♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

疲れましたが終わり… New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

May 23, 2008
XML
テーマ: 韓国!(17902)
カテゴリ: 観光☆外食
さて 丹陽旅行二日目は のんび~り

朝から 宿の前にある川で遊んでました。

朝からいいお天気~

asa iiotenkikawa 23

捕まえたお魚達は 逃がしてあげました~

sakana


小さいコテージみたいな民宿でしたが 子ども達 とっても気に入ったよう♪

benti

宿は 毎回 パパが探してくれています☆



さて いざ 二日目の観光に出発


今日の観光の目玉 『コス洞窟』

doukutu



地球の歴史を感じる神秘


また 洞窟の出入り口の周りも 観光名所だけあって 観光名所の雰囲気抜群

doukutu kankou

丹陽来たら 是非行くべし!

パンフレットで階段が多かったので しんどいかな?と思ったけど 全然しんどくなかった。



そして お次は 『クインサ』

heunsa

クインサといえば うちの義母が毎年くれる仏教のカレンダーに出てくるお寺。

結婚して9年 毎年 我が家のカレンダーは クインサのお寺の写真。

義母が 長い間 一度 みんなで行こう! って言ってたのに 私達だけで来てしまった・・・

義母 ごめんなさーい


そして・・・このお寺では 無料でご飯を支給してくれる。

otera gohan

私の想像していたお寺のご飯とは違って とっても 辛く 塩辛かった=



でも こういったご飯も大好きな私は とうがらしの和え物以外は おいしく頂いた。

お寺の人が 「絶対に残さないで下さい!」と言ってたけど 他の韓国人 平気で残してるところが 韓国人らしかった=

もちろん!私達家族4人は 米粒ひとつ残さず食べました


・・・が、このクインサ なんか お寺のイメージが ガタガタ崩れてく。

一番頂上にあるお堂。

heunsa top



派手な色できらびやかに着飾って、沢山の信者がお供えした派手な提灯が びっしり飾られてある。

その中には 義母の提灯もあるはずだが すごい数で見つけられない・・

そして 一番頂上のお堂の中の仏様を見て ドン引き=

お顔が仏様ではない・・・

なんと そのお寺を創設した人の大きな大きなお釈迦様だった。

天井をみあげると吹き抜けでかなりの高さ。

途中 立派な龍が舞っている。


そんなのあり~~???

理解に苦しみながら そのお寺を去ったのでした・・・


ちなみにこのお寺の駐車場から一番最後にある創設者のお堂までの距離は かなりのもの。

駐車場からバスが出ているのだけど 並んでも 絶対 乗る事をお薦め。

みんな クタクタ・・・

また 坂になってるから余計・・・


そして 最後は 子供達とのお約束の (また)川遊び

kawaasobi kaeri 2kawaasobi kaeri

ここでは タニシ採り。

我が家の水槽は 今 タニシがいっぱい・・・(;^_^A

しかし そのタニシのおかげで 汚かった水槽が メチャ綺麗に!

水槽掃除 面倒だったので タニシさまさま~ ありがたやー


そして てん君 最後はとうとう・・・

teho hadaka

多めに持って行ってた服も もう替えがない・・・

パパまでも ジーパン ビシャビシャ・・・


そして 景色を楽しみながら家路へ・・・

しかし その途中に あるもの発見!



おおっ~! あれに見えるは 『スウォン城』(=水原城)

swon

しかも ライトアップされて メチャ綺麗~

早速 観光

し・か・も♪ 夜9時だったので 駐車場と観光料 無料


スウォン城は 私が 前から パパに行きたい!と、希望していた所。

しかし パパは 「なーんにも面白くない・・・」と行く気ゼロ。

思いがけず 観光できて 本当ラッキ~☆

詳しくはないけど・・・ スウォン城といえば 世界遺産に登録されてるんですよー!


子ども達も ライトアップされた夜のスウォン城に大喜び。


パパも 夜 あまり出歩かないので 夜の観光に喜んでいた。


韓国の人って 夜行動したがるけど 日本の人って 夜は もうゆっくり寝たい! という違いがある。

9月に行った親族旅行でも  夜遅くまで みんなで「語り明かそう!」とかってなって 本当 眠かったー 


と、まぁ こんな一泊二日でした☆


丹陽旅行 お薦め~ウィンク







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2008 04:11:10 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:丹陽旅行  ☆2日目☆(05/23)  
はんら  さん
クインサとヘインサは全然別物です。
行ったところから思うと、ヘインサでなくて、クインサのほうだと思います。
ヘインサは、慶尚南道のほうにあって、本当に有名で立派なお寺です。
国宝がごっそりです。
ぜひ次回、お義母さんとヘインサに行ってください。^^
(May 23, 2008 02:28:56 PM)

Re[1]:丹陽旅行  ☆2日目☆(05/23)  
はんらさんへ

やってしまった!
パパに何度も「違うクインサ!」って注意されてたのに(;^_^A
そして 義母が一緒に!・・というのは クインサなので やっぱりクインサ行かないと(;^_^!
でも 国宝ごっそりで立派なお寺と聞いて すごーくへインサへ行きたくなりました=
はんらさん ありがとう~
たすかりました~
早速なおしておきます=
  (May 23, 2008 04:09:21 PM)

Re:丹陽旅行  ☆2日目☆(05/23)  
ゆうこ さん
『コス洞窟』はじめて知りました。
すごく神秘的そう♪行ってみたいですー☆

GWにはスウォンにも母を連れて行きたかったのですが、時間の都合で断念(ーー;)次回は是非行きたいです!夜のライトアップの写真が本当にキレイなので、夜行きたくなりましたー。

本当に韓国の人って夜出歩いたりするの好きですよね。小さな子供を連れて夜中まで外を歩いているのを初めて見た時はびっくりしましたよ(汗)オッパに「子供を連れてこんな夜まで!」って言うと「親も一緒だから大丈夫大丈夫」って・・・いや、そういう事じゃないだろ!って思いましたけど。
日本に住んでる韓国人の友達を昼間カラオケに誘ったら「何で昼にカラオケ?夜に遊ぶのがいい」って(-o-;)高校生じゃあるまいしどうして夜遊びがそんなに楽しいのか・・・(笑) (May 23, 2008 04:35:27 PM)

Re:丹陽旅行  ☆2日目☆(05/23)  
させちん  さん
鍾乳洞、すご~く大変でもないし、
かといってすぐ終わってしまうわけでもないし、
キレイでとってもいいよね。
観光名所な感じも昔風観光名所って感じで鄙びてていいしね(笑)
私、鍾乳洞と昨日の岩3つのところしか記憶にないんだけど、
後どこに行ったんだろう・・・?
やっぱり記録に残しておかないとだめだねー。

(May 23, 2008 07:23:22 PM)

クインサ  
はんら  さん
クインサはその昔、うちのシオモニがこもってた?ことがあって、一度、シオモニに会いに行きました。^^
結構な坂道を登ったような記憶も。。。
うちのシオモニがこもってたことと言い、ここあさんとこのお義母さんと言い。なんか、年寄りを惹きつける魅力のあるお寺なんでしょうか。^^
(May 23, 2008 08:01:19 PM)

Re[1]:丹陽旅行  ☆2日目☆(05/23)  
ゆうこさんへ

コス洞窟 本当に良かったですよ。
行くか行かないか(階段がすごーく多いと勘違いして)迷ったんですけど 行って本当良かったです。
韓国でいくつか洞窟に行きましたが、一番良かったです。

韓国の人 夏になると 小さい赤ちゃん連れてる人達も 公園にいっぱいいますよ。
私は 夜は 行動したくないので 親戚との旅行は 夜が辛いです(;^_^A
うちのパパも 本当は 夜 二人でお散歩したりしたいみたいですが 子供置いて行けないし 疲れて無理です(;^_^A
(May 23, 2008 11:37:26 PM)

Re[1]:丹陽旅行  ☆2日目☆(05/23)  
させちんさんへ

そうそう コス洞窟は 山に囲まれて 今の季節 緑いっぱいで周辺も最高だったよ。
でも 売ってるものは やっぱり ろくな物なかったけど(;^_^A
でも 小さい子いると ベビーカーは無理だし 大変そうだよね。
させちんさんは子供が出来る前に行ったのかな。
あと この旅行記 しんどいんだけど あとで見ると まとめてあるので本当いいよー

  (May 23, 2008 11:39:49 PM)

Re:クインサ(05/23)  
はんらさんへ

そうそう!そうなんです。
うちの義母も毎年 二日位ですけど 寝ないでずっとお祈りしてるようです。
どうして 年寄りにそんな大変な事させるのかわかりませんが、本人がしたくてしてるからいいのかな(;^_^?
あと 坂 きつかったです=
  (May 23, 2008 11:42:30 PM)

Re:丹陽旅行  ☆2日目☆(05/23)  
ちゆママ さん
洞窟が面白そう~。特に男の子が喜びそうね。
川も綺麗だし自然に触れてよい家族旅行。
ペンションも清潔そうで素敵。
やはり旦那様家庭的なよいパパだわ~。
シアボジも家庭的なのなかな?
ちゆの旦那様選ぶ時、義父が家庭的かどうかをチェックしなきゃ。 (May 24, 2008 11:45:12 AM)

Re:丹陽旅行  ☆2日目☆(05/23)  
洞窟といえばむかし、3番目が満1歳すぎたくらいのころに江原道の高氏洞窟ってとこにいったんですけど、もう狭いし険しいしで、すれ違う人ごとに「あらまぁこんな赤ちゃんおんぶして..」なんて言われながら見物したのを思い出しました。
ここはもっと安心して行ける感じなんでしょうかね?

ところでいつも旅行先はどうやって決めてるんですか??
(May 24, 2008 04:48:54 PM)

Re[1]:丹陽旅行  ☆2日目☆(05/23)  
ちゆママさんへ

それがね シアボジとうちのパパの性格は 180度違う=
シアボジは 一度も我が子を抱っこした事ないらしく(義母談) 義母とも犬猿の仲。
パパは 小さい頃 どこにも遊びに連れて行ってもらった事もお誕生日もしてもらった事なかったらしい。
トラウマになったのか 私はラッキー(;^_^☆
旦那選びは ちゆちゃんが選ばないと!

(May 25, 2008 08:31:30 AM)

Re[1]:丹陽旅行  ☆2日目☆(05/23)  
じゃすみん0605さんへ

旅行先を決めるのは 今回は私が 前から行ってみたかった所です。
今回の旅行は二日前に「どっか行こう!」「じゃあ 丹陽行きたい!」と始まり パパが ネットで宿を探してゴー!みたいな。
でも ここまで色々見れるのは やっぱり パパのおかげです(;^_^♪
あと ナビゲーションも強い見方ですよ=
宿なんて ナビゲーションなかったら 絶対行けない(;^_^???
  (May 25, 2008 08:33:48 AM)

Re:丹陽旅行  ☆2日目☆(05/23)  
充実の旅行だったね。
私も子供達と水遊びしたくなったわ~。
韓国では、お寺でご飯出してくれるところがあるの?
何だか、お得な感じだね。 (May 26, 2008 03:41:45 PM)

Re[1]:丹陽旅行  ☆2日目☆(05/23)  
ミーボー7833さんへ

どこのお寺も、って事はないけど ここは毎日そうみたい。
山の中にあるから お参りに行く人しか食べにいく事はないと思うけど。
あと 韓国では 年に一度 仏様の日という日があって その日は どこのお寺でも大体 無料で食事が出来るみたい。
でも お味の方は・・・(;^_^A
  (May 27, 2008 12:58:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: