ゆるり着物ライフ

ゆるり着物ライフ

2010年07月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕立て上がりの浴衣は本当お安いですね。
最近。

いくつか仕立て上がりを持っている方ならお分かりかと思いますが、
サイズが大きいものが多いですね。

フリーサイズ、S/M/Lというサイズならしょうがない。

しかし自分のサイズに合わせて作ると
ぐっと粋に見えるのです。

私は反物を購入し自分で縫いましたが、
やはりその浴衣ばかりが活躍しています。

ハート


特にあわせたいのは裄。
腕の長さの部分にあたりますが、
ここが長過ぎても、短すぎても今イチ。

浴衣なら手首の骨が出ているあたりにあわせるのが
私は好きです手書きハート


帯や小物は使い回して、浴衣を仕立てるのもおすすめです。


私はいつも柄が気になる。
夏なのに桜?
桜柄が多いですよね。

夏の季節感を取り入れた柄が玄人っぽくておすすめですよ。

萩や流水、昼顔とか、初夏はいいですね。










普段着のように楽しみたい落ち着いた柄の浴衣浴衣地(反物) 源氏物語 本染 「白地浴衣」【送料無料】形83【smtb-TD】【saitama】10P06jul10


☆[御誂え]_【生地代+お仕立て代込み価格】ブランド浴衣反物(源氏物語)

今年も浴衣の季節がやってきました!浴衣は帯で決まる!源氏物語ならではのモダンなものから古典的なものまでたくさんございます。源氏物語ゆかた帯 麻の葉 2010genji-332



【国内手縫い仕立て付】花みつこ 白地に格子と葉 浴衣反物、帯、下駄セット【お買い物マラソン06送料無料】
【国内手縫い仕立て付】花みつこ黒地にサーカス柄浴衣反物、帯、下駄セット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月22日 10時43分18秒
コメント(0) | コメントを書く


購入履歴

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: