毛糸こあみの編み物部屋

毛糸こあみの編み物部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

毛糸こあみちゃん

毛糸こあみちゃん

カレンダー

コメント新着

wanko@ Re:カセ糸はこう扱うべし。ひとりでの巻きとり方法!!(10/08) 古い記事へのコメントで失礼します! 泣き…
毛糸こあみちゃん @ Re:はじめまして こんにちは(^^)(10/24) くろ江さん はじめまして、こんにちは…
くろ江 @ はじめまして こんにちは(^^) はじめまして、くろ江です。 ブログをお…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

2011年10月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





棒針で過去に編んだことがあるのですが、5本指の手袋。
とてもじゃないけど、指のあの細かさ。2度とごめんだと思えるほど難儀したので、

かぎ針で、棒針で編んだかのように見えるように編んでみました。

まるで、メリヤス編みでしょう??


手編みの手袋


こだわったのは、棒針編みに見えること!


でも、さすがに、かぎ針編み!指のあたりなんか編むの楽勝!





でも、なんだか、明太子が並んでるように見えたりして大笑い







長編みの引き上げ編みを交互に繰り返して、3段(今度は4段にして、引き上げ編みを2目ずつ交互にする予定・・・ってまた編むつもりです

46目を(ギリギリ小さかったので今度は50目で)
輪にして編んで行きます。
あとは、細編みと鎖編みを交互に繰り返して編んで行きます。コマ編みの連続より早いでしょう
その、コマ編みの刺し目がポイントで、v字になった穴に突っ込むのが、
メリヤス編み風にするコツ。
vの所の斜め左上をめがけて斜め左上の方向に刺して
かき出すように引き出すと早く編めます。これ、特許とりたいぐらいですぽっ
後は、手のサイズに合わせて段を決めていきます。
親指の所は、鎖編み7目で飛ばして穴を開けておきます。


5本指の手袋編みました。


立ち目をきちんと取らずに、クルクル編んで行くと、
きっと斜めになっていったんだと思われます。
また、この斜め模様も気に入ってるんです。わざとですよぉー

そして、指の減目が難しくて、4パターンほど減らし方を試してみたんですが、
これ!といった減目が出来ずに、穴のあく所があったりで、後から随分と補正してあるんですが、


次は、目数をもっときっちりと決めて、もっと綺麗に、手早く編みたいと思います。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月25日 23時27分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: