よくきくコーチのブログ

よくきくコーチのブログ

PR

プロフィール

ワンネス平田

ワンネス平田

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

偏愛心理学 いつも… まんぷくまんちゃん♪さん
ナルのナチュラルラ… ナチュラル・ナルさん
生き方のコーチング… moririn3000さん
曳馬野 葉月 惺さん
一緒にやってみよう 子鹿ママさん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
鹿子島稔@ Re:フラフープの練習(10/07) 研修の相談をしたいので電話ください。09…
ワンネス平田 @ Re:赤鬼(08/31) ヤノさん、ありがとうございました。 >…
ヤノ@ 赤鬼 ぼくもビールちょっと飲んだら赤鬼に変身…
ワンネス平田 @ Re:おいでん祭りですか!(07/23) でぃだら~さん ありがとうございます…

フリーページ

2010年02月27日
XML
カテゴリ: コーチング
午前中名古屋の講座を終え、午後は豊田での講座に向かいました。

ところが、普段とは違い会場の駐車場が満車になっていました。周囲の駐車場もいっぱいです。

なんとか空いているパーキングを見つけて会場に滑り込みました。

会場のスタッフにの方に伺うと、「発明クラブ」というイベントが開催されているそうです。
なんでも、子どもたちが作った発明品を実演するイベントのようです。(違っていたらスイマセン)

「お子さんが何かやるとなると、親と両方のおじいさん、あばあさんがセットで来るから、朝からずっと駐車場はいっぱいなんですよ。」

子どものイベントはたくさんの大人がくっついてくるんですね。

やっぱり、親・子・孫とつながっているんだなあと感じました。

そして、私が親として子どもにどのように接するかが、子どもの孫への接し方に影響を与えることを改めて考えました。



ちなみに、子育てに関するコーチングの書籍もたくさん出版されています。

子育てに迷ったら、本からヒントが見つかることもあると思います。

<企業・グループ研修のご案内>
特に、「20代~30代の若手リーダー・リーダー候補へのコーチング研修」「コーチングでリーダー候補を育てるセミナー」が好評です。
今こそ、地道な人材育成をして、次の成長発展の時期に備えるタイミングですよね。


お問い合わせはこちら

<中小企業緊急雇用安定助成金制度を活用できます>
景気変動により事業縮小、休業を余儀なくされた場合、労働局に申請することで休業手当が支給されます。
さらに教育訓練(社員研修)を行うと、一人当たり6,000円が加算されます。

詳しくは「中小企業緊急雇用安定助成金制度」
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/a01-2.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月27日 18時06分59秒
コメント(1) | コメントを書く
[コーチング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: