ほしがり姫の1年中ガーデニング生活

2002/09/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


オレンジのランタナと寄せ植えにしてプランターで育てています。
葉が斑入りの黄緑色なので涼しげです。
8月2日の日記で紹介したオレンジのランタナ は咲き始めると色が変わるタイプですが、
この黄色のランタナは色が変わりません。

黄色のランタナ

●「ランタナ」について調べてみました。
クマツヅラ科  ランタナ属
原産地  熱帯アメリカ
常緑小低木  耐寒温度 0℃まで
高さ(単位:cm) 30~90   
日当り~半日陰を好み、水はけ・保水のよい土を好みます。
白、黄色、薄紫色の品種は花色が変わらないようです。
花期は夏から秋にかけてで、長く楽しめる丈夫な木です。
花芽は新しい枝につくので摘芯し分枝をふやすと花つきが良くなるようです。
6月頃に挿し木でふやすことができます。
晩秋は強く切り戻しをして水やりを控え、日当りの良い軒下や室内で管理すればよいようです。

******************************

話は変わりますが、パーゴラのツルバラ(スパニッシュビューティー)が長く枝葉を伸ばして乱れていたので、
込みあった枝の弱剪定と、ビニール針金で枝をパーゴラに誘引する作業をしました。
このバラは春のみの一季咲きなので、強剪定は今の時期しないほうがよいようです。
脚立に乗っても、枝になかなか届かず背伸びして頑張りました。
残暑厳しいので、水遣りや花の世話は早朝にまとめてしています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002/09/02 06:02:50 PM コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ほしがり姫

ほしがり姫

お気に入りブログ

柔らかいソフトクリ… きらら ♪さん

ピュア・ポエトリ … New! 宮じいさんさん

◆Lavender Home きょき。さん
Green Diary プチマドンナさん

コメント新着

ほしがり姫 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) マコさん、こんにちは。お久しぶりです。 …
マコ5447 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) しばらくです 御元気ですか 私はFacebook…
マコ5447 @ Re:★ハンギングのメンテナンス(画像有)(10/16) 今朝懐かしい名前を見つけましたお元気で…
真摯 @ ハンギングって・・ 名称を知らなかったですよ。 私はワイヤ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: