ほしがり姫の1年中ガーデニング生活

2005/08/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



1514年にトーマス・ウルジー卿が建てた宮殿で、内部とガーデンも見ることが出来ます。

テムズ河のほとりに、レンガ色の宮殿がどっしりと建っていました。

私は、午前中は広い宮殿内を見て、午後は宮殿を囲むようにして造られているガーデンを

1日かけてじっくりと回りました。

宮殿内部は、食卓やキッチン、王様(ヘンリー8世)の寝室や、王妃(アン王女)の寝室、

バスルームなど、ほとんどの部屋を見ることができます。

当時の絵画や、天井画もそのままの状態であり、

沢山の美術品や各国から贈られた陶器なども陳列され、

数百年前の華やかな、ロイヤルの生活を垣間見ることが出来ました。



ハンプトンのガーデンの広さは、24万平方メートルという膨大な敷地で、

美しく造られた沢山のガーデンが当時の原型を忠実にとどめられており、

フランスの影響がみられるノットガーデンや刺繍花壇など、

王の秘密の庭「プリティ・ガーデン」も見ることができます。

また、数百年も育ち続けて、今なお、ブドウの収穫がされている、

葡萄の大樹(グレート・ヴァイン)もあります。

奥行き3mで200mも延々と続く「ボーダー花壇」もすごい迫力でした。

花火を連想させるレアなピンクのダリア(画像:下部)が植えられていました。

ガーデン内には、庭の見れるオープンテラスのティールームがあるので

散歩に疲れたら、アフタヌーンティーもお勧めです~。

ここの宮殿&ガーデンは、タイムマシーンに乗って歴史をさかのぼったような感覚にさせてくれました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/08/14 09:33:39 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ほしがり姫

ほしがり姫

お気に入りブログ

柔らかいソフトクリ… きらら ♪さん

ピュア・ポエトリ … New! 宮じいさんさん

◆Lavender Home きょき。さん
Green Diary プチマドンナさん

コメント新着

ほしがり姫 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) マコさん、こんにちは。お久しぶりです。 …
マコ5447 @ Re:数年ぶりのログイン(08/15) しばらくです 御元気ですか 私はFacebook…
マコ5447 @ Re:★ハンギングのメンテナンス(画像有)(10/16) 今朝懐かしい名前を見つけましたお元気で…
真摯 @ ハンギングって・・ 名称を知らなかったですよ。 私はワイヤ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: