♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Sep 25, 2007
XML
テーマ: 韓国!(17904)
カテゴリ: 韓国の家族
25日の秋夕 チュソックが終わった

cyusokku

昨日から 義父母宅へ一泊のお泊りで 嫁仕事に励んでた。

でも 我が家のチュソックは 本当に簡単だと思う。

買い物も下ごしらえも料理も 全部 義母がやってくれる。

私がやる事といったら 炒めたり 焼いたり程度で 後は 洗い物 床掃除 栗の皮むき。

日ごろ 楽してるから これ位で ヒーヒー 言う現代嫁の私。

それでも このたった一泊の 義母の家のお泊りが 結構辛い・・・情けねー


私が子供の頃 親戚の集まりがある度に 男の人はくつろぎ 女の人は忙しく台所、というパターンだったので パパが 義母宅で ゴロゴロしてるのは ぜ~んぜん 気にならない。


男の人だって 普段 お仕事頑張ってるんだから 自分の母親の家に行き、のんびりしたい気持ちは 女の人が 自分の母親の家へ行って のんびりしたいと思う思いと一緒。

だから それは ぜ~んぜん いいの いいの。

が!私が (すべてが終わり)大体 この時間に帰れる♪ と、思ってる時間を 30分・・・1時間過ぎると・・・

私の中で パパへの怒りが 沸々 沸々・・・ 沸々・・・沸々・・・

そんな時に てん弟が

「ママァ~ お外の公園へ行って 遊んで来てもいい?」

なんて言おうもんなら

「あれぇ~ てんちゃん 昨日 一日 公園で たっぷり 遊んだじゃない」 と、目は 怒りの炎 メラメラ

↑あんた達 公園へ行ったら 何時間も帰ってこないのに また 帰れる時間が 延びるじゃないさぁ・・・

その殺気を感じたパパが 「じゃあ そろそろ ここあ 帰ろうかぁ・・」



さっきの怒り(殺意・・?)は 嘘のように 消えてなくなり・・

「では お義母さま 大変 お世話になりました~♪」

と お土産どっさりを持って(パパが持つ(;^_^A))かえっていく私達。

義母は 愛情深く こんな二重人格の嫁を 娘のように可愛がってくれてる。

とってもいい人で 手土産はどっさりくれるし(魚 肉 果物 韓国やきそば どんぐりの寒天 韓国餅 牛肉と大根スープまでも)



お義母さん ありがとう
大して 役に立たない長男嫁で 申し訳ありません=
(それなのに「ご苦労だったね。」と笑顔で 見送ってくれる。自分が 一番 大変だったのにね、お義母さん~)

そんな思いで 玄関を出る私

帰りの車の中では シートを倒して 目を閉じ、車の振動にゆらゆら 揺られながら チュソックが終わった 余韻にひたる私。

終わったぁ~ 終わったのねぇ~

でも 頭の隅には・・・


さて 次は キムジャン(キムチを大量に漬ける行事)・・・

と こめかみが ひくひく・・・


ともかく 終わったぁ~









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 25, 2007 05:08:12 PM
コメント(24) | コメントを書く
[韓国の家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
akko さん
お疲れ様でした。
うちは、近いので、1泊ではないですね。通いです。
ちなみに、今日は、下の2人の子がお泊りするというので、御願いして、静かな時間を過ごしています。
(Sep 26, 2007 01:01:06 AM)

Re:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
ちゆママ さん
我が家も3泊5日の修行を終え今朝元気に戻って一気に日記読ませてもらったよ。
それにしても行事の多い仲良し親族だ!
でも子供を思うと従兄弟が居る事はいいことだよね。
チユも犬が居なかったら暇でしょうがないと思うもん。
私も嫁いで6年、チジミと天ぷら、ジョン以外任されません。
自分でも望まないことにしたわ。
義母が亡くなったら誰も文句言わないだろうしなんとかなるでしょう。
っていうかまだまだ元気やしね。 (Sep 26, 2007 12:40:20 PM)

おつかれさま~。  
料理はしなくても、やっぱり、疲れますね。。
うちは、家からすぐのお墓の前で儀式をするんだけど、怠け者の私は、それでも、もう立ち上がりたくないほど、疲れます。
こんな事シオモニが聞いたら、怒りそうですけど(*^_^*)
シオモニの料理のおかげで、後2,3日はお料理しなくてすみそうな感じで、感謝感謝です♪ (Sep 26, 2007 01:52:04 PM)

Re:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
lovely_eko  さん
お疲れさまー 疲れていると 思うので
ゆっくり 休んでください!

そうえば 栗の皮むきは 末のおじさんが 毎回していました。

(Sep 26, 2007 08:38:36 PM)

Re:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
させちん  さん
お疲れ様~!
私も5泊6日で帰ってきたよ~。
でも私も楽は楽なの。
クンチプの集まりの料理はほとんどクンチプのお嫁さんがやってくれるし←大変だよね、クンチプのしかも長男の嫁・・・
うちではそんなにめんどくさい料理もしないし。
クンチプでも礼拝してご飯食べるだけだから、
クリスチャンのおうちは楽かも。
でも洗い物は私も頑張ったよ。
私はキムジャンも手伝わないからここあさんよりも楽かもなぁ。

とにかく終わってよかったね。
お互いゆっくり休もうね~。


(Sep 27, 2007 12:16:30 AM)

Re:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
バタコ☆  さん
お疲れ様でした。
体だけでなく、気疲れが多いですよね~。
でも、旦那さん優しいわ。ちゃんと空気を読んでくれるんだもの。 (Sep 27, 2007 12:15:57 PM)

Re:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
駿ママ さん
お疲れ様でした~。
うちの名節も簡単な方です。去年末、ダンナのお祖父さんが亡くなった為、集まる親戚が減ったので準備は楽になりました。準備自体は別に苦にならないけど、やっぱりシデク滞在はキツイ・・・。シプモの「~ヘラ、~ヘヤジ」の声を聞くのがもうイヤでイヤで^^;

クンチブから栗と果物を大量にもらったので、その処理をしなくては・・・。 (Sep 27, 2007 02:04:57 PM)

Re:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
よんふぁ、  さん
お疲れでした~。
うちの秋夕も結構簡単です。
旦那曰く「義父の兄が亡くなったらもうこうやって集まることもないんじゃないか」って言うぐらい。
それはそれで寂しいかも・・・
でも、田舎暮らしの義父の兄、70過ぎてもすっごくお元気で長生きしそうなので
しばらくはそんな心配しなくて良さそうです。^^

(Sep 27, 2007 02:56:34 PM)

Re:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
ゆうこ さん
チュソックお疲れ様でした☆
でも次はキムジャンが待っているんですね(^^;)

・・・私はちょっと恐いもの見たさでキムジャンを手伝ってみたいと思ったりします!!!
多分やった事ないからそんな事思うのかも知れないですけどね~。やったら「もう二度とイヤ(>o<")」って思うかも?ですね(笑) (Sep 28, 2007 09:20:12 AM)

Re[1]:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
akkoさんへ

うちも近いんですけど 微妙に20分程かかるので チュソック位は・・と 泊まりになりますね。
その手間も考えて一泊というのもあるんですけど みんなで ただひたすらテレビ見てるのが つまらないんです=
子供さん お泊り出来る所があって 本当 うらやましいです=
(Sep 28, 2007 10:12:24 AM)

Re[1]:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
ちゆママさんへ

なるほど~
任されないと考えると 気が楽だよね。
そうかぁ 義母 一人でやってしまいたいのかぁ=
そういえば そんな感じだという事に ちゆママの書き込み見て 初めて 気づいたわ。
という事は 雑用をこなしてるといい訳ね。
あと 義母いなくなったら・・・どうにかするしかないんだろうね。
でも 自信ないなー(;^_^A
  (Sep 28, 2007 10:14:20 AM)

Re:おつかれさま~。(09/25)  
ひなママ0923さんへ

そうですよね 疲れますよね=
気を使うから 余計なんでしょうね。
さらに ひなママさんは 小さい子二人ですもん、疲れない訳ないですよ。
あと 3日間 韓国料理って飽きません?
私 当分 韓国料理食べたくない状態の今です(;^_^A
  (Sep 28, 2007 10:15:51 AM)

Re[1]:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
lovely_ekoさんへ

ありがとうございます~
今日 やっと平日で のんびりしたいと思います。

栗の皮むき 延々としてると あれ指痛くなるんですよー
そういえば 義父が よく皮をむいてました=

  (Sep 28, 2007 10:16:56 AM)

Re[1]:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
させちんさんへ

いやいや させちんさんこそ お疲れ様=
5泊6日って それすごすぎる=
私だったら チュソック前 うつ病になってしまうかも(;^_^A
一泊で ヒーヒー言ってる自分が 本当 情けないなあ~って 日ごろ思ってるんだけど 何年経っても嫌なのよね。
でも 行けば おしゃべりしたり おいしいご飯食べたり 面白いテレビあったりで 結構 楽しんでたりもするんだけど。
あと キムジャンも ほとんど シオモニがするし お泊りなしなので 腰が痛くなる程度なんだけどね。
結婚するとは こういう事なのね・・と しみじみ 思う チュソックでした(;^_^A
  (Sep 28, 2007 10:19:41 AM)

Re[1]:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
バタコ☆さんへ

ありがとうございます=
確かに 疲れのほとんどが気疲れですよね、たしかに。
あと パパが空気読めるようになったのも 過去にいろいろバトルがあったからかもしれません(;^_^A
  (Sep 28, 2007 10:20:58 AM)

Re[1]:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
駿ママさんへ

うちにも 大量の栗があるんですけど 今 栗の皮むきしたくないんですよー
でも おいしいですよね=

あと シオモニの「~へラ ~ヘヤジ」というのは 日本では あまり言われないので 確かに 私も 嫌でした。
気付けば 最近 言わなくなりましたね。
テレビよく見てるみたいで 嫁が嫌う姑は あーだ こーだ って本人が言ってました 笑
  (Sep 28, 2007 10:23:08 AM)

Re[1]:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
よんふぁ、さんへ

たしかに この集まりがないと 私の中でも 「そろそろ・・」って 思ったりしますね。
少しづつですが きっと 家族の一員になりつつあるんですかね。
あんまり 認めたくない気も 私はするんですけど(;^_^A
でも 言われてみれば この集まりも いつかは なくなる事もあるんですかね=

  (Sep 28, 2007 10:25:06 AM)

Re[1]:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
ゆうこさんへ

やってみたい気持ち 分かります=
私も お墓参り 長い事した事なくて 初めての時は 楽しみでした。
色々な事が面倒になっていくのですが、でも 韓国の行事に おいしい物がつきものなので それは 楽しみです。
キムジャンは ゆでた豚肉(ポッサム)と 出来立てキムチを白菜に丸めて パクッと食べるのが 最高ですよ~
  (Sep 28, 2007 10:27:08 AM)

Re:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
チュソク、お疲れ様でした~。
実は、私もソウルに上京していたんです。
何もしないので、うちのシオモニ、私には「スゴヘッソ」なんて、絶対に言いませんね^^;
(Sep 28, 2007 11:25:33 AM)

Re:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
嫁としてのお勤め、ご苦労様でした~。
嫁としての勤めを、長男のお嫁さんにほぼ任せちゃってる次男の嫁の私としては、尊敬に値するわ。
でもこれから、キムチ作りもあるのね・・・。
「キムジャン」で、その家の味が伝承されるのかしら? (Sep 28, 2007 11:27:01 AM)

Re[1]:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
はあちゃんママ2002さんへ

あっ 私も ゆん姉やてん弟が赤ちゃんの頃は 本当 なんにもしてなかったので スゴヘッソって言われるは (よく考えたら)最近ですね。
労力より 気苦労にスゴヘッソって感じです(;^_^A
(Sep 28, 2007 12:09:37 PM)

Re[1]:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
ミーボー7833さんへ

うちのパパは 姉と妹なので 男兄弟いない分 私と義母二人なので それ以上の気使いはないだけ マシかな。
でも うちのパパが次男だったら・・・きっと 日本に行く事になんのためらいもなかっただろうなぁ、と。
嫁同士って どういう感じなの???
  (Sep 28, 2007 12:11:12 PM)

Re:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
はんら  さん
うちも、たくさんの仕事の大部分を、出来のいいお義姉さんがテキパキとこなすので、私がやることは少ないと言えば少ないんですが、とにかく、女性達がとても忙しくて大変なのに、男性たちが暇を持て余して
「何か食べるものないか~?」
「果物でも持ってこいー」
というのが、本当に怒れます。
それと、チュソクの翌日まで私達は滞在するんですが、夫がゴロゴロしてるのを見て、姑が
「アイゴー!こんなに疲れて。。。」
と言うのを聞くと、もう激怒ものです。
疲れてるのは、当然嫁の私なのに、嫁の私はゴロリとも出来なくて、あちこち立ち働いてるので、疲れてるように見えないのでしょうか。
(Sep 28, 2007 02:20:32 PM)

Re[1]:チュソック 終わった~ 嬉涙!(09/25)  
はんらさんへ

うわあー 強烈ですね=
寝転がってる息子に向かって 「こんなに疲れて・・」って その発言 チュソック中の嫁の怒りがピークに達しますね=
韓国に来て8年。
旦那を大事にするのが(そうみせる様にする事により)義母と仲良くやっていく秘訣のひとつですよね。
でも 化けの皮ははがれるもので 普段から 自分のことは自分でするうちのパパ 義母宅でも ちょこちょこ動くのを 義母が 目で追ってるのを見ると「・・・やばい(;^_^A」と冷や汗もんです(;^_^A
はんらさん お疲れ様でした=

(Sep 28, 2007 04:08:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: