今晩は。 悪い時期の出発となりました。 ロスの
警備は相当厳重なことでしょう。 ということは、
可成り時間がかかるものと思います。

気を付けて行ってまいります。 18日夜ここに出
てこられる予定です。 (2002/09/11 09:58:33 PM)

ほしがり姫の1年中ガーデニング生活

2002/09/11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

夏の間は、あまり咲いてくれなかった「アメリカンプルー」が元気に咲き始めました。
海のように青いアメリカンブルーが好きです。

今日は、パンジーの種まきをしました。
蒔いたのはパステル色の「ロミオとジュリエット」とフリル系のパンジーです。
板状の圧縮ピート板を吸水させてふくらませ、透明のパック(底に穴をあけた)に入れ、種をまきました。
発芽までは日陰の涼しい場所に置き、発芽したら日向に移す予定です。
芽が出るのが楽しみです。
芽が害虫に食べられたりしないように見守りたいです。

アメリカンブルーとパンジーの種まき

●「アメリカンブルー」について調べてみました。
ヒルガオ科 エボルブルス属  多年草
原産地 アメリカ
日当たりの良い屋外(冬は室内か霜除けをすると良いようです)
表面が乾いたらたっぷり(夏は水切れに注意が必要です)
肥料が足りないと花付きが悪くなるようです。
伸びすぎた枝は時々切り戻して 下の方の新芽を育てるようにすると枝数が増えて沢山咲くようです。



■アメリカのテロから今日で丸1年が経ちましたね。
本当に悲惨な出来事でした。二度とこのような事が起こらないように、強く・強く願いたいです。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002/09/11 06:54:59 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★「アメリカンブルー」とパンジーの種まき(9/11)  
ほんと去年の今夜は大変な騒ぎでしたね。

ところでいつも楽しくお邪魔しております。
姫様のHP開くのが楽しみなんです。

素敵・・・何処を見てもお花お花
本当に沢山のお花を楽しんでいらっしゃるお姿を
想像しております。
とてもお優しいお方なんでしょうね。

アメリカンブルー見事な色ですね?
温泉の玄関の自慢は「お手製の創作つる籠」に
一杯のに咲いた可憐な花・・・
姫様見たいには育てられないよ!!!

さて、もうパンジー蒔いたのですか?
さすが、する事が早い
今年は挑戦しますので、ゆっくり
ご指導くださいね
楽しみに待たせて頂きます。

(2002/09/11 07:35:04 PM)

Re:★「アメリカンブルー」とパンジーの種まき(9/11)  
momoの家  さん
私もビオラを9/7に蒔いたのですが、まだ芽が出ません。 乾かないようにと新聞紙をぬらしてかけているのですが....暑すぎるのかな(軒下に置いているんですよ)昨年も芽の出が悪かったしなー...
どうも、花の種から作るのはうまくないです
(2002/09/11 08:11:58 PM)

Re:★「アメリカンブルー」とパンジーの種まき(9/11)  
パンジーの種蒔きって難しいですよね。。
一応冷蔵庫で冷やしてから蒔くのに
成長しないで終わります(T^T)
同じように蒔いてるパンジー農家は成功してるのに。
アメリカンブルーいいですよね。
私も売れ残り品3鉢を1つにしようか考え中です(笑) (2002/09/11 08:50:56 PM)

Re:★「アメリカンブルー」とパンジーの種まき(9/11)  
のりひめ5  さん
もうパンジー播いたんですね。
うちはまだなんですけど、そろそろ播かなくては
いけないですね~ (2002/09/11 09:01:28 PM)

Re:★「アメリカンブルー」とパンジーの種まき(9/11)  
宮じいさん  さん

Re:★「アメリカンブルー」とパンジーの種まき(9/11)  
アメリカンブルーは私の大好きな花なんです。
毎年買っては枯らしてたんですが、今年は何故か元気でいてくれるので嬉しいです。
また来たいのでリンクさせて下さいね。 (2002/09/11 10:49:53 PM)

Re:★「アメリカンブルー」とパンジーの種まき(9/11)  
friendly0205  さん
アメリカンブルーと額の水面?の画像が合ってて素敵です!
水にユラユラ浮いてるようですね。
パンジーは、種蒔き苦手で、つい苗を買ってきてしまいます。
不精な私にはこの方がいいかな?なんて、手抜きですよね。

うちのハナトラノオは何年か前に植えたので、
1年で急に増えるということはないと思いますが・・・
可愛い花なので、咲かしてあげたいんだけど、
境をすれば大丈夫なのかな?地下茎なので、
どれくらい深くやればいいのかが、よく分かりません。
(2002/09/11 10:59:56 PM)

Re:★「アメリカンブルー」とパンジーの種まき(9/11)  
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日の加工も素敵ですね。
アメリカンブルーも綺麗に撮れてるし。
この色は、上手く撮れないので苦労してます。

フリル系のパンジー、今年の流行のようです。
来年の春には、このパンジーがページを彩ってくれるのかな?楽しみにしてますね(^.^)b
(2002/09/12 12:34:42 AM)

Re:★「アメリカンブルー」とパンジーの種まき(9/11)  
newflute  さん
いつ見ても、素敵な画像ですね。
画像処理ソフトで、こんなにきれいに
出来るのですか???
 携帯から、日記を読むのが、習慣になってますが
この美しい画像は見ることが出来ないんですよね。

(2002/09/12 12:54:19 AM)

?1/4  
マリーANKO  さん
Re:★「アメリカンブルー」とパンジーの種auロミオとジュリエット」
どんな花が咲くのでしょうね。わくわくです。
去年は、「カンカン」というパンジーが、気に入っちゃったのです。
毎年、新しい種類が楽しみですね。

アサリナ、種を蒔いたのは、もう5~6年前に
なりますが、毎年庭のどこかでこぼれて伸びてきます。まだ 今年は 花が つかないのですが・・ (2002/09/12 08:11:22 AM)

Re:★「アメリカンブルー」とパンジーの種まき(9/11)  
スカッとした目の覚めるような
お花で私も大好きです。
今年はいっぱい咲きました。
切り戻しをするといいのですね。
いい事を聞きました。
早速カットしてこようかな? (2002/09/12 08:36:03 AM)

Re:★「アメリカンブルー」とパンジーの種まき(9/11)  
アメリカンブルー。知り合いから去年の秋いらないからと貰い受けて冬の間、家の中で過ごさせたら今年は大株になりあふれるように咲いてくれました。挿し芽もたくさんしました。来年の夏が楽しみです。
肥料を好むんですね。あまりやらなかったので少し可哀想なことしたかな。 (2002/09/12 08:38:58 AM)

Re:★「アメリカンブルー」とパンジーの種まき(9/11)  
摩那  さん
アメリカンブルーを、会社に持って行ったら、花好きな営業員さんがせっせとお世話してくれていて、冬の間もずぅ~っと咲いておりました。
あれって、そうゆう花でしたっけ??? (2002/09/13 12:26:34 AM)

Re:★「アメリカンブルー」とパンジーの種まき(9/11)  
こういう花びらのアメリカンブルーは見た事ないです。
新種ですか?
レースみたいでとってもステキですね~♪

光りの加工+++はね。
ビルダー(標準モード)で画像をUPしたら「編集」→「画像の編集」をクリック。
そうすると、切り抜きや回転、効果というのが出てくるので「効果」をクリックして画像に特殊効果をかけるのです。
でも…。
ほしがり姫さんの写真のほうがずっときれいですよー♪(笑) (2002/09/13 05:23:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ほしがり姫

ほしがり姫

お気に入りブログ

柔らかいソフトクリ… きらら ♪さん

ピュア・ポエトリ … New! 宮じいさんさん

◆Lavender Home きょき。さん
Green Diary プチマドンナさん

コメント新着

ほしがり姫 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) マコさん、こんにちは。お久しぶりです。 …
マコ5447 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) しばらくです 御元気ですか 私はFacebook…
マコ5447 @ Re:★ハンギングのメンテナンス(画像有)(10/16) 今朝懐かしい名前を見つけましたお元気で…
真摯 @ ハンギングって・・ 名称を知らなかったですよ。 私はワイヤ…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: