Ha*Rumiさんへ

やっぱり 禁止令出てきてるんですね・・・
貰ってすぐ食べたり お菓子のくずやゴミとか 色々あるんでしょうね~
てん君にも 帰ってきて食べるように言ってるけど さてはて・・・
(Nov 11, 2008 12:32:28 PM)

♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

紅葉がきれい New! funa-bomさん

天安シティFC 今年… New! はんらさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Nov 11, 2008
XML
今日は 11月11日という事で 韓国は 『ペペロデー』


韓国の「ロッテ」が出している チョコレートのお菓子の名前。


日本でも 11月11日は 「ポッキーの日」らしいけど、韓国の「ペペロの日」は バレンタイン並に チョコが並ぶ。


我が家も ペペロのチョコレートを購入

pepero


よく知らないんだけど、親しい人や仲のいい人に贈るよう。


最初は 学校にチョコレート持って行っていいの!? と、思ってたけど 子供達 みんな 自由にペペロを持って来て 友達に配ってるよう。

うちの子も例外なく ペペロの日は、楽しみにしてるので 嬉しそうな子供の顔を見て 私も すっかりペペロデーの前は 並んだペペロを チェックチェック


うちの子は 毎年 ↑のペペロを数本持って行って 仲のいい子に一本づつ。





とても 残念がってて ちょっと かわいそう~


てん君は 数日前から あげる人は、〇〇君と~ 〇〇君と~ ・・・と とっても 楽しみにしている。


小1とかだと お母さんが張り切って クラスの子全員にチョコを配るママも。


さて てん君 どんな顔して帰ってくるかなぁ~

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 11, 2008 08:00:28 AM
コメント(6) | コメントを書く
[韓国小学校・幼稚園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ペペロデー (11/11)  
はんら  さん
うちも二人とも、クラス全員に配っても余るくらい、持って行きました~
下の子は、塾にまで持っていくと言ってるから、あとでまた買いに行かなくちゃ~~~
(Nov 11, 2008 08:32:23 AM)

Re[1]:ペペロデー (11/11)  
はんらさんへ

クラス全員に配れる位ですか~
それいいですね~
それ位持っていけたら てん君 もっと喜んだろうなぁ~
こういう日の朝 送り出すママも楽しみですよね~
子供はニコニコ♪だし=
  (Nov 11, 2008 08:54:38 AM)

Re:ペペロデー (11/11)  
Ha*Rumi さん
だんだん禁止令を出す学校増えてますね~、、
うちも禁止令出てるとかで、買って来たペペロ食べてました、、知ってたら買って来なかったかも (Nov 11, 2008 09:36:58 AM)

Re[1]:ペペロデー (11/11)  

Re:ペペロデー (11/11)  
ちゆママ さん
私もよく分らないまま数個用意して、当日
幼稚園バス運転手アジョシに1箱、
先生に1箱(みんなで分けて食べたらしい)
午後、お稽古の先生に1箱(分けて食べたらしい)
仲のよいオンニ&トンセンに1箱ずつ。
でも、周りは何もしてなかった・・・張り切りすぎ? (Nov 12, 2008 03:37:20 PM)

Re[1]:ペペロデー (11/11)  
ちゆママさんへ

でも 持って来ないように事前に連絡されてなかったら いいと思うよ~
でも うちもペペロのチョコ 持って行くようになったのは小学生からかな。
周りが持ってきだすと あらうちも来年みたいな感じだからね。
来年は ちゆちゃん影響で ペペロ持ってくる子多いかも???
  (Nov 12, 2008 04:25:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: