♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Sep 23, 2007
XML
テーマ: 韓国!(17904)
金曜日は 悪天で一日延期になった運動会が 開催された。

朝から 曇り空で あるの?ないの?という感じだった。

韓国の運動会は 給食が出るし、じいじばあばが来たりしないので 朝からお弁当作りはないんだけど 子供たちが お腹すかすので なんやかんやとオンマ達(=お母さん達)は 準備する。

そういう事考えたり 運動会へ行って わが子のクラスのお手伝いしたり(子供たちに水配ったり 運動競技で使う物を並べたり、運動会の後の掃除)と なんだか 忙しいというイメージがあるので 運動会の前は 正直 あんまり楽しみじゃない。

だ・け・ど 行けば 楽しいのが 運動会。

学校も 運動会らしく 飾りつけ

 undoukai kazariundoukai fuusen


学校の前も 子供のおもちゃ・ヤクルトのおばさん・綿菓子・フライドチキンやピザの出前・ひよこやハムスターなどなど 小さいお祭り気分。

undoukai seimon

あちこちで ピザやらチキンの配達のおじさん達を 見かけた。

また こういうお祭りムードなのも 楽しい。




まずは 韓国もやっぱり 一番最初は 開会式があり 準備体操

taikuundou


そして ゆん姉の出番は3回。

一つ目は 「なんとかなんとか119」(タイトル忘れた)

火事になったのを想定して 押し車に人を乗せて 助ける、というのを 青組 白組で 競う。

ゆん姉は 最後から数番目だったんだけど ゆん姉の次に 飛び入りで 障害者の子供を抱っこしたお父さんが参加(;^_^A

怪我したら どうするのー

ゆん姉は 二回いく事になり 「びっくりした~」 と、ハプニングを楽しんだ様子。


そして 二回目の出番は 「3年生のダンス」

リズミカルなダンスに合わせて ゆん姉 ノリノリで踊ってた。

 yuna dance up

ジーンズのスカートにスパッツ&白いTシャツを 各家庭で揃えて=


そして 12時になった所で 給食。



私は 近所のオンマ達と レジャーシートを敷いて 子供たちが来るのを待ってた。

minnade taberu

クラスのオンマ会の人が 給食以外にも アイスとか飲み物準備してくれるので 特に 食べる物 準備しなくてもいいんだけど・・・


そして お昼休みも終わり・・・


ゆん姉 最後の出番 障害物リレー。

毎年 文句なしの「コルトゥン(=ビリ)」。



近所のオンマ達の間でも ゆん姉の足の遅いのは 知れ渡っていたので(;^_^A みんな 「足が速いだけじゃ 駄目なのね~」・・・と なんか イマイチ納得いかないような事言ってた。

けど 3番で 一番喜んだのは ゆん姉~

私は コルトゥンのゆん姉が 可愛くて おもしろいんだけど 今回は まさかの3位で 興奮したわ=


そして 閉会式をしている頃 オンマ達は 教室の大掃除。

すんご~い砂だった。

でも この後 子供たちが またドロドロで 教室戻ってくるのに なぜに 今 掃除???

そして 子供たちが 戻ってきたら オンマ達 

「教室では 靴下で入りなさい!!」 

なるほど~ 


このオンマ会の仕事 ゆん姉が3年生になって  ほとんど参加していない。
だから 一年生の時は 本当忙しかったけど 今年は 比較的 のんびり見学。

それでも 合間に 必要なヘルメット運びや教室掃除をしたりはしたけど。

きっと 2年後の ゆん姉小5の運動会は もう ノータッチかなぁ

そうだ 忘れてはならないのが 「リレー」

これは 本当 面白かった=

青組と白組に分かれて 1・3・5年と 2・4・6年生のリレー

一番 盛り上がった

子供たちも親たちも みんな すごくて リレーより 其の盛り上がりを見てる方が 面白かったかもという位。

そして もうひとつおもしろかったのが 「オンマ・リレー」

みんな 気迫はすごいんだけど 大きく転倒するオンマ達が 続出!

誰かこける度に 歓声が沸き起こり みんな 誰か転ぶの楽しんでるように思えた(;^_^A


2年に一度の運動会 とっても楽しかった★

そして 終わって ほっ・・・(;^_^A







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 23, 2007 02:55:02 PM
コメント(5) | コメントを書く
[韓国小学校・幼稚園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:韓国の運動会 (09/23)  
韓国の運動会って、お祭りみたいで楽しそうだね~。
日本もこのスタイルでやって欲しいわ。
お弁当作らなくてもいいっていうのが、魅力的だわ~。
そして「オンマリレー」。
想像しただけで、めちゃくちゃ面白そうだね。 (Sep 23, 2007 03:40:56 PM)

Re[1]:韓国の運動会 (09/23)  
ミーボー7833さんへ

日本でも 幼稚園や小学校の運動会に お母さん達 沢山 参加してる?
幼稚園なんて ほとんど全員 参加してるよ=
で お決まりのように みんな こけるのよ。
若い時に足に自信があって出るんだけど 頭は 早く早く!と思っても 体が ついてこないんだって 笑~
見てても それが 分かるので おもしろいよー
  (Sep 23, 2007 05:38:51 PM)

Re:韓国の運動会 (09/23)  
ゆうこ さん
運動会お疲れ様でした~☆
運動会って子供も大人もワクワクしますよねっ♪
・・・私も今走ったら転ぶ確率100%だなぁ(汗)
大人が転ぶのって面白いかも(笑)見てる方は(笑)
(Sep 24, 2007 09:15:08 AM)

Re[1]:韓国の運動会 (09/23)  
ここあ さん
ゆうこさんへ

私も 久しぶりに走って 自分の力を試したい(笑)気持ちはあるんですけど、スタートの時のドキドキ感が嫌いなのと こけるのが怖い= 小心者です(;^_^A
あと オンマレース 本当おもしろかったです。
  (Sep 24, 2007 10:00:23 AM)

Re:韓国の運動会 (09/23)  
ゆう さん
ゆんねぇ、初の3位おめでとう~♪♪
毎年、楽しそうやな~♪
でも、親が色々お手伝いしないといけないのって、大変そう。
(Sep 24, 2007 11:57:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: