させちんさんへ

うん うん 絵本といえども 日常で使わない単語が 沢山出てるので 本当 全部読み終えるまでに 何回 辞書引くかなあ~という感じ。
日本では 絵本は 親子で楽しむ物のイメージが大きいけど 韓国では もうイコール勉強みたいな感じだもんね。
あと 辞書片手に国語の勉強 これ 自分自身にもいい勉強になるよ=
でも ゆん姉に国語を教えるのは もうすでに限界に近い・・・(;^_^A (Apr 23, 2007 02:42:07 PM)

♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Apr 23, 2007
XML
テーマ: 韓国!(17904)
今週の水曜日 小学校3年生のゆん姉には 『中間テスト』がある。

算数・国語・理科・社会の4教科。

こういった4教科をする塾に通ってないので、勉強を見るのは 私とパパ。

パパが 去年から7時半頃には帰宅するようになり ゆん姉の勉強を見てくれるので かなり助かる。

もう 読み書きも ゆん姉の韓国語は 私よりレベルが上。

てん弟の幼稚園の連絡帳に何か書きたい時とか ゆん姉に聞いたりしてる私(;^_^A

でも 私も ゆん姉がどういう間違いするのか 弱点か?という点を 知っておく為にも やっぱり 辞書片手に 国語なんて ゆん姉の国語のワークブックの 本文読んで 問題読んでしてると すぐ時間が経つ。

すぐ グッタリ・・・

この冬の日本の小学校に通ってた時は 本当 勉強見るの楽だったのになあ・・・




一回目は 2年生の時の総合テストみたいな感じがあった。

このテストのゆん姉の点数 算数は ひどかった。

小学校2年生まで 思ってた以上にいい点数とってくるので 安心してただけに パパ 大ショック。

裏表のテストで 裏は 時間切れで まったくしてなかった。

私も 最初 見た時は かなり衝撃だったんだけど、よく見てみると どうやら最初の二問に引っかかったよう。

その2問以外は やった所は ほぼ合ってたし、裏面も 家でやらしてたら 大体出来てた。

最初の2問が簡単なのに なんで? という疑問も残ったけど。

それをパパに説明して パパを落ち着かせ(;^_^A 終わったテストは もう仕方がないから 小学校3年生にあがったから これから もうちょっと 勉強 頑張ろう= という事になった。

で ゆん姉に 周りの子供たちの話を聞いてみると 去年の二年生までとは ちょっと 様子も違うよう。

1・2年生は みんなの平均点が高くて どの子も勉強が出来るという感じだったけど 3年生になると ぐっ と 学力に差が出てきた感じ。

ゆん姉が悪かった算数のテストは 点数が 悪すぎて点数 書いてなかった。



さらに 全部 テストを終わってない子も多かったようだけど 先生に 全部出来てなくても 集めるように言われて 提出したとの事。

去年までは こういう話を聞かなかったので やっぱり 段々 難しくなってきたのかな。

でも 出来る子は 出来るようで 高得点の子もいたそう。

近所のオンマ達の話からも やっぱり そのテストで驚いたオンマは 多かったみたい。

それまでは 韓国オンマ達 90点でも 「なんで100点じゃないの!?」という感じだっただけに。



もう 本を読む習慣をつけてあげようと思ってた位で。

国語は 小3になっても まあ出来てたけど ちょっと 国語のワークブックを買ってきて ゆん姉に渡してみた。

本人 おもしろい様で 結構 自ら取り組んで やるんだけど 結構 間違いが多くて ゆん姉の弱点発見。

本は 小さい頃から 沢山読んでるけど 私が 読むのは 日本語の本ばかり。

韓国語の絵本も パパに 積極的に読んでほしいとお願いしてたけど 去年まで 帰りの遅かったパパは 読んだり 読まなかったり。

普通の子が知ってるような単語を ゆん姉が知らなかったりする事があるよう。

国語の問題集でも ひとつの単語に引っかかる事があるよう。
その単語を説明すると 問題解けるのに もったいない・・・と パパと ゆん姉の国語見てくれたYオンマにも言われた。

Yオンマに 「もっと 色々な韓国語の本を読んであげたらいい。」と アドバイスされたけど こればっかりは 本当 無理。

てん弟レベルの絵本でさえ 私が 読むと てん弟 聞いてるけど 途中で寝てたりしてたし・・・

あと 日本の絵本だと 気に入った本を 繰り返し 繰り返し 読んで= と、持ってくるけど 韓国語の絵本って 一度 読んだら 私の所には持ってこない・・・

さて 一体 いつまで ゆん姉の勉強見てあげれるかなあ。

今の状態でも 結構 きついのに・・

さて ゆん姉の中間テスト いかに・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 23, 2007 11:54:18 AM
コメント(14) | コメントを書く
[韓国小学校・幼稚園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小3 中間テスト (in 韓国)(04/23)  
うちの息子も小3なのですが、以前に比べると本当に難しくなった感じがします。算数なんかかなり進んでいるような気がします。うちの家内は凄い放任主義なので私が心配になるくらいです。 (Apr 23, 2007 01:31:43 PM)

Re:小3 中間テスト (in 韓国)(04/23)  
させちん  さん
絵本の単語って結構難しい・・・っていうか普段あんまり使わないような単語があってなかなか難しいよね。
擬音語とか擬態語とかも難しいし・・・
私も韓国語の本は読んであげられないなぁ。
辞書片手に国語の勉強・・・は~、大変だ~~~。
それ、将来私もしなきゃいけないのよね・・・


(Apr 23, 2007 01:44:33 PM)

Re[1]:小3 中間テスト (in 韓国)(04/23)  
Takeさん@韓国ソウルさんへ

韓国で放任主婦のお母さんって 珍しいですね=
うちの母が 勉強に関しては まさにそういう感じだったんですよ。
でも うるさくガミガミ言うよりかは 黙ってる方が 絶対 子供にはいいと思うので 私も 極力 我慢してます=

  (Apr 23, 2007 02:35:55 PM)

Re[1]:小3 中間テスト (in 韓国)(04/23)  

Re:小3 中間テスト (in 韓国)(04/23)  
NAMIMI  さん
読み聞かせ重要ですよね~。でも韓国語となると・・どうしよう。私にこともができたら、シオモニかいとこかバイトにまかせるかな。

ところで、ゆん姉ちゃん、恋したんですね♪かわいい~~。秘密の手紙の結果は? (Apr 23, 2007 07:52:59 PM)

Re:小3 中間テスト (in 韓国)(04/23)  
はんら  さん
うちも、国語とか英語の成績が悪いのは、何も言えないです~。
国語は、明らかに語彙が少ない。
英語は、他んちみたいに1ヶ月20万もの塾に送ったことがないから。
(Apr 23, 2007 07:54:57 PM)

Re[1]:小3 中間テスト (in 韓国)(04/23)  
NAMIMIさんへ

私も読み聞かせは重要と思って 韓国語駄目なら日本語だけでも・・と 思ってたんだけど・・・
あとで 効力出てくるかな??と ひそかに まだ期待してるんだけど 韓国では 通用しないかな(;^_^A
そして ゆん姉 パパにコピーしてもらったラブレター かばんの中で グチャグチャになってた(;^_^A

(Apr 23, 2007 08:17:33 PM)

Re[1]:小3 中間テスト (in 韓国)(04/23)  
はんらさんへ

小3で英語スタートしてから もう オンマ達の話題は 英語オンリーの時期ありました。
算・国系の塾やめて 英語学院へとか。
英語は 私が 教えてるので ゆん姉も 前途多難・・・(;^_^A

(Apr 23, 2007 08:22:38 PM)

Re:小3 中間テスト (in 韓国)(04/23)  
えよん  さん
お友達のお子さんが小学1年生なんですけれど、テストを見せてもらって衝撃を受けました・・・--;難しすぎる・・・私には。
問題を読むだけで、一苦労です・・・T.T
うちも、将来的には必ずやって来ることとはいえ、不安が募ります・・・
やっぱり、母国語以外を教えるのは、大変ですよね。うちも、夫の協力なしでは無理だと思います・・・

算数は、3年生くらいから、急に難しくなるので、ここで面白くなくなってしまい、数字が苦手になる子も多いようです。
数をこなせば、自信が付くと思いますが・・・楽しく続けるのが難しいところです・・・ (Apr 24, 2007 09:59:26 AM)

Re:小3 中間テスト (in 韓国)(04/23)  
hemi*  さん
はじめまして。日本に住んでいますが、同じ3年生の息子が居ます。
韓国人のママの話などを聞いていても、やっぱり韓国は教育熱心な国ですね。
子供の学力は世界的にもかなり上位にあるようです。
日本の子供たちの学力は低下する一方だと騒がれていますが、実際、テストなんてないし、宿題もあまり無くて各家庭での学習が必要だと思い知らされているところです。
3年生以降はだんだんと大変ですよね。。 (Apr 24, 2007 12:43:00 PM)

Re[1]:小3 中間テスト (in 韓国)(04/23)  
えよんさんへ

ね= 本当 難しくて ビックリしちゃいますよねー
小3になったら 本当 本気で分からないところとかあります。
あと えよんさんの言うとおり 算数は 間違ったところの復習と繰り返しなので そこをしっかりやれば 自信がついて おもしろいって 思えるはずですよね。
これも いつまで 教えてあげれるかなあ~
  (Apr 24, 2007 10:19:16 PM)

Re[1]:小3 中間テスト (in 韓国)(04/23)  
hemi*さんへ

最初 韓国の教育事情を聞いた時は 「おかしい・・狂ってる・・」って思ってたんですけど どのお母さんも かなり真剣なんですよね。
何も見えなくなってる右にならえのお母さんには 疑問を感じるんですけど 一生懸命 わが子に勉強教えてるお母さんを見ると とても参考になりますね。
私も 日本で暮らしてたら きっと 自分の子供の時のように 子供を好きなだけ遊ばせてたかも。
でも 今は 遊びも大切ですが 勉強も とっても大切だな、と感じてます。
でも 欲を出しすぎないよう ほどほどに・・・ですよね(;^_^A
  (Apr 24, 2007 10:22:36 PM)

Re:小3 中間テスト (in 韓国)(04/23)  
こんにちは。韓国在住です。

小2の娘がいるのですが算数(数学)なども

「今からこんなに難しいのやってるの~(愕)」

と思うレベルの問題が沢山あってびっくりしています。

1年生のときはうちも放任主義だったのですが、
2年生になってからは公文と学校の宿題をやらせるだけでも
かなり時間が割かれるようになりました。
(Apr 25, 2007 11:59:29 AM)

Re[1]:小3 中間テスト (in 韓国)(04/23)  
wellbeing2006koreaさんへ

初めまして。
難しい上に韓国語で書いてるので 更に難しく感じますよね。
でも 韓国オンマ達も悲鳴あげてます。
うちの娘も そう沢山してるわけではないと思うのですが 最低限の事するだけでも 結構な時間要りますね。
これで 水泳始めたら 一体 どうなるのか・・・???

  (Apr 25, 2007 01:00:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: