ほしがり姫の1年中ガーデニング生活

2005/01/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

暖かな日差しの中、パーゴラのツル薔薇など60株程ある薔薇達の剪定をしました。

ツル薔薇は、パーゴラに誘引しなおし、全ての枝先を30cm程カット。

脚立の上に立っていると、何度も落ちそうになりましたので、皆さんも気をつけて下さいね。

我が家のツル薔薇達は、スパニッシュビューティー、アンジェラ、シャポードナポレオン、

ニュードーン、ピェールドゥロンサールなどです。

誘引を解きながら剪定するので、なかなか大仕事でした。

その他の薔薇(半ツル性・木立性)は、高さ30~50cmになるよう、芽の5mm上でカットし、古枝は地際でカット。

全体的に、コンパクトになり枝がすっきりしました。

本来なら、ツル薔薇の剪定は1月、その他の薔薇(半ツル性・木立性)は2月ですが、

私は、2月の雪が心配だったので、雪の無い暖かな今日、一緒にまとめて剪定しました~。

けっこう新芽が動き始めている薔薇もありました。(今やっておいてよかった!)

薔薇の元肥(寒肥)を与える事も適期なので、

有機質肥料(油かす・骨粉・牛ふんなど)も根元から少し離して全ての薔薇に与えました。

後日、剪定後の枝に枝枯れ病が発生しないよう、「石灰硫黄合剤」を散布する予定です。

春には、沢山の薔薇が咲いてくれるといいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/01/28 11:20:40 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★薔薇の剪定(01/24)  
バラ、60株!!!( ̄□ ̄;)!!
ひえぇぇぇーーー。バラ園じゃないのーー。
すごいなぁ。大変だなぁ。それは大仕事だ。
5月のお庭にお邪魔したいです。 (2005/01/25 08:18:39 PM)

Re:★薔薇の剪定(01/24)  
薔薇吉  さん
はじめまして。
強剪定のあとの枝枯れ病、ちょっと気になってたのですが、
やっぱり石灰硫合剤を散布すれば大丈夫なんですね。
(消毒の成分入ってますもんね)
この前、石灰硫黄・・の前に少し剪定したんですけど、
正解でした。
いや、トップジンMとか塗った方がいいかな~なんて
一瞬思ったもんですから・・・ (2005/01/29 08:36:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ほしがり姫

ほしがり姫

お気に入りブログ

柔らかいソフトクリ… きらら ♪さん

ピュア・ポエトリ … New! 宮じいさんさん

◆Lavender Home きょき。さん
Green Diary プチマドンナさん

コメント新着

ほしがり姫 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) マコさん、こんにちは。お久しぶりです。 …
マコ5447 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) しばらくです 御元気ですか 私はFacebook…
マコ5447 @ Re:★ハンギングのメンテナンス(画像有)(10/16) 今朝懐かしい名前を見つけましたお元気で…
真摯 @ ハンギングって・・ 名称を知らなかったですよ。 私はワイヤ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: