ほしがり姫の1年中ガーデニング生活

2002/12/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
綿の木を使って、3cmの小さな羊を作りました。

大掃除のワックスが乾く合間に、娘と一緒に作ってみました。
この羊は大好きな青柳啓子さん(ライフクリエーター)のデザインを見て作りました。
綿のふわふわっとした質感が、羊毛のようで気に入りました。
お正月を迎える飾り物として、キッチンテーブル脇に置く予定です。
ティッシュ・木の枝・綿の木(普通の綿でもいいかも)・ワイヤーがあれば簡単にできますよ~。
作り方を載せますので参考にしてくださいね。
「小さな羊」

■用意するもの(写真1)・・・綿の木2本、ワイヤー1本、ティッシュ3枚、木工用ボンド

1.綿の殻をカットして羊の顔にする。
 枝を4本カットして足にする。
 ティッシュを丸めて体にする。
 ワイヤーを2本丸めて角にする。

2.足の枝にテッシュを丸めて(写真2)それを胴体と一緒に木工用ボンドでとめながらティッシュにくるむ(写真3)

3.胴体に綿の木の殻を切り抜いた顔を貼り付け、角もつける。
体全体に綿をふんわりと貼り付ける。
小さな羊が出来ました(写真4)  
~作り方を参考にした本~ 「花時間」1月号です。

ティッシュの大きさによっていろんなサイズの羊ができそうです。
子供の方が手が小さいので器用に作っていました。
私は、仕上げの綿をつける時、手に綿がくっついてきてちょっと大変でした。
このやり方だと羊だけでなく、いろんな動物ができそう~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002/12/30 08:32:37 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ほしがり姫

ほしがり姫

お気に入りブログ

柔らかいソフトクリ… きらら ♪さん

ピュア・ポエトリ … New! 宮じいさんさん

◆Lavender Home きょき。さん
Green Diary プチマドンナさん

コメント新着

ほしがり姫 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) マコさん、こんにちは。お久しぶりです。 …
マコ5447 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) しばらくです 御元気ですか 私はFacebook…
マコ5447 @ Re:★ハンギングのメンテナンス(画像有)(10/16) 今朝懐かしい名前を見つけましたお元気で…
真摯 @ ハンギングって・・ 名称を知らなかったですよ。 私はワイヤ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: