初めてのプレゼント、いいなぁ。
私も早くもらってみたいです。
「ちょうだい」って言ってもらうのではないプレゼント。
いつになることやら。

させちんさんも書かれてますけど、私も関西弁の日記、読んでみたいです。 (May 12, 2004 04:06:55 PM)

♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

国宝(観た) New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

May 11, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日曜日から雨で お天気悪くて 洗濯が乾かない~
でも 火曜日の今日は お日様も照って 雨が降った 次の日の日差しは 本当に 気持ちいい~♪
でも ちょっと 肌寒い 午前中。←お家の中 ひんやり。

土曜日の母の日に ちび弟から 初☆プレゼントをもらった♪

義父母と義姉ファミリーと「アッチムコヨ」へお出かけした時のことなんだけど・・・

その日は 韓国では 「父母の日」。
わたしたちは 義父母にする側なので 自分もその日に入ってる気はしてなかったんだけど 私も ちび二人のママ。

ちび姉からは 幼稚園で準備した お歌とお手伝いカード、父母の日カード、ほっぺにチュウ☆、カーネーションのバッチをもらった。
とにかく お歌を唄う姿が 可愛かった ちび姉♪


でも アッチムコヨ=樹木園で ちび弟が大きな石の上に座ってる時に 突然 

「ママ~ ソンムル♪(=プレゼント)」と、小さいお花を差し出してくれた。

感動~♪

なんてったって ちび弟からの 初めてのプレゼント♪
しかも 偶然にも 父母の日に貰ったし。

紙にはさんで お財布に入れて 押し花に・・・

きっと いい記念になるなあ~

で ちび姉からの 最初のプレゼントって 何だろう?? って、考えた。

多分 あれ・・・・

ちび弟と同じくらいの3歳の時に 私の絵を書いてくれた。

で 下の方に 点々・・・のアリみたいな黒い ぐちゃぐちゃとしたものが並んでた。



ちび姉は プレゼントが大好きみたいで 幼稚園の先生や私 パパに 沢山 お手紙や 空き箱とかで作った物をくれる。

先生も 「ちび姉からの お手紙が こーんなに いっぱいになってるんです・・。」って 言ってた。

私は 何枚か残して、適度に捨ててるんだけど・・(ちび姉 ごめん~)

家でも せっせっ と、毎日のように 絵を書いたり 手紙かいたり 何か作ってる。

今日も 幼稚園のミースル=お絵かき教室 みたいで、喜こんでいった。


幼稚園の先生も ハングルとか焦らなくても 関心がでてきたら どんどん伸びるので その働きかけを・・・って 言ってたけど まさに いま その時期なのかな。

間違いながらも 絵と一緒に文字いっぱいかいて 子供辞書みたいなので調べたり 私にも どんどん聞いてくるし あんまりしてなかったアルファベットも 見ながら 「MERRY CHRISTMAS」とか 書いてた。
↑なんでも サンタさんに今年のプレゼントのお願いの手紙・・らしい。

あと 疲れてる時に 私一人で お昼寝したりするんだけど 起きたら 自分で ハングルと数学のテキストをしてる。
しかも ちゃんと合ってるし。

こういった意欲が どんどん 芽生えてくる時期なのかな。

私としては 日々の努力が実ってる感じがして とっても 嬉しい♪

褒められることを何より喜ぶちび二人。

ついつい ガミガミ 言ってしまう時もあるんだけど なるべく 褒めて育ててあげたいなあ~ と、しみじみ。

ちび弟が 小さくて手がかかってた頃は 本当に 今 思えば ノイローゼ? って、思うくらい イライラして(特に生理前とか)た時があったけど こういったイライラも ちび弟に手がかからなくなってきて ずいぶん 落着いたなあ~、って思う。

小さい子がいる間は 無理せず イライラしないような環境作りが大事だったなあ、って 今 思う。

その時は 一生懸命だったんだけど ちび姉にも 辛くあたったこともあったけど それでも 「ママが一番大好き~♪」と、言ってくれる子供が 本当に可愛い♪

あさきゆめみしさんの日記に「ちいさな手」って タイトルがあったんだけど 「小さな手は可愛くて 一生懸命。」 って 言葉に とっても 共感して 今日 ちび姉が 幼稚園から帰ってきたら 早速 ちび姉の手の写真を撮ろう~、と 単純に思った☆









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2004 10:41:19 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちび弟からの初プレゼント♪ (in 韓国)(05/11)  
チビ弟くんからの初めてのプレゼント、感動的ですね。
私もさきからいつの日かプレゼントをもらうのかしら?
思わずウルっとしてしまいそう・・・。
さきを産んでからというもの、すっかり涙もろくなってしまった私。
そういえば私の母も、お遊戯会の時にウルウルしてたな~。
涙もろさは遺伝かしら?
(May 11, 2004 12:53:18 PM)

Re:ちび弟からの初プレゼント♪ (in 韓国)(05/11)  
いらいらしない環境作りかあ。ほんとですね。
要するに要領が必要です。
それにしても、うらやましいです。おちびさんからプレゼントもらって・・・私もいつかはもらえると思うけど、そんな時母の喜び感じるのかなあ。 (May 11, 2004 01:44:28 PM)

Re:ちび弟からの初プレゼント♪ (in 韓国)(05/11)  
(/・0・) ういぃぃっす♪

なになに~~?どっちがええってかぁ~?
しいて言えば・・・真横~~~~ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

可愛いなぁ~~・・・そのうち
『ママをお嫁さんにする~~』ってちびちゃん言うぞ~
そうしたらパパと奪い合いかな?
(´ー`* )))) ((((*´ー`) あ~ん♪あ~ん♪
(May 11, 2004 08:28:07 PM)

Re:ちび弟からの初プレゼント♪ (in 韓国)(05/11)  
いいな^^思いがけない母の日のプレゼント。そんな日を夢見てます。子供の意欲って凄いですね。集中力がすごいんだろうな。 (May 12, 2004 04:30:11 AM)

Re:ちび弟からの初プレゼント♪ (in 韓国)(05/11)  
させちん  さん
ちび弟君、押さないながらお花のプレゼントなんて、
なかなかやりますね~!!
私も子供からプレゼントされる日が来るのかしら~。
なんかどきどきですね。

ここあさん、今度関西弁で日記書いてくださいよ~。
ここあさんの関西弁、聞きたいわぁ~。 (May 12, 2004 09:24:48 AM)

Re:ちび弟からの初プレゼント♪ (in 韓国)(05/11)  
sakuranbo☆  さん

Re:ちび弟からの初プレゼント♪ (in 韓国)(05/11)  
いいなー!
プレゼントっていうプレゼントはまだもらったことがない。。。
保育園で作るよう言われたものを年度末に
まとめて持って帰ってきたらがっちゃんが
“ママ、かいしゃにもってきな!”って言ってくれたけど
プレゼントなのかしら???
イライラせず子供達と暮らせたら本当にいいなー!
ついついガミガミ言っちゃうんです。 (May 12, 2004 11:09:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: