小さいから今から慣らしておけば平気になるかな?と思い…掃除機をかけ終わったら、ましろがどこにもいない。鈴をつけておいたので、どこかからたまーにチリ…チリ…と音はするのですがどこを探してもいない!20分探したら、ましろが隠れてたところからひょこっと顔を出しました。どこにいたかというと…ここ!テレビボードの下。暗くてわかりづらいですが、高さは私の小指の長さと同じくらい。ここからおそるおそる顔だけ出して、また引っ込んでいきました。大丈夫だよ~、出ておいで~、となだめすかして、やっと出てきました。猫は頭さえ入る隙間があれば通り抜けられるっていうけど…5センチくらいのところに入っちゃうとは。怖かったみたいで、私からずっと離れず私の体をよじ登ったりしてましたが、落ち着いたらこの寝顔(^m^)怖かったね、ごめんね。どうしたら掃除機が平気な子になるのでしょうか。怖がってるから…なんて遠慮せずにどんどん使った方が、そりゃあ慣れるんでしょうけど(笑)あまりに見つからないものだから吸い込んじゃったかと思った(笑)猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.14
コメント(8)

昨日、建築中の家が上棟だったと日記に書きましたが義父母が撮った写真をプリントしてくれたので…データではないので写真を接写という原始的な手法で(笑)相方は最近家造りブログを書いてるらしく(私は見たことないけど)ブログのネタにするから写真送って、と言うので同じように写真を直接撮影して送っておきました。今日のましろ。やまと専用だったねずみで遊ぶましろ。いつもは暗いところに連れ込んでネチネチ楽しんでいるのですがめずらしく明るいところで遊んでいたので撮りました。昨日も書きましたが、ねずみは私が与えたわけではなくてましろが部屋のどこかからか見つけてきました。現在、3つあります…やまとが取り出せないような狭いところに押し込んでしまったものも体の小さいましろなら入り込んで取って来れるんでしょうね。そういえばやまとは脱走して帰ってきてからおもちゃを要求することがなくなりました。そりゃあ外でサバイバルした後じゃ、ねずみのおもちゃで遊ぶなんておままごとみたいに感じちゃうかもしれないですね。ちょっと寂しい。もっと時間が経って落ち着いたら、また遊んでくれるようになるといいな。遊びの後は、すぐに寝ちゃうましろ。のびのびです。妙に姿勢がいいのが笑えます(^m^)猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.13
コメント(5)

新居の上棟(っていうの?)が終わりました。終わった…のかな?仕事で見に行っていないので、わからないです^^;組み上げが相方が出張に出る10日から始まったので…相方、ツイてないですねぇ。代わりに義父母が見学に行って、写真を撮ってきてくれました。写メでよかったのに(その方がブログに載せるにしろ相方に送るにしろ都合がいいので)わざわざ写真をプリントしてお届けしてくださいました。それはそれでありがたい。家を建てるって大変なことだと思うのですが外面はあっという間にできあがっちゃうものなんですねぇ。感心。ましろ、最近のブームはねずみのおもちゃです。やまとが好んで使ってたのと同じやつ。というか、私は与えていないのですがましろがどこかからかねずみを見つけてきて勝手に遊んでいました。写真や動画を撮ろうと思っても、咥えて暗がりに連れ込んでひとりで楽しんでるんですよ。うーうーうなりながら。(誰も盗らないよ…^^;)悪い顔(^m^)ひとりで上手に遊んでるのでこちらとしても楽なんですが、何かの拍子にバリバリとねずみを食べちゃうといけないのでやっぱり目が離せません。今日はティッシュをむしってました。破片を食べそうになってたのであわてて口から取り除きましたけどね。にゃんたとまめたろうの仔猫時代よりも手が掛かる感じです。やまとは3か月くらいで引き取ったからお利口さんだったなぁ猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.12
コメント(7)

昨日の日記では噛みぐせ対策についてコメントありがとうございました。やっぱり兄弟と過ごした時間って重要かもしれませんね。まめたろうは保護したとき、兄弟と一緒にいました。まめたろうは兄弟とふたりで警察署で保護されて、たまたま訪れたおばあちゃんに兄弟はもらわれていき、 取り残されたまめたろうは施設に回収されそうになったところを相方が強奪してきました捨て猫を見つけても安易に警察署には持っていかないでくださいね、そこで偶然の貰い手がなければやっぱり保健所行きなので…あとは根気ですかね。できるだけのことをしたいと思います。相方とましろの写真。これだけ貼っておけば相方も満足するでしょう(笑)猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.11
コメント(7)

昨日撮った、相方がましろをだっこしてる写真も載せておきましょう。ちょいべろ。がぶーがぶー…大半が噛んでる写真でした。噛まれてようがピンボケだろうが、写真を見て相方はデレデレしていましたが。構えて~がぶー!…相方としばらくお別れということで昨日は思う存分遊びましたが基本的に手や腕に食いついてきたときは床にあおむけに転がす、という対応です。先日載せたまめたろうの仔猫時代の動画でもガブガブされてますが、彼は噛み癖が残りませんでした。多忙のためあまり人間が構えず、最低限のお世話しかできなかったせいかな。里親を募集するつもりでいる以上、なるべく改善していかなくては…効果的なしつけ方があったら教えてください猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.10
コメント(4)

明日から28日まで、出張で相方がいません。だっこしながらの写真なんかしばらく撮れないので、ちょっと撮ってもらいました。真顔!べろーんべろーん。仔猫だからか、よく舐める子です。にゃんたと同じです。相方が帰ってきたら、ちょうどワクチン接種の頃です。どれだけ大きくなっていることでしょうか。あ、ちゃんと相方がだっこしてるところも撮ってあげましたよ(笑)猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.09
コメント(6)

今日の写真は相方撮影。部屋が暗いせいもあって、ずっとピンボケしててすいません。やまとを保護した直後から、私はリビングで寝起きすることが多くなりました。実家の子を預かってたときと同じように、パソコンも1階に移動させて主な活動場所が1階リビングになりました。保護したてのやまとと、にゃんまめを隔離するためですね。それからすぐにましろを拾い、やまとは2階へ。今度はましろとリビングで過ごすようになりました。あまり寝室で寝ることはなくなったのですが(相方が休みで私が仕事、みたいな日は私が寝室で寝ることもありましたが)ましろも離乳食を食べ始め、ミルクのときみたいに2~3時間おきに起きなくてもよくなったので私も寝室で寝ることが多くなりました。昨日、ふと2階に上がってみたら…やまとが床に広がる私のワンピースの上でくつろいでいました。もちろんわざと床に広げておいたんじゃありません、きちんとハンガーにかけて、クローゼットの戸に引っかけておいたんですけど…この数日前にも、違うワンピースが床に落ちててその上でやまとが寝そべっていたことがありました。これは…たまたま落ちてきたワンピースに乗ってるんじゃなくて、わざと落としてその上でくつろいでるんですかね?とりあえず状況証拠を!と相方が写真を撮ったら、横切る影が。もちろんまめたろう。直前まで興味なしだったのに、やまとが注目を集めるや否や邪魔しに入ります。クローゼットの戸には小さなアクセサリーボードも一緒に掛けてあります。そんなたいしたものではなくて、100均のコルクボードに簡単な装飾をして押しピンでネックレスやイヤリングを留めてるだけの簡単なものです。最近、そのアクセサリーが押しピンと一緒に落ちてることがちょくちょくあってですね…危ないなぁ、コルクボードが劣化してきたかなぁ、と思っていたのですがこれはきっとやまとがワンピースに跳びついて落としていたからですね。やっぱり私が1階に入り浸りで寂しいんですかね…私のにおいがする服を敷き物にして気を引いてるんだとしたら何とも健気じゃないですか。キミは便乗だよね?(^m^)ましろも手がかからなくなってきたし、昼間は1階、夜は2階…とかなんとか行き来できたらいいなぁ。明後日から相方がしばらく出張でいないので、2階を任せる人もいないし。やまと捜索のときから、特ににゃんまめには寂しい思いをさせていると思うので気を付けてあげないと…もちろん2週間外で過ごして、不安だったであろうやまとも同様。先日手がもう2、3本欲しいと書きましたがむしろ体がもう1個あったらいいのにと思いました(笑)猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.08
コメント(7)

ましろ、爪とぎを覚えました。急に思いついた感じでバリバリと。偉い偉い~。今日のましろはやたらと右耳を後ろ足で掻いていました。これも上手になってきたな~と思ったけど、耳の中を覗いてみたら、すこーしだけ汚れが…ダニとかじゃないと思うけど、病院に見せた方がいいかしら。簡単な耳掃除をして、ちょっと様子見。昨日のましろが遊ぶ動画を見返していて、そういえばこれくらいの頃のまめたろうの動画、撮ってあったよな~と探してみたら…昔ブログに載せたのですが、当時使っていた動画サイトが閉鎖してしまい過去記事では見られなくなっているので、You Tubeに上げなおしました。古いので画質が悪くて申し訳ないです。天使…(*´Д`*)まめたろうを拾って2、3日後に撮ったと思います。まめたろうは保護したとき4週齢くらいだったかな。今のましろよりちょっと小さいと思いますが、それを差し引いてもちょっとどんくさいんじゃないでしょうか。このころのまめたろうは手足や耳、しっぽなど先端だけ黒っぽくて、他は真っ白な子に成長するもんだと思ってました。ましろはどんな毛色になるんでしょうね。名前を裏切らなければいいけど(笑)猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.07
コメント(7)

ましろのために買った猫じゃらし。最初は上手に遊べませんでしたが、今はどうなったかというと…ぜひヘッドホンやイヤホンでお聞きください。いっちょ前に威嚇してるのがおわかりいただけますでしょうか。食いついてなかなか離してくれなくて…威嚇の鳴き声の合間にぷすぷす言ってるのは、ましろの鼻息です(^m^)にゃんたも初めてウサギ毛・羽毛のおもちゃを見せたときはこんな感じでした。にゃんたはもっと大きかったですけどね。毛をむしって食べてしまってはいけないと思い、この後すぐにおもちゃは片付けたのですが…めっちゃ探してます。最初のひと鳴き、威嚇音とはくらべものにならないくらいかわいいです。遊びながら動画を撮ってて思いましたがやっぱ遊びと撮影を同時にというのは難しいですね~今日は相方が泊まり勤務で不在だったものですから…猫じゃらし振りつつスマホを構えてるとどうしても画面が揺れちゃうし。おもちゃフリフリも中途半端になっちゃうし。手があと2~3本は欲しいところですね~(笑)猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.06
コメント(6)

ましろ、最近光彩の色(黒目の外側の、『猫の目の色』とされるところ)が少しずつ薄くなってきました~。どうですか?私の写真の腕(…)でも、ちゃんとキトンブルーがわかるでしょ?ここからどんな色になるかな~。白猫ならブルーかアンバーに落ち着くのかな。ちなみに今日の写真は…相方がだっこしているところを撮りました。10日から出張に出てしまう相方。せっかく新入りを自分に懐かせるチャンスなのにね(^m^)相方がいない18日間で、でっかくなっちゃうんでしょうね~成長を見届けられないなんて、気の毒にゃんたも私が拾ってから、私が実家を出て引越しするまでまだ結婚していなかった相方の実家で面倒を見てもらっていました(ほんの1か月くらいでしたが)仔猫の1か月というのは成長ぶりも目覚ましいし毎日見ていられないのは寂しいものです猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.05
コメント(7)

さっそく買ってきた猫じゃらしでましろと遊んでみる。まだ遊び方がわかってない感じですかねぇ。あと落ち着きがなく移り気なので、ひとつのことに集中できないみたい。初めてこのおもちゃを目の当たりにしたときは、しっぽの毛を逆立たせて威嚇してましたが。最初から撮っておけばよかったですね。遊んだあとはすぐに眠ってしまいます。全力とスイッチオフの切り替えがはっきりしていて見ていておもしろいです。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.04
コメント(7)

ましろ、体重465g。あいかわらずのリビングでの隔離生活ですが、あちこち走り回るし跳び乗るし飛び降りるし、だいぶ猫らしくなってきました。ここ数日間は離乳食をモリモリ食べています。自分でトイレもできるようになりました。ただ、ちょっとおなかが空くと口にトイレ砂を入れてしまうので目が離せません。このハウスは大型ケージの中に入れています。もしトイレ砂をかじったりせず、完璧にトイレができるなら私たちの留守中はケージ内にトイレを設置し、ハウスを開放してケージ内で自由にしてもらうこともできるんですが…まだまだ心配ですねぇ。相方が10日から28日まで、出張でいないのでそれまでにきちんとトイレを覚えてくれたらありがたいんだけどなぁ。最近は遊んでも遊んでも足りないらしくて、眠る寸前まで人間の手に噛みついてきたりします。にゃんたはこれで噛み癖が残っちゃってるんですよね(甘噛みだけど)。明日はましろが退屈しないおもちゃを探しに行くことにしましょう。いただきもののおもちゃで遊ぶましろ。にゃんたはべーんと猫パンチ一発で倒してしまうのですが、そうか、これは台座に前足を置いて、びょんびょんさせて遊ぶおもちゃなのね。上手に遊ぶましろのおかげでやっと理解できました。(遅い…)猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.03
コメント(6)

やさしい人の話~コワモテのおじさん~やさしい人の話~中学校~やさしい人の話~とある中学生~やまとを保護してから3週間ほど経ちましたが、今でもたびたび電話で目撃情報が入ります。チラシを配って何日も経つというのに、捨てずにとっておいてくださっているんですね。ありがたいやら申し訳ないやら。先日お電話をくださった女性は、『黒猫が死んでるのを見たけど、お宅の子じゃないかしら』という内容だったのですが、やまとが無事見つかったことを伝えるとなぜか世間話に発展(電話に出てたのは相方です)。『うちも猫を拾ったの! 三毛なんだけどね~。お宅はどこの動物病院通ってるの?』「○○さんですねー」『そろそろ避妊手術しようと思ってるんだけど、いつがいいかしら』「生後半年くらいからできるみたいですよ」『そうよね!いくらくらいかかるかしら~』「うちは男の子だから1万5千円くらいでしたけど、 女の子ならもうちょっと見ておいた方がいいと思います、1日入院かもしれませんし」そんな弾丸猫トークをして、電話は終了。おもしろいおばさんだったそうです。あと猫探偵さんにも感謝ですねぇ。ネットで検索すると上の方に出てくる有名な方なんですが、私たちが電話したときは別件の依頼を受けていらっしゃいました。(もちろん掛け持ちでできる仕事ではないので、無料相談という形でご協力いただきました)忙しい合間を縫ってたびたび電話をかけてきてくださって、進捗情報をもとに『次はこうしたらいいんじゃないか』とアドバイスをしてくださいました。猫探偵さんの『探し方のコツ』のおかげでやまとを見つけることができたので本当に相談だけでもしてよかったと思います。ありがとうございました。他にも、チラシを配りに行ったらお願いもしていないのに「お店に貼っときますね!」と気持ちいい笑顔で言ってくださった床屋さんとか無言で同じように掲示板に貼ってくださってた歯科医さんとか(冒頭の電話くれたおばさんはここでチラシを見て気にかけてくれていたんだそう)他にも多数お電話をいただきました、本当にありがとうございました世の中捨てたもんじゃない猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.02
コメント(5)

やさしい人の話~コワモテのおじさん~やさしい人の話~中学校~やまと捜索のために、中学校にポスターを貼らせてもらった我が家。イタズラ電話とかがあるんじゃないか、なんて思ってましたがそんなもの、一切ありませんでした。いや、中学生といえば多感な時期ですし、反抗期の真っただ中!なんて子もいるでしょうし何があってもやまとのためなら、という、藁にもすがるような思いで正直あまり期待せず、ポスターを貼ることをお願いしたのです。ポスターには自宅の電話番号と、相方のPCのメールアドレスを記載していました。最近の中学生は携帯を学校に持ち込めるのかな…? わからないので、メモ書きの必要がないようポスター下部に電話番号とメールアドレスを記載して切り取って持ち帰ることができるデザインにしてありました(こんな感じ)。そして、ポスターを貼っていただいたすぐ後に、とある中学生から相方のPCに、メールが届いたそうです。「やまと君を探すお手伝いをしたいので、どのあたりを探したらいいか教えてください」直接やりとりをしていたのは相方なので、詳細を私は知りません。でもこの話を聞いて、どれだけ心強く思ったことか。見も知らない家の飼い猫のために、こんなことを言ってくれる子がいるんだって思うだけでどんなに嬉しかったことか。これまで作成したチラシも、きちんと見ていただけてるのかなと思うとそれだけで本当に救いになりました。ここからは、やまとを保護した後、相方から伝え聞いた話です。保護の数日前、この中学生は同級生?から「◆◆で黒猫の死骸を見た」という話を聞いたそうです。しかし彼が確認したときには猫の死骸の姿はなく…中学生から、すぐに相方に連絡が入ります。相方は清掃センターに連絡しましたが、やまとに該当するような猫は見つかっていないとのこと…それからその中学生は、『黒猫の死骸』を見つけるため近辺を探し回ってくれていたんだとか。『だとか』というのは、『黒猫の死骸が見つかった』以降の一連のやりとりは私には伏せられていたからです。内容が内容だけに、相方が私に知らせなかったのだと思います。やまとが見つかった後、その中学生に『やまとは無事保護した』とのことを伝えたら、丁寧なメールが届きました。やまとの無事を喜ぶ声とともに、「やまと君が死んだかもしれないなんて言ってごめんなさい」とも書かれていました。(彼自身は『黒猫の死骸を見たという知人がいた』、という情報をくれただけなのに…)中学生が、知らない人間にメールするだけでも相当な勇気が要りますよね。それも、何かと多感な年ごろの子が。しかもその内容が、『相手が必死に探してる飼い猫が死んだかも知れない』なんてことだったらなおさらのこと。それでももしかしたらと情報を伝えてくれた勇気。私はこのことをやまとを保護してから知ったわけですけど、もう、なんと言うかたまらなくて…直接やまとの保護につながったわけじゃないんですが、この中学の生徒さんから連絡をもらった、と相方から聞いたときは本当に嬉しかったしイタズラ電話なんて1本もありませんでしたし…、その中学校に『やまとを無事保護しました』と連絡したところ、校内放送ですぐにその旨が伝えられたそうです。やだ、ちょっと恥ずかしい(*ノДノ)だけども、ちょっと嬉しい。お騒がせしてしまった中学校の教職員の方々、生徒の皆さん、申し訳ありません。そしてありがとう。動物病院やら、ましろの保護やらでごたごたしているうちに夏休み期間に入ってしまいました。ぜひ、中学校にお礼の手紙でも、と思っていたのですが…いやいや、新学期が始まる頃でも遅くはないですね。快くポスター貼りをしてくださった教職員の方々、やまと探しに協力してくださった生徒の方々、皆さんに近々感謝の気持ちを伝えようと思っています。猫 MIX多頭飼いブログランキング参加中♪よろしければ応援クリックお願いします
2015.08.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1