よくきくコーチのブログ

よくきくコーチのブログ

PR

プロフィール

ワンネス平田

ワンネス平田

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

偏愛心理学 いつも… まんぷくまんちゃん♪さん
ナルのナチュラルラ… ナチュラル・ナルさん
生き方のコーチング… moririn3000さん
曳馬野 葉月 惺さん
一緒にやってみよう 子鹿ママさん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
鹿子島稔@ Re:フラフープの練習(10/07) 研修の相談をしたいので電話ください。09…
ワンネス平田 @ Re:赤鬼(08/31) ヤノさん、ありがとうございました。 >…
ヤノ@ 赤鬼 ぼくもビールちょっと飲んだら赤鬼に変身…
ワンネス平田 @ Re:おいでん祭りですか!(07/23) でぃだら~さん ありがとうございます…

フリーページ

2010年05月12日
XML
カテゴリ: 静岡県水窪町
連休中に静岡県浜松市水窪町へ帰省した際、親子4人で近所を散歩しました。

大分暖かかったので、河原まで降りてみました。

河原.jpg


緑と水以外何も無いように見えますが、実は近くに民家もあり、人が生活しています。

そういえば、このあたりで猿の親子を見たこともありますね。

でも、写真の真ん中に写っている生き物は、猿ではなく、うちの次女です。

この後、次女は足を滑らせ、靴を濡らしてしまい、落ち込んでいました。

私も子どもの頃、真冬にこの川でターザンごっこをしていて川に落下し、全身ずぶ濡れになって凍え死にそうな思いをしたことがあります。

その時は、弟も一緒にいたのですが、兄の不様な姿を見て、大変胸を痛めたそうです。

私は、母に怒られることを覚悟して家に帰ったのですが、母がすぐに風呂を沸かしてくれて、明るい時間に入る風呂が、とても気持ち良かったことを覚えています。



私にとっては、川に落ちたことは良い思い出になっているんですね。これも母のおかげでしょう。

妻も、次女に「靴これしか持ってきてないのに!」などとは言わず、「大丈夫?今日は天気が良いから、帰ってから乾かそうか。」と声をかけていました。

帰ってから、日向に靴を干しておくと、あっという間に乾いてしまいました。

次女もお日様の力にびっくりです。

次女も川に落ちたことが、良い思い出になることでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月12日 09時12分42秒
コメントを書く
[静岡県水窪町] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: