ほしがり姫の1年中ガーデニング生活

2004/01/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




ハーブティーは、好きでいろいろ飲みますが、

薔薇の実を熱湯で入れる「ローズヒップティー」がお気に入りです。

「ローズヒップティー」は、 ドッグローズ(ロサカニナ)の赤い実ですね。

ドライタイプを購入していますが、自家製のローズヒップに憧れ、

昨年ドッグローズの苗を植えました。

元気に育ってくれるといいなぁ。

教室でも、レッスン後に生徒さんに入れて差し上げるのですが、

ほんのり甘くレモンのような酸っぱさで、初めて飲む方でも飲みやすいようです。

手前に見える、赤い実がローズヒップです。

ティーにした後に実を食べるとローズジャムのような香りがします。

教室の時には、写真後方に見える、

天使の絵のBox型バッグにハーブティーセットを入れて持ち歩いています。

ビタミンCたっぷりなので、風邪の予防やお肌にもいいですよね。

今日は、用事から帰宅し、たっぷりのハーブティーを入れ、

癒しのBGMを聴きながら、ゆったりとお茶しました。


  学名 Rosa canina  英名 ドッグローズ(Dog Rose、Briar Bush)  別名 桜バラ
  バラ科 原種(野生バラ)  原産地 ヨーロッパ~西アジア
  バラの原種の1つです。白~淡いピンクの一重の5弁花を咲かせます。
  自由奔放に茂るので、剪定して整えると良いようです。

  ●「ローズヒップティー」について調べてみました。
  総ビタミンC含有率が自然食品で世界一です。
  ローズの実はトマト同じリコピンを多く含んでいるので利尿や便秘を良くする薬効があります。
  ビタミンもC、A、B、Eなどたくさん含み、肌荒れを防ぎます。


  ●参考までに「ローズヒップティー」100g中には ・・・
  ・ビタミンCは、レモン果汁の約7倍
  ・リコピンは、トマトの約8倍
  ・βカロチンは、トマトの約20倍
  ・カルシュウムは、牛乳の約8倍
  ・鉄は、ほうれん草の約2倍
  ・マンガンは、わかめの約2倍  もあるようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/01/20 10:10:39 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ほしがり姫

ほしがり姫

お気に入りブログ

柔らかいソフトクリ… きらら ♪さん

ピュア・ポエトリ … New! 宮じいさんさん

◆Lavender Home きょき。さん
Green Diary プチマドンナさん

コメント新着

ほしがり姫 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) マコさん、こんにちは。お久しぶりです。 …
マコ5447 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) しばらくです 御元気ですか 私はFacebook…
マコ5447 @ Re:★ハンギングのメンテナンス(画像有)(10/16) 今朝懐かしい名前を見つけましたお元気で…
真摯 @ ハンギングって・・ 名称を知らなかったですよ。 私はワイヤ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: