PR

Profile

hirokoコーチ

hirokoコーチ

Calendar

Favorite Blog

久米島最高齢バスガ… New! G. babaさん

自己洗脳 New! いたる34さん

今日も笑顔のお父さん らくらく父さんさん
旧暦のエネルギーと… 西山いずみ☆さん
La plus Coaching Sa… 赤ちゃんは宇宙人さん

Comments

hirokoコーチ @ Re:一緒だったね♪(06/26) tiru-tiru様 こんばんは。 メ…
tiru-tiru @ 一緒だったね♪ あの場に、hirokoさんも参加されてたんで…
hirokoコーチ@ Re:解放~遠隔参加~ とよちゃん様 とよちゃ~ん、メッセージあ…
hirokoコーチ@ Re:解放~遠隔参加~ Juno~あなたの中の神様力(かみさまりょ…
hirokoコーチ@ Re:解放~遠隔参加~ 花花香織様 こんにちは♪ お返事大変遅く…
2006.12.04
XML
カテゴリ: 心がけていること
週末、以前ブログ記事にも書いたキャリア形成講座の参加者スピーチがありました。
出席者30数名の方々が「私のキャリアプラン」というテーマで三分間スピーチ。
文部科学省の支援事業ということで、職員の方も3名視察にこられていました。

それぞれの未来への想いのこもったスピーチ。
毎回宿題を提出する形式の講座で、自分以外の方の資料も毎回配布されました。
そのため発表者の方々の想いがどんどん具体的になって整理されていく過程も目の当たりにすることができました。
共に学び、話しあうことで夢を共有させていただいたような、不思議な連帯感を感じました。

私自身はこの三分間スピーチで、3つのポイントを意識してお話しました。

1.数値化する。
2.文節を短く、端的に伝える。



1.2は今まで自分自身が苦手意識のあったこと。


幸い講師の方からは、数値化で目標と行動計画が明確になり具体性があってよかったというコメントをいただきました。
受講生仲間の方たちからもよくわかった、プレゼンの参考になった!と嬉しいフィードバックをいただきました。

講座に参加した目的のひとつ「論理的思考を鍛える」
自分の中で新しいチャレンジに取り組もうと、講座に参加しながら
自分なりに工夫をしてみました。

まずは、一番身近な人から・・・と
主人との会話の中でひそやかに意識改革(笑)
まず、これから話したい内容を自分の中で整理。

結論から伝える
短く、簡潔に
一番いいたいことは何か

これをいつも頭においていました。
(主人には変化が伝わっていたかは不明です(笑))


今までの意識を変えて、新しいやり方に取り組むこと。
なかなか難しいこともありますが、トライしてよかったな!♪と思います。


本来私はイメージで伝えることが得意なプロモータータイプ(私の学んでいる機関の4つのタイプ分けより)
自分の持ち味を大切に、苦手意識を得意に変えて更にバージョンアップができればいいな♪と思っています。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます
お贈りします。

「あなたは伝えるときにどんなことを意識されていますか?」

今日も心通うコミュニケーションのある一日でありますように・・・

今日も応援ありがとうございます♪banner2.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.06 23:51:36
コメント(4) | コメントを書く
[心がけていること] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伝えるということ(12/04)  
akanesan♪  さん
なるほど~「数値化する」というのはなかなか考えもつかなかったです♪いつも気付きをありがとうございます。
私は伝えたいとき…できるだけ簡単に、だれにでもわかりやすく…を考えながら話してます。伝わってるかどうかは???です(><)
(2006.12.04 20:07:58)

これからは  
しばshiba6358  さん
これからはプレゼンテーション能力が問われる時代になるかもしれませんね。 (2006.12.05 00:04:14)

Re[1]:伝えるということ(12/04)  
akanesan♪様
こんばんは!いつもありがとうございます☆
「できるだけ簡単に、だれにでもわかりやすく」
そんな視点をもってお話いただけると聞く側の心に残りますよね!!
私もakanesan♪をお手本にこれから一層意識したいと思います。
素敵なメッセージをありがとうございました!!
>なるほど~「数値化する」というのはなかなか考えもつかなかったです♪いつも気付きをありがとうございます。
>私は伝えたいとき…できるだけ簡単に、だれにでもわかりやすく…を考えながら話してます。伝わってるかどうかは???です(><)
-----
(2006.12.06 23:14:09)

Re:これからは(12/04)  
しばshiba6358様
こんばんは!
本当にそうですね♪
伝えたいという気持ちを大切に、心に届くプレゼンテーションを目指していきたいと思います☆
(2006.12.06 23:15:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: