♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

May 15, 2008
XML
テーマ: 韓国!(17904)
カテゴリ: お料理




しかし 韓国では 数年前から 親からのプレゼントは賄賂になるから、プレゼントを 先生に贈らないように・・・と 学校側も厳しく指導している。

おかげで 先生に高額なプレゼントなどを さらさらする気のない私には 大変助かる♪


でも 子ども達が 先生にお花をあげたり、カードを贈ったりするのは どの学校も大丈夫なよう。


そう 本来 子ども達が先生に感謝の敬意を表す日なので それが 正しい「先生の日」だと思う。


親たちが 日ごろお世話になっている先生にお礼をしたい気持ちも分かるけど 我が子によくしてほしい!という気持ちで 高額になるから 問題になるわけだし・・・


ゆんとてんも 先生の日は とても楽しみ♪

プレゼントを貰うのも好きだけど プレゼントをあげるのも大好き♪

先生にあげるお花を 昨日 買ってきた。

2008 teacherday




朝 嬉しそうに花かごと手作りカードを持って 学校へ


帰ってきて 先生の日の様子を聞いてみた。


小1のてん弟くん。

沢山の子ども達が 花かごとカードを持って来ていたそう。


小4のゆん姉ちゃん。

なんと 花かごを持ってきたのは ゆん姉ただ1人で 先生 とっても喜んでくれたよう♪

大勢ではないけど カードやら プレゼントを渡してる子達はいたそう。


えっ・・・プレゼント いけないのでは???

でも 先生の日が近くなると デパートに 先生のプレゼントを選んでるいるオンマ達が あちこちにいる。

もしかして そのプレゼントの中身は お金やギフトカードだったりする???
(な~んて事は ないかな???)




二人で一緒に 少し大きめの花かごを持って行った。

先生は とっても喜んでくれて その教室のピアノカバンをくれた。
(普通 習い始めに貰えるんだけど ・・・)



そして よく考えたら 私も 先生が1人いる。

そう ハングル教室の先生。




「 誕生日に 何がわかめスープ!?」

「みなさん ボーイフレンドいないの? 私は 沢山いるわよ。」

とか言ってた。

・・・ので 花カゴとか あんまり喜びそうにないので 手作りクッキーにした。


今日 一緒にウォーキングした友達が クッキーを用意した話を聞いて 早速 真似=



『ココナッツクッキー』
ゆんとてんにお手伝いしてもらいました☆

yunateho tukuru

手作りクッキーって お金かからないし なんか 気持ちこもってる感じだもんね~



先生にあげるクッキー みんなで食べてしまわないように気をつけないと~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2008 05:16:18 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:先生の日 (in 韓国)(05/15)  
させちん  さん
うちお手紙だけー。
しかもピアノの先生には渡すの忘れたしー。
本当に商品券やお金渡してる人、未だにいるのかなぁ?
高額プレゼントなんてのも!?
信じられない世界!!


(May 15, 2008 06:12:47 PM)

Re:先生の日 (in 韓国)(05/15)  
akko さん
かごに入ったのも、いいですね。
クッキーも、すごい。きっと先生も喜んでくれるはず♪ハングルの勉強って、毎日なんですか?

(May 15, 2008 07:00:21 PM)

Re:先生の日 (in 韓国)(05/15)  
ちゆママ さん
チユもプレゼントとカード持って行ったよ。
高額ではないけど先生の好みとかチェックして考えて考えて選んだよ。
やはりお花持って来てた子が二人いたって。
8割くらいはおくるんだろうね。
結構、プレゼント選び私が楽しんでたわ。 (May 15, 2008 11:31:15 PM)

Re[1]:先生の日 (in 韓国)(05/15)  
させちんさんへ

私が思うに カードが一番いいと思うわ=
私は 過去 うっかりして 子供と何も用意しなかった事が数回(;^_^A
ようは 気持ちが一番だし その気持ちを組んでくない先生には 高額な物しても意味ない気がする。
あと ギフトカードを贈る人は まだ多いみたいよ。
本にはさんで渡すとか こっそり。
日本語講師してる友達ももらってたよー
  (May 16, 2008 06:51:11 AM)

Re[1]:先生の日 (in 韓国)(05/15)  
akkoさんへ

大きい方は鉢なので 沢山つぼみのついてる物 一生懸命 選んでました(o^-^o)
ハングル教室は 週に二回で 午前中一時間半の授業です。
ファジョンでも 外国人対照に活動してるかも。
先生に聞いておきま~す

  (May 16, 2008 06:53:02 AM)

Re[1]:先生の日 (in 韓国)(05/15)  
ちゆママさんへ

幼稚園は 先生への贈り物 あまり厳しくないもんね~
私は プレゼント選びが すごく苦手なので お花とカードが定番だったわ。
一年の終わりの前に 日本のこけしとか和物の財布やタオルとか渡してた☆
ちゆちゃんも プレゼント渡すの喜んでたかな~
  (May 16, 2008 06:55:50 AM)

Re:先生の日 (in 韓国)(05/15)  
えよん  さん
うちは、オリニジプなので、靴下のセットとアイスティーを持って行かせました。
一応、えよんが書いたお手紙と先生の似顔絵を添えて・・・

韓国語の先生には、お花を上げました。
感謝の気持ちがないわけではないけれど、毎度悩みます・・・--;

ここあさんのクッキーなら、先生も感謝感激でしょうね♪ (May 16, 2008 10:12:10 AM)

Re:先生の日 (in 韓国)(05/15)  
EKO51  さん
うちは 会費を集めたので プレゼントなど
買うのは 会長さんなので 去年より 全然
楽チンです やはり 考えるのは 大変ですから (May 16, 2008 11:16:14 PM)

Re[1]:先生の日 (in 韓国)(05/15)  
ここあ さん
えよんさんへ

靴下やアイスティー それもグットアイデアですね☆
毎年のことなので悩みますよね。
私は 先生の日には お花とカードなんですけど、お花も 鉢にするか?小さいかごにするか? 頭悩ませてます(;^_^A
あと 韓国で選ぶ・・・というのが難しくありません?
あまり気に入るものがない・・・・ので(;^_^A
  (May 17, 2008 12:16:20 PM)

Re[1]:先生の日 (in 韓国)(05/15)  
ここあ さん
EKO51さんへ

そうしてくれると楽ですよね。
でも 先生の日なら きっと みなさん個人でもしてそうですね=
韓国の先生へのプレゼント選びは  やっぱり 韓国オンマ達が上手ですよね=

(May 17, 2008 12:17:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: