cnz27hiroのブログ

cnz27hiroのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cnz27hrio

cnz27hrio

Calendar

Favorite Blog

☆白い恋人たち♪オリ… New! ruzeru125さん

Domenica in 6/2 Reiko2007さん

Comments

cnz27hiro@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) RAIのホーム・ページでも過去のプログ…
からっぽ@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) 初めまして。 彼女の名前をしたのはごく最…
cnz27hiro@ Re[1]:ヤフオク出品情報28(04/14) だるぽよさんへ コメント有難うございまし…
だるぽよ@ Re:ヤフオク出品情報28(04/14) メッセージ失礼します。 このブログのこの…
背番号のないエースG @ 民謡(民族音楽) 1(06/30) 先日はcommentくださり、ありがとうござい…

Freepage List

画像ファイルの容量が50MBの制限があり、過去ブログを消去しています。完全版をご覧になりたい方は、私のヤフー・ブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio)または一部画像の欠落が修復でいていませんが私のfc2ブログ「カンツォーネ」(http://cnzhrio.blog.fc2.com/)をご覧ください、楽天ブログと同じ内容です。
2024.06.04
XML
カテゴリ: ヤフオク出品

 さて前回の反省はさておき、今回はまたイタリアのカンツォーネ物に戻ります。かなり出品も進み、大物はミルバとクライディオ・ビルラを残すくらいとなり、数枚が少ない歌手たちのアナログ盤になります。

 字数が限られているので、歌手の紹介は簡単になってしまいます。

・ロッキー・ロバーツ
は1941年(1939年説あり)8月23日米国フロリダ州マイアミ生、 2005年1月13日 ローマ没。アメリカ出身の歌手、俳優。
・フランコ・シモーネ は1949年7月21日イタリア最南端の小さな町アクァリーカ・ デル・カーポ(Acquarica del Capo)生、自作自演歌手、作曲家、TVプロデューサー・司会者。
​​詳細は私のブログ「​ サンレモの歌手たち 467 ドナテラ・レットーレ 1、 フランコ・シモーネ1 ​」をご覧ください。​
・ロレッタ・ゴッジ は1950年5月29日ローマ生。歌手、女優、声優、テレビ司会者、ショーガール、物真似タレント、作家、放送ディレクター。歌手デビュー時はロレッタを使っています。

詳細は私のブログ「​ サンレモの歌手たち 628 ロレッタ・ゴッジ1 ​」~「​ サンレモの歌手たち 633 ロレッタ・ゴッジ 6 ​」をご覧ください。

・ドリ・ゲッツィ(ウェスとドリ・ゲッツィ) のドリ・ゲッツィは1946年3月30日ミラノ郊外のレンターテ・スル・セヴェッソ(Lentatesul Seveso)生、歌手。ファブリッツィオ・デ・アンドレ(FABRIZIODE ANDRE')の妻、クリスティアーノ・デ・アンドレ (CRISTIANO FABRIZIO DE ANDRE')の継母です。ウェスは1945年8月13日-2009年9月21日米国ノースカロライナ州ウィンストン生・没、アメリカ生まれのイタリア歌手。
・アリーチェ(アリーチェ・ビスコンティ) は1954年9月26日、北イタリアのフォルリ(Forlì)生。歌手、カンタウトリーチェ。デビュー時は本名カルラ・ビッシ、75年以降アリーチェ・ビスコンティ(Alice Visconti)、80年以降芸名はアリーチェ(Alice)を使います。

​詳細は私のブログ「​ サンレモの歌手たち 406 アリーチェ (カルラ・ビッシ) 1 ​」~「​ サンレモの歌手たち 627 アリーチェ 4 ​」をご覧ください。​​

​2024年6月11日(火)開始、6月16日(日)まで続きます。​
今回また元に戻し火曜日開始の6日間連続の出品に戻っております。お間違いなく!
​私のヤフオク・サイト​ :​ https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio
​第百二十一弾(2024-0451R~0471R)21件 ロッキー・ロバーツ、フランコ・シモーネ、ロレッタ・ゴッジ、ドリ・ゲッツィ(ウェスとドリ・ゲッツィ)、アリーチェ(アリーチェ・ビスコンティ) 21件​
個別商品説明 (2024-0451R) 500
30cmLPイタリア盤LP・S-40・030「I GRANDI DEL RHYTHM AND BLUES」◆ロッキー・ロバーツ(ROCKY ROBERTS)◆DURIUM,Italy (START)当時発売時価格非表示(1978年発売)のイタリア正規品です。
LP・S-40・030CN・A-9318
個別商品説明 (2024-0452E) 1000
シングル・イタリア盤CN・A-9318 ACCIDENTI (できごと) /I I KNOW YOU'LL COME RUNNING BACK◆ロッキー・ロバーツ(ROCKY ROBERTS)◆DURIUM,Italy (CIRCUS)当時発売時価格非表示(1970年2月発売)のイタリア正規品です。
※A面“できごと”は1970年サンレモ音楽祭出場曲、パートナーは人気バンドのメンバーを集めたスーペル・グルッポ(Supergruppo)でした。国内版未発売曲。

個別商品説明 (2024-0453E) 1000
シングル・イタリア盤CN・A-9292 LE BELLE DONNE(女性が最高)/MA PER FORTUNA...◆ロッキー・ロバーツ(ROCKY ROBERTS)◆DURIUM,Italy (CIRCUS)当時発売時価格非表示(1969年2月発売)のイタリア正規品です。
※A面“できごと”は1969サンレモ音楽祭出場曲、パートナーは人気バンドのメンバーを集めたロベルティーノ(ROBERTINO)でした。国内版未発売曲。
CN・A-9292JET-1779
個別商品説明 (2024-0454E) 5000
シングル国内盤JET-1779今夜はぶっとばせ(STASERA MI BUTTO)/君のためなら(JUST BECAUSE OF YOU)◆ロッキー・ロバーツ(ROCKY ROBERTS)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格370円(1967年8月発売)の国内正規品です。

個別商品説明 (2024-0455R) 500
30cmLPイタリア盤RDZ・ST-14300「PAESAGGIO」◆フランコ・シモーネ(FRANCO SIMONE)◆RI-FI,Italy (RI-FI)当時発売時価格非表示(1978年9月発売)のイタリア正規品です。
RDZ・ST-14300GP- 517
個別商品説明 (2024-0456R) 300
◆30cmLP国内盤GP- 517「しあわせがいっぱい(IL POETA CON LA CHITARRA)」◆フランコ・シモーネ(FRANCO SIMONE)◆キング(SEVEN SEAS)当時定価非表示(1978年2月発売.)の国内正規品です。

個別商品説明 (2024-0457E) 2500
シングル国内盤JET-2091甘い悲しみ(DOLCE TRISTE)/あなたのいない世界(IO STO VIVENDO SENZA TE)◆ロレッタ・ゴッジ(LORETTA GOGGI)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格400円(1972年1月発売)の国内正規品です。
※A面”甘い悲しみ”は1971年第2回ヤマハ世界歌謡祭入賞曲です。
JET-2091JET-2106
個別商品説明 (2024-0458E) 2000
シングル国内盤JET-2106甘い悲しみ[日] (DOLCE TRISTE [J])/ ただ愛に生きるだけ(UN JOUR L'AMOR)◆ロレッタ・ゴッジ(LORETTA GOGGI)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格400円(1972年3月発売)の国内正規品です。
※A面”甘い悲しみ”は1971年第2回ヤマハ世界歌謡祭入賞曲の日本語ヴァージョン、B面”ただ愛に生きるだけ”は同優勝曲のカヴァーです。

個別商品説明 (2024-0459R) 500
30cmLPイタリア盤24-0883・1「LE PIU' BELLE CANZONI DI LORETTA GOGGI」◆ロレッタ・ゴッジ(LORETTA GOGGI)◆WEA ITALIANA (WEA)当時発売時価格非表示(1981年)のイタリア正規品です。
※”夏を待ちましょう (憂鬱な春)”は1981年サンレモ音楽祭第2位、アナログ国内盤は発売されませんでした。
      24-0883・1

個別商品説明 (2024-0460R) 500
30cmLPイタリア盤ms・Al-77359「UN CORPO E UN'ANIM」◆ウェス&ドリ・ゲッツィ(WESS & DORI GHEZZI)◆DURIUM,Italy (DURIUM)当時発売時価格非表示(1975年)のイタリア正規品です。
※”愛のデュエット”は74年のカンツォニッシマ(これが最終回)のポピュラー曲部門で優勝、74年から大ヒットして超ロングランで75年年間ヒット・ランク8位のメガ・ヒットとなった曲です。
ms・Al-77359CN・A-9343
個別商品説明 (2024-0461E) 700
シングル・イタリア盤CN・A-9343 COME STAI, CON CHI SEI(誰と一緒)/PIU' TI VOGLIO BENE, PIU' TE NE VORREI◆ウェス&ドリ・ゲッツィ(WESS & DORI GHEZZI)◆DURIUM,Italy (CIRCUS)当時発売時価格非表示(1976年2月発売)のイタリア正規品です。
※A面“誰と一緒”は1976サンレモ音楽祭第二位、国内版未発売曲。

個別商品説明 (2024-0462E) 1000
シングル国内盤JET-2323愛のデュエット(UN CORPO E UN'ANIMA)/いつも君と(SEMPRE TU)◆ウェス&ドリ・ゲッツィ(WESS & DORI GHEZZI)◆ビクター音楽産業(GLOBE)当時発売時価格500円(1975年8月制作)の国内見本品です。
※”愛のデュエット”は74年のカンツォニッシマ(これが最終回)のポピュラー曲部門で優勝、74年から大ヒットして超ロングランで75年年間ヒット・ランク8位のメガ・ヒットとなった曲です。
JET-2323JET-2187
個別商品説明 (2024-0463E) 800
シングル国内盤JET-2187二つの恋と一つの涙(TU, NELLA MIA VITA)/センチメント(SENTIMENTO, SENTIMENTO)◆ウェス&ドリ・ゲッツィ(WESS & DORI GHEZZI)◆ビクター音楽産業(GLOBE)当時発売時価格500円(1973年6月発売の国内正規品です。
※二つの恋と一つの涙”はて73年サンレモ音楽祭6位入賞曲。

個別商品説明 (2024-0464E) 500
シングル国内盤JET-2149恋は水車のように(GIRA LA ROUT)/わからないの(MA CHI E' CHE COS'E'◆ドリ・ゲッツィ(DORI GHEZZI)◆ビクター音楽産業(GLOBE)当時発売時価格500円(1973年1月発売の国内正規品です。
※“恋は水車のように”はて1972年第3回ヤマハ世界歌謡祭出場曲。
JET-2149Ld・A-7668
個別商品説明 (2024-0465E) 1200
シングルイタリア盤Ld・A-7668 OCCHI A MANDORLA(アーモンド色の瞳)/UN BACIO NO DUE BACI NO◆ドリ・ゲッツィ(DORI GHEZZI)◆DURIUM,Italy (DURIUM)当時発売時価格非表示(1970年2月発売)のイタリア正規品です。
※”アーモンド色の瞳”は1970年サンレモ音楽祭出場曲、」パートナーはロッサーノ(ROSSANO)、国内版未発売曲です。

個別商品説明 (2024-0466R) 500
30cmLPイタリア盤ms・A-77352「DORI GHEZZI」◆ドリ・ゲッツィ(DORI GHEZZI)◆DURIUM,Italy (DURIUM)当時発売時価格非表示(1974年発売)のイタリア正規品です。
※ドリ・ゲッツィのファーストアルバム、外国曲のイタリア語曲を多く取り入れています。
      ms・A-77352

個別商品説明 (2024-0467R) 500
30cmLPオランダ盤1C・064-118771・1「PARK HOTEL(パーク・ホテル)」◆アリーチェ(ALICE)◆TELDEC Netherlands (EMI)当時発売時価格非表示(1986年発売)のオランダ正規品です。
​1C・064-118771・166-792520・1  ​​
個別商品説明 (2024-04698R 500
30cmLPイタリア盤66-792520・1「IL SOLE NERA PIOSIA (雨の中の太陽)」◆アリーチェ(ALICE)◆EMI ITALIANA (EMI)当時発売時価格非表示(1989年発売)のイタリア正規品です。

個別商品説明 (2024-0469R) 500
30cmLPイタリア盤LSM-1060「ALICE(アリーチェ)」◆アリーチェ・ビスコンティ(ALICE VISCONTI)◆MESSAGERIE MUSICALI,Italy (MMI)当時発売時価格非表示(1984年発売)のイタリア正規品です。
       LSM-1060

個別商品説明 (2024-0470R) 1500
30cmLP国内盤EOS-81535「彩女(マドンナ)(ALICE)」◆アリーチェ(ALICE)◆東芝EMI(ODEON)当時定価2500円(1982年11月発売)の国内正規品です。
EOS-81535EOS-17283
個別商品説明 (2024-0471E) 500
シングル国内盤EOS-17283エリーザのために (PER ELISA)/素顔の私(SENZA CORNICE)◆アリーチェ(ALICE)◆東芝EMI(ODEON)当時定価700円(1982年11月制作)の国内見本品です。
※”エリーザのために”は1981年サンレモ音楽祭優勝曲です。 ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.04 09:15:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: