akkoさんへ

えっ!3人いても 4人目は?って言われるの???
でも AKKOさん 4人目もほしいって言ってたましたよね。
私は 4人目は まったく考えられないけど 3人って憧れで AKKOさんの日記見るたびに いいな~って とっても微笑ましいです♪
  (Sep 8, 2007 10:01:48 AM)

♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Sep 6, 2007
XML
テーマ: 韓国!(17904)
カテゴリ: カテゴリ未分類
水曜日 在韓日本人で集まって ワイワイ トーキング トーキング=

子持ちは 最初 私だけだったのに、最近は かならず 子供が数人。
子供というか赤ちゃん。

昨日も 「赤ちゃんサロンみたいだね♪」と 話してた。


昨日も 初お目見えの4ヶ月の男の赤ちゃんがやってきたハート

何年も 子供がいない友達だったので 赤ちゃん連れてるのが 本当 不思議。

彼女 妊娠中は 「赤ちゃんが 生まれたら 何が大変なのか さっぱり わからない。」という発言をしてた。

さっぱり って言ったなー
さっぱり って言ったなー



「本では お乳飲んだら2時間程寝る って書いてたのに 寝ない!」って 笑~


私も ゆん姉を出産して 入院中は 夜も見てくれるし 昼間は 授乳時間にお乳あげにいって触って 「あ~ 可愛ゆ~いハート 早く お家へ連れてかえりたーい」
なんて 思ってた。

そして 退院した その夜 「何・・・これ!?」
と、後戻り出来ない世界へ 踏み入ってしまった事に気づいたのを よく覚えてる。

それまで 自由気ままに暮らしていた独身女性だっただけに あの気づいた夜の衝撃は 大きかった=


そして ゆん姉3歳の時に てん弟が生まれて、子供1人が いかに楽だったか・・・という事に気づいて ママ&一人娘の親子を見ると 優雅に見えて 羨ましかったのを覚えてるわぁ~


なんて 昨日 みんなで集まって 小さい子見ながら 色々 思い出してた。

でも 友達の赤ちゃんが 私の腕の中でスヤスヤ寝てる寝顔を見ていても ゆん姉とてん弟の赤ちゃんの頃は ど~しても思い出せない。

今の印象が強すぎてかな・・・?




だから 3人目がほしいと思うのもあると思う。
あと パパ ゆん姉 てん弟が 3番目を 思いっきり 可愛がる姿を見てみたい。


それを言うと M子さんが「3人目は ゆんちゃんやてん君が 見てくれるから きっと 楽だね。」 と、ゆん姉が M子さんの1歳の子と 遊んでる姿を見ながら そう言った。

が その数十分後・・・・

M子さんの娘ちゃんにつけてあげた幼児番組。



M子娘ちゃん 1人で遊んでる・・・・


日本でも そうだったけど ゆん姉もてん弟も 小さい子大好きで 会ってすぐは すごい相手するんだけど 数十分したら 赤ちゃん 放置・・・

私の妹も 私達親子が 日本の実家に戻ったら 1歳になるわが子の面倒を見てもらえると思ってたのに 期待を 半分 裏切られたよう 笑~

でも 1歳過ぎたら テケテケ歩いて 好きな所へ行って 好きな事出来るので 少しは ママも楽になるもんだなぁ と、思った。

でも M子さん 「でも 少しだけ見てくれるだけでも 助かる。」と言ってる言葉から 私も そう思ってた事を 忘れてた記憶から思い出した。

小さい赤ちゃんを連れたママさん 大変でしょうが みんな ガンバレー

TO M子さん K高さん リンクさん そして 妹よ・・・・


FROM ここあばあば



そうそう この日本人会のみんな。

赤ちゃん連れて大変そうなので 少しづつ 集まらなくなるかな? と、心配していたんだけど 昨日も 2時~7時まで喋り 帰る時は

「チュソック(9月末)明けに また 集まろうね~」と 軽やかに帰っていった。

段々 集まらなくなるかな? と 勝手に寂しく思ってた私の心配は無用なようだわ(;^_^A












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 6, 2007 09:37:37 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本人赤ちゃん会 (in 韓国)(09/06)  
くにゃん さん
わかりますわかります~!!
私もモンチッチだけだったときは育児ってイージーだと思って、
子だくさんを目指していたのですが・・・^^;

それに、やっとやぁっと(私が)少し外の世界に出て行けるようになったので
今赤ちゃんは困ります!!(笑)

最近、モンチッチがとんでもなく言うこと聞かなくて、
こちらの言うことすべてに反抗するようなありさまで・・・
もうほんとに可愛くなくなった~!!と思っていたのだけど
この間のここあさんの日記読んで
この先さらにさらに可愛くなくなっていくんだなぁ・・・と思ってしまいました^^;
今はまだ可愛いうちなのか?(大いなる疑問) (Sep 6, 2007 09:40:52 AM)

Re[1]:日本人赤ちゃん会 (in 韓国)(09/06)  
くにゃんさんへ

子沢山・・・野放しにでもしてないとやってけないですよね 笑~
そして 私も3人目はほしいけど 今の昼間1人で過ごせるこの時間をなくす事を考えると そこが怖いです=

もんちっち君 反抗期なのかなー?
どの本読んでも 反抗期は正常な成長の証と書いてあるので 小さくなってママに何も言えないより 口に出して言える子が きっと 幸せなんだと思います。
あと 私も てん弟 大概 頭くるんですけど(;^_^A でも やっぱり 今は まだまだ可愛いんだな~ と、高1の息子さんのママさんの話聞いて 思いました=
そして 私は 今から 男の子をうまく操れるとは とても自信がないです・・・・

  (Sep 6, 2007 09:47:55 AM)

Re:日本人赤ちゃん会  
赤ちゃんが、小さいと、気晴らしも出来ないので、気軽に、母乳をあげたり、オムツ替えたり、育児のことが話せる、そういう集まりは、欠かさず、行きます♪それだけ、ストレスが溜まってるのかもしれないですね。。
3人目、きっと、毎日、新生児の頃から見ている妹や、弟なら、面倒も見てくれるかも?
でも、体力的には辛いけど、精神的には2人目は一人目より、はるかに楽な気がします。3人目はもっと、楽なのかな?
今は、どちらかと言うと、ヒナのほうが手がかかります(ーー;) (Sep 6, 2007 10:04:02 AM)

Re:日本人赤ちゃん会 (in 韓国)(09/06)  
駿ママ さん
本当育児って本通りにはいきませんね^^;
ダンナ側の親戚達に「早く2人目を」って言われるけど、駿がもう少し大きくなって自分で着替えなど身の回りのことがある程度できるようになってからって考えてます。年が近い兄弟でもいい点はあるけど、話を聞いてると大変そうだし^^; (Sep 6, 2007 01:31:11 PM)

Re:日本人赤ちゃん会 (in 韓国)(09/06)  
させちん  さん
赤ちゃん会、もう少ししたらさぞかしにぎやかになるんでしょうね~!
うちの上の子もよその子にはすんごく親しげに話しかけにいくんだけど、
自分の弟にはそうでもないのよね。
やっぱり最初の数十分仲良くしてすぐ飽きるタイプなのかも。
なかなかずっと面倒見てくれるなんて子供はいないよね~。
私も1年前は早く生まれて欲しい~と思ってたけど、
今となってはやっぱり妊娠中が一番幸せだったかも。
生まれたら早速現実だもんね~。
ゆびんくん、早いもので来週1歳になるのよ~!!



(Sep 6, 2007 01:52:23 PM)

Re:日本人赤ちゃん会 (in 韓国)(09/06)  
はんら  さん
私も、子供が生まれる前は育児の本とか読んで
「泣いたらおっぱいあげて、おしめを替えたらいいのか~。大変なことなんて何もないじゃん?!?」
と思い込んでたので、ホント、退院後、ここあさんみたいに「何・・・これ!?」状態だったよ~!!!(^^;)
(Sep 6, 2007 01:58:42 PM)

Re[1]:日本人赤ちゃん会(09/06)  
ひなママ0923さんへ

うんうん そうでした。
私も 子供が小さい時は どこかに行きたい!誰かと喋りたい!って 切実に思ってました=

そして 二人目が精神的に楽なのも 同感=
一人目であるゆん姉は 小3ですが、ゆん姉に関しては まだまだ手探り状態です。
子育ては エンドレスですよね(;^_^A
(Sep 6, 2007 04:37:46 PM)

Re[1]:日本人赤ちゃん会 (in 韓国)(09/06)  
駿ママさんへ

本当 本通りにいかないですよね~
本は参考程度にして 自己流育児で手探りで やっていくしかないですよね。

それから 二人目のタイミング。
年が近いと大変だし 年が開き過ぎると 常に小さい子がうちにいる育児が長くなりますもんね。
うちは3歳差なんですけど 私の中では いい時に出来たなあ、と思いました。
てん弟できた時は ゆん姉と一年 遊びたかった!って思ったんですけど てん弟が幼稚園に通い出した時は あの時でよかった☆って思いました。  (Sep 6, 2007 04:42:17 PM)

Re[1]:日本人赤ちゃん会 (in 韓国)(09/06)  
させちんさんへ

もう すでに かなり賑やかだよ。
そして 一歳になる子がいたので 机の上に色々置いておくのはタブーだよね。
私も それで 友達の家で苦労したなー

あと 妊娠中が幸せ・・・!?
私は 妊娠中は もう体がしんどくて重くて・・・
でも ゆん姉の時は お腹の中にいてくれた方が楽って思って、てん弟の時は ゆん姉のお世話もあるので 体が軽くなった分 楽だなあ~って思ったのを思い出したわ。
でも もし3人目作れるとしたら 出産よりも 育児よりも 妊娠期間が一番嫌で怖い=
  (Sep 6, 2007 04:45:46 PM)

Re[1]:日本人赤ちゃん会 (in 韓国)(09/06)  
はんらさんへ

ハハハ~ 笑!
はんらさんも そうだったんですね=
一人目は 産む前にいくら 大変だ!って言われても 分からないですよね。
そして 大変だったのに 「ね 大変でしょうー」って言われて 「でも 思ったよりは 大変じゃないわ。」なんて 歩き出す前は言ってました(;^_^A
今 思えば 大変ですよね=
  (Sep 6, 2007 04:48:04 PM)

Re:日本人赤ちゃん会 (in 韓国)(09/06)  
マミコ さん
この前は、おじゃましました~。
あの日、ここあさんが日本のやさしいやさしいおばあちゃまのようでした。決して悪い意味ではなくてね。そして、決して韓国ハルモ二でもなく^^;;実家でのんびりくつろいでるみたいだったなぁ。
ゆん姉ちゃん、てん弟くんもよ~くかわいがってくれてたよ~!ホントに。やっぱり2人目欲しいなって思ったもん。後戻り出来ない世界へ飛びこんじゃったので、こうなりゃどっぷりつかってやるぞ!?

K高さんとも話したのだけれど、これからはもっとひんぱんに集まろうって話してたところ(;^_^A
ここあさま、私たちを癒してくだされぇぇぇぇ。


(Sep 7, 2007 07:17:45 PM)

Re:日本人赤ちゃん会 (in 韓国)(09/06)  
akko さん
赤ちゃん♪なんだか、末娘もいつの間にかお姉ちゃんになっていて、最近は、赤ちゃんを見ると、近くをウロウロ。
お世話したいようです。この様子を見て、皆さん次は?と聞かれるんですが、この今の状態では、まだ無理そうです。^^

でも、やっぱり、赤ちゃんって、いいですね。姪っ子ちゃんも1歳すぎて、歩き出している頃ですかね? (Sep 7, 2007 08:45:00 PM)

Re[1]:日本人赤ちゃん会 (in 韓国)(09/06)  
マミコさんへ

そうそう 私 なんかハルモニ化してるよね。
実家に帰っても なんか 姪っ子の叔母以上おばあちゃん未満って 中途半端な感じ(;^_^A
私から見たら みんな 小さい子連れて ゆっくり話し 出来なかったんじゃないか?と思ったけど ゆっくり出来たみたいで 本当良かった~
そうそう アンパンマンの絵本 一冊 見つけた!
次 会った時 あげるわ~
  (Sep 8, 2007 10:00:15 AM)

Re[1]:日本人赤ちゃん会 (in 韓国)(09/06)  

Re:日本人赤ちゃん会 (in 韓国)(09/06)  
私も子供が生まれるまで、本当に気ままな生活送ってたから、さきが産まれてから子供中心の生活にガラっと変わった時はちょっと辛かったな~。
でも今ではそれが当たり前になって、逆に子供がいないと変な感じになってしまった。
さきのお泊り会なんて、私の方がソワソワ落ち着かなかったし・・・。
人間、変わるものだね。 (Sep 10, 2007 12:02:30 PM)

Re[1]:日本人赤ちゃん会 (in 韓国)(09/06)  
ミーボー7833さんへ

本当 母親になれば 変われるよね。
そして 母親になって 自分の本当の性格も分かったような気がする。
悪い面なんだけど(;^_^A

そうだ この前 てん弟のお泊りがあったんだけど、正直 てん弟いないと静かで楽だね~ なんてゆん姉と話してた所(;^_^A
一泊だからかな 笑
(Sep 10, 2007 02:03:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: