♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Jun 17, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は 朝から晴れ!(久しぶり。)23度らしい。

昨日は、パパがいなかったので 3人で夕飯を食べたんだけど
よく みんなに 「何食べてるの?」と 聞かれる。
まさに! 日本と韓国料理が並んでる。
韓国の食卓といえば キムチと何種類かのナムル ご飯と汁物(辛い)が並んで メインがない・・・ような気がする。
あって 焼き魚や 焼いた豚肉を 韓国味噌で ししゃで巻いて食べるとか。
まあ これは うちの義母の食卓なんだけど。
義母の料理は 本当に!おいしい!
素朴な料理ばかりだけど 何食べても おいしい。

でも やっぱり 義母の味には かなわないけど。
そのひとつが 「もやしのナムル」
これは 案外 難しい~
まあ それなりに出来るんだけど 湯で加減 調味料の目分量・・・只今 修行中。
義母いわく おいしい「もやしナムル」を作るには 10年かかるという・・・・私らが食べる もやしナムルなら 10年もいらんと思うけど。

で うちの食卓なんだけど ご飯、日本風お味噌汁 ナムルが3つほど(昨日は、もやし、漬けキューリ、長い黄色キューリ)と たくあん(韓国でも売ってる ほぼ同じ味)で それに我が家はメインがつく。
生野菜は あまり食べないので 食べないと・・・
あっ あと キムチ! 
これは 義母の手作りで 我が家では欠かすことがない。
義母からは キムチ関係よくもらう。
キムチ3種類位あるので それも食卓に並ぶと いつも食卓はいっぱい。

でも パパは 日本料理は イマイチみたい。
ひじき炒めたものとか 肉じゃがを食べても 味がない、という。
梅干や納豆なんて 食べ物じゃない、という。
その代わり カレーライス とんかつ ビーフシチュー ハンバーグ・・といった洋風は 大好きみたい。
でも 何食べるにも キムチをつけて食べてる。

まあ 塩分控えめ・・と 日本人主婦なら そういう考えが浸透してるので たしかに私の作るものは 味は薄めなんだけど。
パパには 出し巻き卵の あの微妙な味は 無味にしか感じないみたい。
厄介なのが 義父達を家に招待した時。
子供の誕生日やクリスマスの時など、と 何度か招待したけど本当に食べない。
一度 張り切って 背中に6ヶ月のチビ弟を背負い 
とんかつ 天ぷら ささみにごまの葉とチーズををはさんだフライ、茶碗蒸、トン汁、生野菜のサラダ、出し巻き卵、ひじき・・と 話しのネタにと思って これでもかっていう位 すこしづつ色んなものを用意した・・・けど 食べてくれたのは食べる物なかったら困ると思って すこし用意したサムギョプサル (焼いた豚肉で韓国みそと食べる) と 義母のキムチ、ご飯だけ 食べて 沢山盛られたメインのお皿は ほとんど手つけてない状態。

あの時は 本当に
「あんたら 失礼なんじゃああーーーーーー!!(怒!)」 と叫びたかった・・・
だって とんかつ 天ぷらは 韓国でも売ってるし 食べてるのに。
でも まあ 食文化の違いだから 仕方ない。

あっ でも 結婚当初 パパの会社の人 10人プラス子供4名ほど お祝いに来てくれた。

色々用意したけど みんな 日本料理おいしい、おいしいとたくさ食べてくれた。
中でも 一番気に入ったのが 「カレーうどん」
10人分の料理なんて 一人で用意したことなくて よく分からず用意したけど 足りなくて 慌てて 作った カレーうどんに みんな絶賛!
これは パパも大のお気に入り。
いつか 義父達と 同居が始まれば 食事の仕度 どうしたらいいんだろう・・・・???

ところで チビ姉とチビ弟だけど・・・
韓国料理はおとな向けだと思うし 汁物も辛いものが多いので日本料理の方を よく食べさせます。
でも 二人とも キムチ大好き!です。
特に チビ弟。
チビ姉は 幼稚園へ通いだすまで 食も細かったし キムチなんて全く食べなかったけど 今は よく食べます。
幼稚園でも 毎日のようにキムチが出るようです。
先生に 辛くないキムチなのですか?と聞いてみたところ 辛いみたいで お水を飲みながら食べてるそう。
でも キムチをよく食べるようになってからか よく 
「腸炎」 にかかる。
小児科の先生に 日本では腸炎はあまりなじみがないけど こっちでは 本当によくかかる、と言ったら 韓国人は 辛いもの ごま油などを よく食べるから、と言ってた。
うちの子は 特によく 腸炎にかかるけど それでなのかどうかは分かりません~。

腸炎・・・・うちの子のが腸炎にかかると、突然吐く その日一日食べては吐いて、お水を飲んでも吐いて 下痢が続く。あと たまに熱も出る。
病院へ行って お薬もらって とにかく お粥だけを食べさせるように言われる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 17, 2003 09:41:06 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日韓の食卓~(6/17)  
ろき さん
昨日は一時ホームページ見れなくなって淋しかったです。<br>でも今日また見れるようになったからよかった~!<br>カレーうどんいいですね♪ここあさんはどのように作っているのですか?私、料理がぜんぜんだめで今から心配です…<br>前に、彼と彼の友達(みんな韓国人です)を招待して日本料理をよろしく!ということがあって、<br>その時はすき焼きをしたんですが、(初めて自分で)<br>あれは大好評でしたよ^^大人数でも簡単だしね!<br>ちなみに私はまだ結婚してないのですが、予備花嫁として彼と韓国で同居生活中です。 (Jun 17, 2003 12:34:59 PM)

ろきさんへ  
カレーうどんだけど 超簡単ですよお~。普通のカレーを作って(カレのルーで)うどんのダシ(日本で売ってるうどんだしだと すぐ出来る)を入れるだけ。ねっ、すごい簡単でしょう。料理の本では どう作るか知らないけど、それで 十分ですよお。彼との新婚生活は どうですか?私も またそのうち 新婚同時の生活のページを作るけど もう 喧嘩ばっかりで嫌な思い出の方が多いなあ~。また きてくださいね! (Jun 17, 2003 12:51:49 PM)

Re:日韓の食卓~(6/17)  
あねま  さん
ここあさんとこは半々なんですね。うちは、キムチと海苔以外、ほとんど和洋中です~。舅も和食が好きで、味噌汁は必ずおかわりします。姑はキムチを泳がせて赤くなったところを飲みますが。<br>ところで韓国料理も結構油を使うけど、てんぷら・とんかつって、年配には重かったんじゃない?うちの舅・姑は、魚は食べるけど肉は手をつけないよ。 (Jun 17, 2003 05:51:00 PM)

Re:Re:日韓の食卓~(6/17)  
うちの義父、母はお肉はよく食べてる・・・が、なるほど~ 天ぷら、フライ物がくどかったんだあ・・・言われて気付いた。でも あれ以来 メインは お刺身を出すと みんなよく食べるので 喜んでくれるのが一番だよねえ~。それと 私は 中華は日本に帰った時はたまに作るけど こっちでは 作らないー。でも 中華だったら パパ喜んでくれそうだねえ~。 (Jun 17, 2003 11:42:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: