COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

PR

プロフィール

COCO~☆

COCO~☆

カレンダー

コメント新着

COCO @ Re[9]:7月のクリスマス(07/21) お姐さん、タイムスリップしたようです。…
COCO @ Re[9]:7月のクリスマス(07/21) アビ姐さん >COCO~☆さん >8年ぶり…
アビ姐@ Re[1]:寒いですね(07/21) COCO~☆さん 8年ぶりにお返事書いちゃ…
40-love @ Re:えっと驚く思い込み(07/30) 三女と四女は子供の時、テレビでマダム・…
ちちゃ*ぷな @ Re:えっと驚く思い込み(07/30) 射的と魔笛…おしいっ! いや、チビ君その…
COCO~☆ @ Re[3]:自分でもびっくりしたこと(05/27) CLG2009さん こんにちわ。もしかして今頃…
CLG2009 @ Re[2]:自分でもびっくりしたこと(05/27) COCO~☆さん 韓国語は最近殆ど使わな…
COCO~☆ @ Re[1]:自分でもびっくりしたこと(05/27) CLG2009さん 英語ともう一か国語できると…
2009年01月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

PIC_0030.JPG

12月のある日


“ケープタウンへ行きた~い!!

でも旦那が全然行く気になってくれな~い 号泣


とぼやく私に


一緒に食事をしていたKさんパパ

"ほな、年末年始休暇に計画しますか?" ウィンク

と軽いのりで実行に移してくれたのはいいけれど

年末年始、ホテルを取るのは、

個人では至難の業しょんぼり

それで、結局代理店を通して

ホテルが決まったのが

出発のほんの数日前スマイル

朝、 5時起床

6時半出発、

COCO一家の旅行としては

考えられない 早朝 の出発にて

わが旦那の愛車は

家族5人を乗せて

4000キロの旅 に出ました。


最初の目的地キンバリーまでは

所要時間 6時間


子供達は

DSと漫画を持ち込んで

静かに読みふけっています。


私たちは、

交代で運転しながら

アフリカの大地を縦断しました。


南に向かって国道を

ひた走っていると、

国立公園でも何でもないところ


゛あっ!キリン!!”

”あっフラミンゴの群れ!!”

゛あっダチョウ!!“


ただ走っているだけでも、

サファリみたいでした。


キンバリー という

ダイヤモンド によって生まれ

ダイヤモンド と共に発展してきた町につきました。


ビッグホール と呼ばれるこの穴は、

1871年-1914年

多くのひとが、お金を出して

その敷地の区分けされた一部を掘る権利を買い

掘り進めたもので、

2250 トン の土が掘り返され

2722キロ ダイアモンド が採掘され


1914年の閉山までには


周囲1.6キロ

深さ393メートル


人間の手だけで掘られたものとしては

世界最大の穴 が残ったのでございます。

この穴を見るために

私たちは キンバリー鉱山博物館 へいき


その時代の街の様子を見たり
PIC_0032.JPG

鉱山の中の模型に入ったり

ホンマもんの ダイヤモンド

目が痛くなるくらい見


すっかり 目を肥やして 帰ってきたというのに


ダイヤモンド を買ってもらう、ど・こ・ろ・か・

写真の1枚 さえ

撮り忘れたのでございます。


世界最大 616カラット ダイヤモンド の原石は

ガチョウの卵くらいの大きさでしたが、


磨いても、


多分私の指には余る
から

いらないってことで…。

その日、私達2家族は一軒家を借りて泊り

2人の娘たちは憧れ の天蓋つきお姫様ベッド

チビ助たち 二人は

ソファーベッドに

長男 はチビ達がうるさすぎて一緒に寝られないと言って

親と一緒に寝ました。


明日は、ダチョウの町

オッズホーンです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月15日 18時24分00秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: