♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Apr 27, 2007
XML
テーマ: 韓国!(17904)
カテゴリ: 絵本
昨日 久しぶりに 友達Sさんと会って、ブックオフで 子供たちに本買って、お昼は おいしい洋食ランチを食べてきた。

Sさんとは 結構長いお付き合い。

Sさんのお嬢ちゃんは ソウルのインターナショナルの幼稚園に通っているんだけど、私のまわりには そういう環境のお嬢ちゃんはいないので Sさんの娘さんの話には 興味深々の私。

も~う 話が弾んで 弾んで Sさんは 娘さんの幼稚園のバスのお迎えに間に合わず お友達に電話。

私も 帰りに 買いたい本があって教保文庫へより てん弟のバスのお迎え 5分 間に合わず てん弟 外で遊んで 私を待っていた。

時間ギリギリでも 教保文庫へ寄って どーしても買いたかった本がこれ↓

 masaki 2007.3 new

 『雅姫のリバティノート』

日本では 3月に発売されているんだけど、韓国は 今 やっと出た♪(o^-^o)♪




 momoiro kirin to randoseru

右の「ももいろきりん」は 児童書では 有名な本で 一度読んで見たかったので 7000ウォンと 古本にしては高かったけど購入。

左の「ランドセルは魔女」は 面白そうだし 2000ウォンと安いので購入。

また 今度 内容 アップします~

そして 前回 ブックオフで買った 

「こわっぱの神様」 佐々木たづ 作 / 伊勢英子 絵  1980年・初出版 

 kowappa no kamisama

↑これは ゆん姉もてん弟も かなりおもしろい!と 絶賛= 私も同感☆

山に住む心優しい男の子は 動物や鳥・木々にまで慕われ みなが「こわっぱのかみさま」と呼んでいる。

あばれん坊のかみなりをあみで捕まえたり、人間の村に現れて みすぼらしいおん鳥を一夜で 立派なおん鳥に変身させて 村のみんなを驚かせたりする「こわっぱのかみさま」

そんな 強くて優しい冒険好きな「こわっぱのかみさま」がまきおこす 人間と動物たちと楽しいファンタジー。


小学校3~4年生向きの創作童話。

読み手は「私」。

子供たち どんどん お話に引き込まれていく様子。
話の内容もだけど 伊勢英子さんの「絵」も すばらしい=


小学生向けの本ばかりなので 最後に一冊 幼児用の絵本を一冊。

「くれよんのくろくん」 なかや みわ 絵・文  2001年・初出版

 kaman kurepasu

新品のままは もう飽きた= と、クレヨンの箱から飛び出したクレヨン達。

でも 黒くんだけは みんながせっかく描いたきれいな絵を黒くされたくない= と、仲間にいれてもらえません。
しかし そのうちにクレヨン達が それぞれ 喧嘩を始めます。
そこで シャープペンシル君が 現れて 黒くんと二人が ある事をはじめます・・・
そして 最後は 黒くんも仲間に入れてもらい みんな 仲良しになりました♪


とっても有名な絵本で お家にある♪というお宅も多いのでは。
年齢的には 3~4歳子向けの絵本。
ですが 6歳のてん弟 まだまだお気に入り。
ゆん姉が幼稚園の時 初めて 「買って♪」といった絵本。

日本でも韓国でも 図書館に並んでるので 古本で見つけるまで買わなかったのだけど いつまでたっても 古本屋に出てこないので 韓国で新品を購入。

この本の作者「なかや みわ」さんの本は このクレヨンのくろくんシリーズ以外に 「そらまめくん」シリーズも 日本・韓国で 大人気♪

色鮮やかで お友達をテーマにした感じの かわいらしい絵本です。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 27, 2007 11:17:31 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:友達と本屋さん&ランチ(04/27)  
onma2003  さん
黒いクレパス、テランとオリニ図書館で借りてお気に入りになった本です。本の通りにクレパスで絵を描いて、黒く塗って、シャーペンでひっかいて絵を描いたらすごく喜んで、またしようね!って。
私はこの本で韓国語も習いました。。 (Apr 27, 2007 12:51:29 PM)

本屋がほし~。  
ネットで買えるけど、絵本とかは、手にとって見て、初めて読んであげたい本かどうか分かったり、思わぬ本にであったり。。
でも、私も、ネットで最近コットンタイムって言う、手作り系の雑誌を年間購読を申し込みました。
雅姫さんの雑誌も興味あるので、また、パパにおねだりしてみようかな~と考えてるけど、つい、日本の価格と比べちゃうんですよね。。
絵本も参考にさせてもらいますね♪ (Apr 27, 2007 05:24:22 PM)

Re[1]:友達と本屋さん&ランチ(04/27)  
onma2003さんへ

この絵本で 韓国語を習ったというのは、学校の授業で この本が使われていたんですか?
私の 韓国語勉強法も もっぱら 絵本のわからない単語調べです。
テキストは ややこしくて(;^_^A
  (Apr 27, 2007 07:36:43 PM)

Re:本屋がほし~。(04/27)  
ひなママ0923さんへ

コットンタイム うちにも何冊かあります=
可愛い作品いっぱいですよね~
あと 日本の本 今は円安で 韓国で買った方が安く買えます。
教保文庫のカードで 10パーセントの割引もあるんですよ♪
  (Apr 27, 2007 07:39:10 PM)

Re:友達と本屋さん&ランチ(04/27)  
ちゆママ さん
子供に絵本か・・・そろそろ必要だよね。どんなんがお勧めかまた詳しく教えてね!
時間があったら一緒に選んで欲しいわ。今度ランチしましょう。
うちの子豚も連れて行きますけど・・・ (Apr 27, 2007 07:41:15 PM)

Re[1]:友達と本屋さん&ランチ(04/27)  
ちゆママさんへ

了解~
ソウル駅中心に ブックオフの中古本屋や 教保文庫もあるから おともします=
子豚ちゃん また 転ぶかな・・・(;^_^A 
(Apr 27, 2007 11:52:00 PM)

Re:友達と本屋さん&ランチ(04/27)  
とっちまむ  さん
ももいろのきりん、私も子供のとき読んでました。
なかがわりえこさんの本は時代が変わっても
やっぱり名作ですね。

質問で~す!
ゆん姉ちゃん、てん弟くんは日本語の本、1人で読めるんですか? (Apr 29, 2007 01:20:42 AM)

Re[1]:友達と本屋さん&ランチ(04/27)  
ここあ さん
とっちまむさんへ

私は 「ももいろのきりん」読むのは 今回が初めてなんです。
楽しみです。
質問なんですけど てん弟は まだ読めないです。
ゆん姉は もう 一人で読めます=
  (Apr 30, 2007 06:28:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: