ほしがり姫の1年中ガーデニング生活

2002/11/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
キク

黄色のキクがトレリスに開花しています。
ごく普通のキクですが・・・数年前に花友達から苗でいただいてからプランターで育てています。
草丈1mになり(ちょっと間伸びぎみです)蕾がついたので、日当たりの良い場所に移動しトレリスにからませて開花を待ちました。
プランターは移動できるので便利ですよね。
アラレ・強風・雪にも負けず咲き続けています。寒さに強いお花ですね。
先日、園芸店で聞いてみたら、大きくしない方法は、花が終わったら株元から2~3cm程残して切り戻すと、翌年にはこんもりと花が咲くようですよ。
キク類では、ベルギーマムなども育てているのでまた紹介しますね~。

●「キク」について調べてみました。
キク科  宿根草
原産地 中国
耐寒温度 -10℃まで
花の色   白系、黄系、赤系、ピンク系、紫系、緑・ライム系 など
平安時代に日本に渡来したようです。
挿し芽は・・・冬に株元から冬至芽が出るのでこれを親株として5月頃挿し芽をして、6~7月に定植すればよいようです。
まめに摘芯するとこんもり茂った株になるようです。
日当り、水はけ、風通しの良い場所を好みます。

~P.S~ 作成中の「花図鑑」HPですが、3連休中に仕上げたい~。と思っていましたが、家族とのお出かけや寒さに弱い花の保護などしていたら、まだ1/3程しか出来ていないのです。
無理せず、頑張りますね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002/11/13 07:27:30 PM コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ほしがり姫

ほしがり姫

お気に入りブログ

柔らかいソフトクリ… きらら ♪さん

ピュア・ポエトリ … New! 宮じいさんさん

◆Lavender Home きょき。さん
Green Diary プチマドンナさん

コメント新着

ほしがり姫 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) マコさん、こんにちは。お久しぶりです。 …
マコ5447 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) しばらくです 御元気ですか 私はFacebook…
マコ5447 @ Re:★ハンギングのメンテナンス(画像有)(10/16) 今朝懐かしい名前を見つけましたお元気で…
真摯 @ ハンギングって・・ 名称を知らなかったですよ。 私はワイヤ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: