2015.11.16
XML
カテゴリ: 日常
引っ越すにあたって、かなりぐらついてる2階のタワーを処分しようと考えています。


大きいからあまり買い換えたくないですし、できれば耐久性に優れたものがいい。
1階のタワーも2階のタワーも、同じネットショップで購入しました。
どちらも突っ張り式ではなく、据え置きタイプ。

しかし、倍の年数使っている1階のタワーよりも、
引っ越してから買った2階のタワーの方がぐらついているのです。

1階のタワーの方が、全体に重力が掛かるようになってるデザインなので
耐久性に優れているんですね、きっと。
1階のタワーを買ったとき 2階のタワーを買ったとき

だから、新しく買うなら、1階のタワーと同じような、
1部分に極端に負荷のかからない、長く使ってもらえるものを…と思っていたのですが。




これ、いいなぁと思ったんです。
にゃんまめはもうシニア世代ですし、ただでさえにゃんたは動きたがらないので
登りやすいのは大きなメリットかなと。

今あるタワーはどちらも人間の背丈より高いのですが、
これはシニア猫・障害持ち猫向けなので全高は低め。
やまとには物足りないかなぁ。
ぐらついてる今のタワーは、一気に駆け上がれる長いポールが魅力でして。

難しいですねぇ。



あと、新居の階段はオープンステアなのです。
…オープンステアで検索したら、
うちがお願いした建築会社さんに関する記事ばかりHITするのですが、
もしかして一般的な用語ではないのでしょうか。

(先日、オープンステアはよそでお願いするとめっちゃお金がかかるということを聞きました)

リビング階段、と検索するとうちと同じような画像が出てきますね。
うちは吹き抜け構造になっているので、階段に壁がありません。
その階段の下に、上のキャットタワーを横向きに置いたら、
ちょうどいい感じに段々がフィットするんじゃないかと思っているわけです。

階段下にはもともとキャットタワーを置くつもりで、
外を見られるように縦長に窓を設けてあるんです。
階段型のこのタワーなら、横向きに置いたらぴったりフィットするんですよ。

でも、タワー自体を気に入ってくれないのなら意味がない。
もうちょっと悩んでみることにします。




買い物の出掛けに、かわいこちゃん発見。



うちのご近所さん!
猫が外を見られるように、いつもカーテンを少しだけ開けてあるんです。



がんばって背伸びしてますね。
もう少し、背の高い見張り台を用意してあげて欲しいものですが
がんばって背伸びしてる姿がかわいすぎるのでこのままでもいい気がします。




にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
猫 MIX多頭飼い

よろしければ応援クリックお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.17 21:43:05
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★☆いっちー☆★

★☆いっちー☆★

サイド自由欄

ブログランキング・にほんブログ村へ




コメントでは伝えきれないような
メッセージはこちらへ→ メールフォーム

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

悠々愛々 @ Re:覚えてますかこの子たち(06/11) おひさしぶりで~す!! お元気ですか? …
プルートー☆彡 @ Re:覚えてますかこの子たち(06/11) インコさんたちも変わりなく元気そうで何…
やらいちょう@ Re:覚えてますかこの子たち(06/11) 小学生の頃 セキセイインコを沢山飼ってま…
rururu77 @ Re:覚えてますかこの子たち(06/11) ぼんちゃん、元気で何よりです。 鳥さんた…
naomin0203 @ Re:覚えてますかこの子たち(06/11) ぼんちゃんお元気!! それはうれしい。 …

お気に入りブログ

ボランティア活動と… New! さえママ1107さん

今日の夕ごあん ・… New! 悠々愛々さん

ピンク・パンサー … New! 宮じいさんさん

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: