ほしがり姫の1年中ガーデニング生活

2002/07/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



つぼみがふくらみかけると・・・いつ咲くのかなぁとワクワクしていました。
1つ咲いた瞬間は・・・うわぁー1年ぶりの開花~ドキドキ。
次々に開花してくると・・・うれしい、咲いてくれてありがとう。
満開になると・・・とてもうれしい反面、散らないで~どうぞこのまま時間が止まって~と思う複雑な心境です。
花の開花でこんなに心がときめいてしまうなんて☆

カサブランカの近くに、うすい黄色の「金魚草」が咲いています。
金魚に似たプクプクッとした花の形がかわいいです。

カサブランカと金魚草

●「金魚草」について調べて見ました。
ゴマノハグサ科 キンギョソウ属
英名 スナップドラゴン
原産地 地中海沿岸
花は金魚が泳いでいるように見えるので金魚草の名がついたようです。
穂状になって咲き、花期が長いです。
日当たりと水はけの良い場所を好みます。
花の色は赤・黄・ピンク・白などがあるようです。



♪ネットで注文した本が今日届きました。
『イングリッシュガーデンの源流 ミス・ジキールの花の庭』
書:宮前保子 学芸出版社  です。
イングリッシュガーデンのバイブルと言われている本で、19世紀末から20世紀初にかけてイギリスで活躍した女性ガーデンデザイナーのイギリス庭園の歴史とデザインの本です。
ガーデンデザインやカラーなどについて細かくびっしりと書かれています。
憧れのイングリッシュガーデンに少しでも近づけるよう、読んでみようかな。楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002/07/25 06:37:54 PM コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ほしがり姫

ほしがり姫

お気に入りブログ

柔らかいソフトクリ… きらら ♪さん

ピュア・ポエトリ … New! 宮じいさんさん

◆Lavender Home きょき。さん
Green Diary プチマドンナさん

コメント新着

ほしがり姫 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) マコさん、こんにちは。お久しぶりです。 …
マコ5447 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) しばらくです 御元気ですか 私はFacebook…
マコ5447 @ Re:★ハンギングのメンテナンス(画像有)(10/16) 今朝懐かしい名前を見つけましたお元気で…
真摯 @ ハンギングって・・ 名称を知らなかったですよ。 私はワイヤ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: