全461件 (461件中 1-50件目)
長らく、こちらのブログでそのとき、そのとき、いろいろなことを書いてきました。しかしながら、立ち上げた頃と今では、エネルギーも、自分のビジョンや使命も、すっかり変わってしまいました。このブログを楽しく書き始めた頃はアデプトになるか、ならないかの時でした!(うわ~)そして今、RMMSのガイドとして、ヒーラー、エネルギーワーカーとして、タロット占い師として、目の前に、たくさんの新しい扉が・・・ずいぶん遠くに、来ちゃったネ。(笑ということで、ブログを移転します。新しいブログhttp://ameblo.jp/maydreamapril/しばらくは、HPからはこちらに飛びますが、そのうち、HPもそっと変えると思います。お手数ですが、ご登録の変更をお願いいたします♪とはいえ、このブログに愛着もあります。アデプトになる、ならない・・・の話はこれからアデプトになろうか、と思われる方にいいかもしれないので、しばらく残しておこうかと思っています。それでは、新しいブログで、どうぞ、よろしく!!tommy
2009.04.13
コメント(12)
新しく、RMMSのガイドに許可されたヒーリングメニューが増えましたので、ご紹介いたします。【ギビング・スピリット・インフュージョン】愛と光をあなたに注ぎます。愛と光、を実感できない日々を過ごしていると、考え方がマイナスになってしまったり、気分がどうもすっきりしなかったり、なんだか元気が出なくて落ち込んでしまったり・・・そんな、バイオリズムが落ちてる、とか、低空飛行だ、とか、元気になって満たされたい、という方にオススメです。30~40分 10000円 【ラー・プロテクション・リチュアル】たくさんの影響を受けながら、人は生活をしています。影響が、いい影響ばかりだといいのですが、中には、受けると苦しい部類の影響もありますね。ラーのプロテクションリチュアルは、とてもパワフルなプロテクションです。ほかからの影響を受けやすい、感情や気分が他のものに引っ張られやすい、自分の声がわからないことが多い、という方はぜひどうぞ。1時間半 15000円 ご予約、お問い合わせはこちらからどうぞ。平日の夜間 19時半~20時までで受付土日 お受付しております。■ May dream April ■
2009.04.10
コメント(0)
お弁当は、朝つめたら、ちょっと冷ましておくのですが、うちには、恐ろしく食い意地のはった、リスコというケモノがいます。このリスコというやつは・・・何でも盗み食いするんです。判断基準は、食べられるかどうか先日クライアントさんにいただいた、素敵なラッシュのせっけんをおいておいたらかじったあとが!歯型が!ああ、いいにおいだから、食べ物と思ったのか・・・って、おい!食い意地はりすぎです!なので、お弁当をさましている間、リスコはキッチン立ち入り禁止。盗み食いされないよう、ドアを閉めて入れないようにしています。が、今朝・・・洗った頭を乾かしてて、ふと見ると、ギャ~~ッ!!!!!!閉めたはずのドア開いてる!あわてて弁当を見に行ったらリスコが、ムッシャムシャあんのじょう!盗み食いしてました!ああ、おかずが・・・私のおかずが・・・すっからかんではないですか!!!リスコは、朝ごはん抜き⇒おなかいっぱいで・す・よ・ね!私は、あわてて、あるものを解凍して、お弁当箱にもう、適当につめてきました。遅刻しそうだったぜ・・・そして、空気読むココは「トミーすっごく忙しそう・・・!」と、とっさに空気を読み、チラッ、チラッ、と私を見てて私のおでかけ準備が終わった瞬間に、さっと、自分からゲージに入ってました。いいこだね・・・(涙)リスコは、しれっと、あ~、しょっぱかった、って感じで、お水飲んでた!!ったく、この、泥棒ネコ!!!そんなリスコは、できものが鼻の下、口の中にできて、今週末、手術なのですよ。切ってから、病理にまわして、できものが良性ならいいのですが、悪性の場合はまた手術かも・・・ということで、リスコのこと、とっても心配なのですけど、病人とは思えない、食い意地・・・食べられなかった今朝の弁当の写真でも載せておきます。うまかったかい、リスコ。そんな猛獣がいますが、セッション、アデプトのお申し込みはこちらへどうぞ・・・■ May dream April ■ 4月の開運占いイベントも出ます!~開運占い大会~場所:ローズ・オブ・シャロン(13階) 最寄駅:JR線・東西線・高田馬場駅徒歩11分 副都心線・西早稲田駅徒歩11分 住所:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-31-11 ニューライフ西早稲田1301 とくに予約は必要ないようです。17時からやっています。私は、19時ごろから入ります。
2009.04.09
コメント(0)
春のあたたかい夜、リスコはお留守番で(内弁慶。)ココと夜のお散歩回数が増えています。寒い間は「私、いい」「いきたくない」って、お散歩をおっくうがるココ。どんだけお座敷犬だよ・・・。あったかくなってきたら、げんきんなココ。私がリードを持って「オサンポ」って言うと目を輝かせて、玄関まで、ダダダ~っと廊下を自分から走っていくんです。そして、くるっと振り向いて「アハ!」⇒笑顔あったかくなったからか、リードを理解しているのか、オサンポという言葉を理解しているのか、私のエネルギー読んでるのかは、ナゾですが賢いね!昨日は、地元の野菜が売ってるお店で野菜を買いました。小さいかぶ3つ 葉っぱつき 100円にんじん3本 100円ほうれん草 100円いいのかな、こんなんで・・・安すぎるよ!?農家の小遣い稼ぎにすらなってないのでは。かぶは本当に小さくて「こんなの売れるかね~」ってサービスなのかな。お弁当にいい、ミニサイズです。にんじんは土つき。ほうれん草はチョットだけ葉の先が、虫食い。他には、手作りの切干大根1袋 200円とかわらび 1束 200円とかルッコラ 1束 100円とかふき 1本 100円とかがあって、どれもほしくなりました。また買おう!どの野菜も、不ぞろいだったり、少なめだったり、小さかったりするんだけど、そういうのがいいですね。家に帰って、さっそくお料理です。にんじんが!葉っぱ切り落とした切り口からものすごく、いいニオイがするんです。そういう品種?ハーブみたいな、ちょっと、すっとするような、とにかくとってもいいにおいなの。アロマみたいな。どこからこんないいニオイが香ってくるの?と思ったら、にんじんから!絶対おいしいぞ、と、生で、皮付きのまま、切って食べたら、あま~い♪香りがいい~♪こんなにんじんはじめて~お料理はほうれん草とかぶの葉をウォーターオーブンで蒸し焼きにんじんとかぶを塩ゆでひじき煮牛しぐれ煮全部お弁当のおかずとして、小分け冷凍です。ひじきは、前回作ったときはしょっぱくてアセンションしそうだったのですが、今回はちょうどいい塩梅。牛しぐれ煮は、実家でもらった、大きなすき焼き肉があったので、たまねぎをスキヤキ風にしてグリンピースも入れて煮ました。だいぶストックができて、お弁当ライフが充実です。ああ、毎日楽しいな~ということで、アデプト、セッションのお問い合わせはこちらまで■ May dream April ■ 4月の開運占いイベントも出ます!~開運占い大会~場所:ローズ・オブ・シャロン(13階) 最寄駅:JR線・東西線・高田馬場駅徒歩11分 副都心線・西早稲田駅徒歩11分 住所:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-31-11 ニューライフ西早稲田1301 とくに予約は必要ないようです。17時からやっています。私は、19時ごろから入ります。
2009.04.08
コメント(0)
3月30日月曜日 吉祥寺のスターパインズカフェってところで素敵なライブがあるので、お知らせです。秀々 というユニットが出るんですが・・・http://www.hidehide.jp/ ぶっちゃけますと、左の子はトミーのいとこですこのライブでは、ジブリの曲を和楽器で演奏する予定で大人も、子どもも、赤ちゃんも^^皆さんとっても楽しいと思います。2人のほかにも、秀(鳴り物) AUN(井上良平[太鼓・三味線],井上公平[太鼓・篠笛・三味線]) など、おもしろくて素敵な和楽器奏者の方々が出演されます!開場:18:30 開演:19:30 前売り:¥3600+1drink 当日:¥4000+1drink --------------------- --------------------- 問い合わせ:スターパインズカフェ0422-23-2251 URL:http://www.mandala.gr.jp 和楽器の音って、私たちのソウルの奥深いところに響きますよ。すばらしい夜になることでしょう。ご都合よかったらぜひどうぞ♪そして、こちらもお知らせ4月のアデプトの日程です。4月は4.5日と、18・19日 どちらも土日10時半~18時新丸子セッションルームにて、開催です。お申し込み受付中です。■ May dream April ■
2009.03.27
コメント(0)
昨日の開運占い大会にいらっしゃった皆様ありがとうございました。ラーのタロット、すごいですよね。占い師も占いながらあまりのすごさに、占いながらも毎回、驚いています。このすごさ体験していただきたいっ次回は4月15日 開催予定です♪~開運占い大会~場所:ローズ・オブ・シャロン(13階) 最寄駅:JR線・東西線・高田馬場駅徒歩11分 副都心線・西早稲田駅徒歩11分 住所:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-31-11 ニューライフ西早稲田1301 とくに予約は必要ないようです。17時からやっています。私は、19時ごろから入ります。最近の私は・・・お弁当作りに、はまっています!昼間のお仕事の時、お昼はたいてい外で食べてました。ずーっと長年ね。会社員、いわゆるOLさん?が集まって、話すことといえば、そう、愚痴、ぼやき、文句。あいつはバカだの、使えないだの、こんなウザイ依頼してきやがっただの、シンジラレナイだの、うぜーだの。お昼にぼやくこと、愚痴ること、がストレス発散でした^^でもね、アデプトを受けて、イニシエートになってから、楽しいはずの、ランチタイムがぜ~んぜん、楽しくなくなってきちゃったんです。同僚がイヤだ、とか、嫌いになったとかそういうのではないの、好きだし、いい子たちだし、仕事もすっごくがんばってる子達です。むしろ、「経営者か!」ってくらい、会社や部署のことを考えててだからこそアツくて、愚痴やぼやきも出るんです。。だけど、楽しくない。なぜだろう?と思ったら愚痴やぼやきのエネルギーを、もう自分があまり持ってなかった・・・!そりゃ、仕事してるとかちんときたり、むかっときたり、はぁ!?となりますがイニシエート特権?常に光で自分が満たされてる、ということを思い出すと、どんなときも、すーっと自分の中心に戻れるようになっていたのです。だから、根に持つほど、発散したいほどのぼやきや愚痴がない(笑その感情が生まれても、さ~っと、流れていくんです。だから、仕事があまりつらくない(笑というわけで、愚痴やぼやきのエネルギーはもう、いいかな、と思って、お昼、お弁当にするから席で食べるわ♪と、愚痴とぼやきのエネルギーから離れてみました。もちろん、仲良し同僚ですから、毎日じゃなくって、今日は一緒に行こ~、って日もあります。たまに、になったからかな?会話が愚痴やぼやきより、楽しいことになって、とてもよかった。そして、お弁当ってすごく素敵・・・最近は男性もお弁当を作って持ってくるのがブームみたいなのでぜひやってほしい。お弁当って、自分のために、お昼に食べたいもの、おいしいものを、あの小さな箱に、小さなおかずを、手をかけてつめるでしょう?その作業ってすごくイイんです。たとえるなら、たぶん、「箱庭療法」と似てる!お弁当だけ準備するの最初はどうしていいかわかりませんでしたが、たくさん作って冷凍する、を駆使してたら、ある日からのってきました。外食で、どこの産地かわからない食材の、味の濃いのを食べるより、どこのものかを把握して、丁寧にだしをとったり味付けをしたりして自分なりに見栄えよくきれいにつめて、お昼、お弁当を開く・・・も~、、幸せです!この本参考になると思います!「私たちのお弁当」
2009.03.19
コメント(0)
今日、会社で同僚たちがいように、お互いがお互いをほめてほめてほめまくっていたので「ホメラニアンか!」とツッコミたかったのですが、タイミングを逃してしまったのでそっとここに書きます。でも、ほめる、ほめてもらう、っていいですね。うちのチワワのココも、トイレの再しつけで、いいこだね~、できる子だね~、と、思いっきりほめまくったらものすっごく、うれしかったようです。そして、「もっとほめてほしい。どうしたらほめてもらえるだろう」と、あの小さな頭で考えに考え、彼女なりにあみだした、ほめられ施策!「トミーがコート着たりエアコン消したら自分でゲージに走って入ってお留守番体制をとる」タカタカタ~っと小走りで入るのがコツ、というか、メチャクチャにかわいいです。どうやら、家を出るとき、寝るときのしぐさを見てるらしい。でも、コート着たりエアコン使わない春になったら、ココ、どうするんだろ~?普段、ウッカリしていると、周りにたいして、ダメなとこ、できてないとこばかり見てしまいますが、ココやまわりの人のおかげで、ほめる、っていいなあ~と思いました。とりあえず、会社のトイレでまだ手をかざしてないのに鋭く私の何かを察知して作動をしはじめた音姫さんを、ほめておきました。と、前置き長すぎですが、来週3月18日、開運占い大会に出ます。~開運占い大会~場所:ローズ・オブ・シャロン(13階) 最寄駅:JR線・東西線・高田馬場駅徒歩11分 副都心線・西早稲田駅徒歩11分 住所:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-31-11 ニューライフ西早稲田1301 とくに予約は必要ないようです。17時からやっていますので、ふらりと遊びにきてね。私は、19時ごろから占い師としてすたんばってます。各種ヒーリング、アデプトのお申し込みはこちらへどうぞ■ May dream April ■
2009.03.11
コメント(0)
大好評の開運占い大会、3月は18日(水)に開催です~これ、私が普通にお客さんだとしても絶対行くと思います。だってお得だし、ものすごく適切なアドバイスをくれるし、現実が動きますからね~。私って、占いとかヒーリングをしているくせに、あまり人にいろいろ言われるのが実は好きではアリマセン⇒えっ?現実的な山羊座だからというのもあるかもしれませんが具体的・論理的じゃないと納得できないし、そのアドバイスは信用できんのか、いったいどこから出てきた結果か、お前(占い師)の勝手な考えじゃねえのか、と、疑ってかかってしまうからです⇒えっ?でも、開運占い大会のタロット占いは一味違いますよ~。たしかに占いって、占い師さんの主観が作用することが多いと思います。占い師Aは古きよき日本の価値基準を持っている古風な人占い師Bはバリバリの企業家出身だとしますね。たとえば同じ「突き進め!」という意味のカードが出たとします。おのずと読み、アドバイスもAとBは変わってきます。Aは「子どもを生み育てることこそ幸せ」という価値判断基準が根底にあるのでそのようなどちらかというと保守的で家庭第一のようなアドバイスになりますが、Bは「女性でも会社を立ち上げて稼ぎなさい、ガンガンやりなさい」というようなアドバイスをすることでしょう。開運占い大会の占い師は、リーディングから読むアドバイスにあまり主観やその人の考えが入ってない占い師さんが多いと思います。主観や価値判断基準から来る、マインドからのアドバイスではなくて占ってもらう人にとって、一番必要なエネルギーをカードの力を借りて占い師がハートを使って届けている、という感じ。(たとえがうまくなくてすみません。)なので、単なる占いというよりエネルギーワーク!すごく現実が動きます!私も実際に現実が動いたので体験から、書いています。占ってても、占われてもくらくらすることも・・・停滞しているなあ・・・という人やモヤモヤしてるなあ・・・という人に、とってもオススメですよ。悩みが深い方はじっくりと30分占いを体験してください。もちろん、何かおもしろいことないかな~ぐらいでも大丈夫!10分占いもありますよ!これもなかなか、楽しいの。タロット占いのほかにもおもしろメニューがたくさんあります。それぞれ皆さんのスタンスで、どうか楽しんでってください。~開運占い大会~場所:ローズ・オブ・シャロン(13階) 最寄駅:JR線・東西線・高田馬場駅徒歩11分 副都心線・西早稲田駅徒歩11分 住所:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-31-11 ニューライフ西早稲田1301 とくに予約は必要ないようです。17時からやっていますので、ふらりと遊びにきてね。各種ヒーリング、アデプトのお申し込みはこちらへどうぞ■ May dream April ■
2009.03.02
コメント(0)
ハレクリシュナ寺院で使われてるお香、というものを買いました。 マニアックなネタですが、スティーブ・ジョブス(アップル会長)が 学生で、お金がなかったド貧乏時代、 「休みの日は何キロも歩いてハレクリシュナ寺院に行って朝ごはんをめぐんでもらった、とてもおいしかった」 ってインタビューで答えていまして。アメリカはいいなあ、ハレクリシュナ寺院があるなんて・・・ と思ってたら、 灯台、もと暗し 昔、ストイックにも週3で通ってた、 アシュタンガヨガのスタジオに、 ハレクリシュナゆかりの品が売ってましたよ! ハレクリシュナ寺院で使われているお香 スタジオでもたいています。 って。 日本で買えるのはそこだけらしい。 さっそく、スタコラ買ってきました。 練習に行かなくなって久しく、すっかり敷居の高い、 そのヨガスタジオに(笑 さて堪能しましょうかね、 神様界のキムタク(トミー談) その、あふれるイケメン臭を・・・ う、ううん・・・ うん・・・・ うん・・・。 う~ん。 コリャ、あのヨガスタジオのニオイだネ・・・。 (あたりまえ。) でもいいニオイです。すっとして、それでいて甘くて、きりっとして、集中できる感じ。またまたおちゃらけてしまいましたが(ごめんいつも・・・)なぜクリシュナにこだわるかというと、私の、チャネリングコントラクトという、チャネリングをするときにつながる契約のある存在がクリシュナ神だからです。クリシュナとつながってワークやセッションをするとき、このお香を、たいてみようかなと思っています。ワークやセッション、アデプトはこちらからどうぞ■ May dream April ■
2009.02.23
コメント(0)
昨日の開運占い大会でお会いできました皆様お越しいただきありがとうございました。普段体験できないようなすごいチャネリングやオーラ写真、すごいダイス占いにヒーリングなどなど、おとくにいろいろ体験できたみたいですね~私もお客さんとして参加したいほどでした。次回は3月18日 17時から受付開始場所も同じです。(変更の場合はこちらでまた告知しますね。)私も、来月もタロットリーダーとして参加します。どうぞ、宜しくお願いします。しかし自分で言いますが私の占いってたとえがヘンじゃよ・・・私としましてはまじめにわかりやすくを心がけ一生懸命、たとえて話してるつもりなんだけど爆笑されちゃう率が高いというかなんと言うか・・それってチャネリングコントラクトがクリシュナだからだという気がする~⇒あると思います。+++++++++++++++++~開運占い大会~場所:ローズ・オブ・シャロン(13階) 最寄駅:JR線・東西線・高田馬場駅徒歩11分 副都心線・西早稲田駅徒歩11分 住所:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-31-11 ニューライフ西早稲田1301 各種ヒーリング、アデプトのお申し込みはこちらへどうぞ■ May dream April ■
2009.02.19
コメント(0)
ここのところ、トミーはタロットリーダーとして、TRUE TAROT、真実のタロットを学んでいます。TRUE TAROTは、リーディング中ものすごくエネルギーが降りてきます。ぜひ体感していただきたいと思います。TRUE TAROTのリーディングをご希望の方は今日開催のこのイベントへどうぞ!トミーももちろん、タロットリーダーとして参加します。19時から入ってま~す。~開運占いイベント開催~タロットリーディング10分:1000円 30分:3000円←特別価格ですよん♪日程:2月18日(水) 時間:17時受付開始 最終受付→21時半 料金: 入場料無料 ~メニュ~ 占い(タロット、ダイス) 1件 1,000円~(延長時追加料金あり) オーラ写真 1件 3,000円 チャネリング 1件 1,000円 その他アロマ、パワーストーンメニュー・グッズ販売あり 場所:ローズ・オブ・シャロン(13階) 最寄駅:JR線・東西線・高田馬場駅徒歩11分 副都心線・西早稲田駅徒歩11分 住所:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-31-11 ニューライフ西早稲田1301 アデプトプログラム、ヒーリングのお申し込みはこちらへどうぞ週末土曜日と日曜 10時半~18時です。詳しくはお問い合わせください。■ May dream April ■
2009.02.18
コメント(0)
昨晩は眠たくて目を閉じて次に目を開けたら朝どうでもいい他人の夢話ですが夢の中で、「開運なんでも鑑定団」を見てて青い仏像が、本物か偽者かという話になり私は「ボディは本物、頭はあとからつけた偽者」とにらんでたのに結果を聞く前に紳助さんが引っ張って~そこで目が覚めちゃったよ!どっちだったんだろう~しかし青い仏像ってクリシュナ!?どうしたいったい。最近気づいたこと。ほんとに食べたいもの食べてなかったってこと。私、食べたいものをチョイスしない癖がついてたことに気づいた。今日何食べる?って話になったとき私は、あまり自分の食べたいものを言わない。他の子が、あの定食やにしよう、とか言えば従うって感じ。そこで「そばに行こう」とかお店に単品しかないような案が出ると、食べたくなかった場合コッソリ不満に思ったりする。やなやつ~(笑)食べたいものがあるときは言っていいんだよね。私は、カレーが食べたいんだけどどう?とかって。折衷案でメニューがいっぱいあるお店になるかもしれないし。そして、メニューがいっぱいあるお店でもまたまた癖が。ファミレスとかだと、だーっとメニューがいっぱいあるでしょで、最初「ガッツリとカツカレーが食べた~い」と思っても太るとか、重たいとか、何やかやでガマンしちゃって、無難でローカロリーな、ランチプレート・・・にしちゃったり。反面、あんまり食べたくなくても、力つけたいから!とかって肉を食べちゃったり、みんなが食べてて、おいしそうだからっておなかいっぱいなのにガッツリとデザートも食べてしまったりもする。もちろん、満足感が少なかったり、おなかがぱんぱんすぎたり・・・満たされない思いが残ってしまう。今、食べたいものは、な~に?って自分のハートに聞けばすむ話なのに太るとかこれこれを食べなくてはとかこれこれは体に悪いとかいいとか何とかこんがらがっちゃってねえ・・・自由に生きるやりたいことをやる好きなようにするって難しいと思ってたけど、実はこういう、すぐできる簡単なことからなのかもしれない・・・でもって、今食べたいものってお母さんが作るさといもの煮たの!他にも大根とかにんじんとかはいってて、薄味すぎる薄味の。あの薄味だけどだしがきいた味が出ないんだよ~さといも、こないだむいてたらあまりにぬるぬるむきにくくてキー!(軽くキレぎみ。)お母さん、さといもの煮たのをいつも大鍋いっぱい作るんだけど、どんだけ苦労してむいてくれてたのよ・・・と、頭がさがりました。味をまねたいのですが、お母さんの説明が毎回・・・「ここでお酒を、ばっと」「ここでしょうゆを、じゃっと」分量は・・・。まだまだ味のまねの道は遠そうです。アデプト、各種ヒーリングなどはこちらからどうぞ■ May dream April ■
2009.02.06
コメント(6)
私は数年前アデプトプログラムを受けてイニシエートになってから、人生におもしろいこと、ラッキーなことがよく起こります。そして今、このアデプトプログラムを、求めている皆さんにお教えすることができるのはとても大きな喜びとなっています。先日、おもしろ体験をしたのでシェアしますね。ほしいな~、買おうかな~?って思ってた高機能なシャワーヘッドを、もらってしまいました♪スピリチュアルな世界の用語では「引き寄せた」と表現しますね。私は引っ越してから、水周りの工事も自分でやるくらいあれこれおうちをいじるのが好きになって、シャワーヘッドも、引っ越したときついてたものを取り替えたんです。そのときに初心者だったので、あまりうまく取り付けられず、チョロチョロ水が漏れてたんです。しかも、そのとき、本当は高機能のシャワーヘッドがほしかったんですが、お店に行って、見てみたら、そういうのってなかなか、いいお値段!ということで、節水機能しかついてなくて見た目は素敵な、普通のシャワーヘッドを取り付けてたんです。でも、中にトルマリン石が入ってたりだとか、塩素を除去するフィルターがついてるだとか、水圧が調節できてマッサージみたいになるだとか、マイナスイオンがどうだとか、うらやましい、高機能シャワーヘッド!!!!と思いつつ・・・不思議と、なかなか買わずにいたんです。そしたら、ほんと偶然、とあるところからほしかった高機能シャワーヘッドを、「ほしいの?あら、使ってくれたらうれしいわ、ぜひどうぞ~」って感じで、もらってしまいました!!!ワーイ!ちょうど、アデプトでもお教えしている「アバンダンス(豊かさ)を引き出すごにょごにょ」を、まさに、実践しているときだったので、ほしいものを宇宙から引き出しちゃった!って感じです。アデプトプログラムは、自分とは、人生とは何か、何のために生きるのか。この命題に取り組むプログラムです。よりよい人生、光の人生を生きるためには宇宙から、アバンダンスを引き出す必要があるので、宇宙の法則と、アバンダンスを引き出す、その方法もプログラムの中でお教えしています。おもしろそうでしょ?おもしろいんですよ~♪イニシエートの人生は、ほんと、なかなかおもしろいです。もし、アデプト、受けたけど、何習ったか忘れちゃった、とかもう一度聞きたい、という方がいらっしゃれば、アデプトフォローを、お申し込みくださいね。2月のアデプトプログラムは2月7・8日(土日)2月14・15日(土日)どちらも10時半~18時まで、新丸子セッションルームにて開催予定です。■ May dream April ■
2009.01.22
コメント(0)
ここのところ、トミーはタロットリーダーとして、TRUE TAROT、真実のタロットを学んでいます。TRUE TAROTは、リーディング中ものすごくエネルギーが降りてきます。ぜひ体感していただきたいと思います。TRUE TAROTのリーディングをご希望の方は下記イベントへどうぞ!トミーももちろん、タロットリーダーとして参加します。~開運占いイベント開催~タロットリーディング10分:1000円 30分:3000円←特別価格 日程:2月18日(水) 時間:17時受付開始 最終受付→21時半 料金: 入場料無料 ~メニュ~ 占い(タロット、ダイス) 1件 1,000円~(延長時追加料金あり) オーラ写真 1件 3,000円 チャネリング 1件 1,000円 その他アロマ、パワーストーンメニュー・グッズ販売あり 場所:ローズ・オブ・シャロン(13階) 最寄駅:JR線・東西線・高田馬場駅徒歩11分 副都心線・西早稲田駅徒歩11分 住所:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-31-11 ニューライフ西早稲田1301 アデプトプログラム、ヒーリングのお申し込みはこちらへどうぞ1月の開催は1月24・25日(土日)10時半~18時です。2月以降は、お問い合わせください。■ May dream April ■
2009.01.20
コメント(2)
秀々ライブのお知らせです。 1月22日(木) 秀々 場所 赤坂グラフティ-(東京メトロ赤坂見附駅徒歩3分) 03-3586-1970 チケットhttp://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0859144Pコード:312-918 料金 前売2500円 当日3000円 (ドリンクチャージ600円別途必要) 時間 オープン18:00 スタート19:00
2009.01.19
コメント(0)
皆様、あけましておめでとうございます。今年も、宜しくお願いします。私がおいた本を枕に寝るリスコ 読んでたみたいでかわいいでしょう?枕にされている本は、村上春樹さんが訳したティファニーで朝食をです。とても有名な本で、映画はもっと有名ですよね。私も、あの映画のオードリーの精錬されたスタイルがとても好きで10代の頃、映画の写真のついたペンケースを使っていました。今でも実家の引き出しにあるんじゃないかな^^ネコもかわいいんですよね~部分長毛の、キムタクネコなのよね。とてもおしゃれで素敵な映画ですが・・・本にはかなわないの~本の、ホリーの魅力ったらもう・・・映画しか読んだことがなければ本をぜひ、読んでほしいと思います。かれこれ60年くらい前の話ですが、あの時代を自由で、何にも縛られなくて、思ったとおりに行動して、美しく可憐に駆け抜けていった、ホリー。ホリーがもし、今、皆さんに私がセッションで話していることを聞かれたら「そんなの、私だったらわざわざ人からヒーリングなんて受けたりしないわね。まあ、変わりたいってのはとにかくいいことだけど。でも、いいこと?自分ってものは最初から、ここに、ちゃあんと、あるものよ」とか何とか言いそうです。みんながみんなホリーみたいに、自由じゃねえんだよ!(笑でもだからこそあこがれる、本当に素敵な、ホリー。読めば読むほど、オードリーじゃないんですよね~てか、スピリチュアル的に言うと、いちいち言動が、すごくインディゴっぽいホリー村上さんの訳は、すばらしいお話を、ぐっと今、私たちが読みやすい文体にして訳してくれています。ほんとの英語ってこうだったのかな?ってわかるくらい、小粋でところどころ村上節でシビレル~そうです、私、村上春樹さんの大ファンなんです。生きてるうちに、村上さんのキャッチャーインザライが読めた時茨城あたりまで飛べそうなくらいシビレて本当に泣きそうになりましたが生きてるうちに、村上さんのティファニーまで読めるとは・・・今、生きてる、ってすばらしいですね!インフルエンザにかかってネツでひどい目にあってますが・・・インフルエンザが治ったら、セッション、アデプトなど、お受付します♪今、受け付けちゃうと、インフルエンザ菌まで伝授しちゃうかもしれないですからね~医者の予定では、9日以降、OKです^^詳しくはお問い合わせくださいね。■ May dream April ■
2009.01.06
コメント(3)
和楽器でジブリ!!を買いました。ジブリの名曲を和楽器だけで演奏しています。ご存知 秀々 も参加しています。とても美しいジャケットです。写真のような、絵のような独特のにじんだ感じが本当に日本画です。紙質や装丁の手触りさえも凝りに凝っているこの繊細さって世界が誇る日本の文化ですね。音が出りゃいいじゃんって無骨なぺら紙1枚の輸入版とえらい違う・・・収録曲は和楽器の既存のイメージは何だったのかな、というくらい、華やかで繊細で美しいもので、ジブリの世界をキラキラと再現していました。子どもが歌うポニョはとてもかわいらしくほほえましいですが、和楽器がメロディを歌うポニョの美しく、可憐なことといったら・・・・心が震えて、感動ものです。収録されている曲すべて、使われている和楽器すべて、たんなる「癒し系サウンド」「和楽器の再発見」というようなありきたりの言葉ではすまされない、日本の楽器のすばらしさ、すごさを思い知らされます。朝に、夜眠る前に、いつでも聞きたいし、海外旅行にも持って行きたい1枚です。■ May dream April ■
2008.12.22
コメント(0)
昼間のお仕事での話し。さっき、来客にお茶を出したんですが・・お客様がパソコンをつかってて線がビーンと、私が通るとこに伸びてたですよ。足で越えるつもりが、越えられなくて思いっきり踏んじゃったデスよ。お客様「ああっ、すいません!」あわてて抜けた線を再びつなぐ思わずトミー、言ってしまった「あらやだ、申し訳ございません~足があがらなくて年かしら~」このリアクションは、もうすでに完璧なるおばさんです。しかも、笑ったのは若い同僚のみ。けっこう、一同、シーンとした・・・笑えないのかね!?そんなトミーですがアデプトなど開催します。詳細はこちらからどうぞアデプト、セッションはご希望日程をお書き添えのうえ、サイト記載のメールアドレスまでご連絡くださいね。■ May dream April ■
2008.12.09
コメント(2)
こないだ、電気のヒーターを買いました。ちょっとしかうつってないけど右はじっこの白いやつがヒーターの足部分あったかくて、エアコンほど乾燥しないので助かります。そして、私以上に気に入っている、うちの動物たち。このヒーター地味ながら、くびふり機能がついてて広い範囲であっためてくれます。種族が違うのに、ケンカすることなく2匹であったまっています。仲がいい・・・わけじゃないんだけど、上手に共存しているのよね。ココは、ストーブの前に場所をとりすぎて、おしりがアツアツにあったまりすぎてへっへっへっへっへってなってます。リスコは、ちょうどいい場所で、ちょうどいい温度になってる。頭がいいな~冬は、夏よりも2匹の距離が近いからうれしい^^■ May dream April ■
2008.12.05
コメント(0)
今日のお昼、安くてガッツリ食べたいね・・・と同僚とチョイスしたのはマックたまにすっごく、食べたくなるのよね!今日は「クォーターパウンダー」のダブルチーズを!食べた瞬間、ふわ~っと思い出したのはベガスのホテルのプールサイドで食べたあちらのマックのダブルチーズバーガーです。お肉が肉肉しててこってり、もっつぁりした感じ同僚はもっと炭火っぽいのがいいらしくてバーガーキングのほうを絶賛していたけどおいしいちゃんとしたハンバーガーでもなくでもしかるべきところはちゃんとしていて大味でおなかいっぱいになってぽっこり出たおなかにちょっと後悔しちゃうこれよ、これなのよベガス旅行中はみょーにアメリカ味のハンバーガーにはまってしまって滞在中に3・4回食べたほど(すごい頻度じゃない?)再会できてうれしかった~■ May dream April ■
2008.12.04
コメント(0)
早いものでもう師走ですね。そして早いですが年末年始の富山予定です。12月30日~1月3日まで、富山におりますのでもし年の瀬とか正月からアデプトになろうなどというおもしろいかたがいらっしゃれば、ご連絡ください。開催の調整させていただきます。12月の週末で都内近郊のアデプトをご希望の方は土日の2日間で開催いたしますので、こちらもご希望日をお書き添えのうえご連絡くださいね。お申し込み、お問い合わせはこちらのサイトに記載のメールアドレスへどうぞ■ May dream April ■ 冬ですね~うち、犬は寝るときはハウス!としつけていたのですが、あまりに寒いのでつい布団を解禁してしまいました。それ以来、思いっきりアピールすれば、布団に入れてもらえることがある。ということを学んでしまった、賢いチワワのココちゃん。ココちゃんは聞き分けがよい子なので、普段からアピールしたりは絶対しません。普段はおとなしくガムをかんだり、ちょっと走ってみたり、ストーブにあたってアツアツになってたり、私のひざに飛び乗ったり、お気に入りのクッションに座っていたり。でも・・・さて、寝るか。と私が立ち上がると!ダダダダ~っとすごい勢いで寝室へ!シュタ!とベッドの下でスタンバイ!(ジャンプできないので、自力でベッドには乗れない。)さあ、わたしを布団へ!と、訴えています!うわあ、かわいいねえ、ちょっとだけだよ!とノンキに対応していましたが、ふと気づいた・・・トイレや、キッチンに立つときは絶対、ココは寝室まで走っていかないのに、なぜ、私が「さて寝るか」と思ったときだけそうなる?なぜ、わかる?もしかして、もしかして、犬って人の、心読むの!?そう思うとちょっとすごい。私もアデプトになってから感覚が鋭くなっているので、ココちゃんの気持ちが前よりわかるしココちゃんにも、伝わりやすくなっているのでしょう。テレパシーで人間以外の生き物と会話するって、物語とか、一部のすごい感覚の人の話自分には関係ない話。って思っていたけどイニシエートって、感覚が鋭いし、出すパワーもデカイのでまあ、こういうこともあるんだなって感じです。イニシエート仲間が夢に出てメッセージをくれたり私をアデプトにしたガイドさんが夢に出てきたり普通の日々が、どんどん、おもしろくなっていきます。■ May dream April ■
2008.11.28
コメント(0)
お知らせです。■ May dream April ■ に、新しいクラスが増えました。アデプト0(ゼロ)アデプト、とは「目覚めた者」という意味です。文字通り、眠っている人生から目覚めた人生を送るためのものです。私も、アデプトを受ける前の人生と今の人生がまったく違うので当時を思い出しては、前って、ほんとに眠っていたんだなあ・・・としみじみと思います。しかし、いきなりアデプトは、敷居が高い、とかどういうものか、知っておきたい、とか不安がある、という方もいらっしゃいますよね。そういった方のために「アデプト0」ではアデプトの概要宇宙についてエネルギーについて呼吸法リチュアル瞑想などをお伝えします。約4時間のクラスです。※ご注意※このクラスにはアデプトとなるための儀式は含まれません。アデプトになるためには2日間のクラスへの参加が必要です。料金は10,000円です。平日夜、もしくは土日に開催いたしますので、ご興味ある方はご希望の日程をお書き添えの上、ご連絡ください。お友達に、洋梨をもらいました。箱に入ったすばらしい洋梨お友達と一緒にむいてみんなで手づかみでいただきました。いい感じに食べごろになっていてむいてるそばから果汁がものすごかった~果物の効果ってすごいですね。むいてたら手がつるつるになった気がしました。手を洗いたくないほどココにもちょっとだけおすそわけココ、果物好きみたい。すごくおいしそうに食べていましたよ!そりゃそうでしょう、人間もすごくこれ、おいしいもの・・・肉食リスコは果物は、きょうみなし。■ May dream April ■
2008.11.25
コメント(0)
すっかり、寒くなってきましたね。 寒くなると、トクベツがいろいろ たとえば、ココも布団に入れてもらえる ココは犬なので、夜寝るときはハウス!で 自分の小屋に入ります。 ハウスの中にさらに、 ちゃんとテントみたいなかわいい小屋があって あったか毛布と、 動物用ホットカーペットがしいてあるの いいね~ でも、ココなりに、それでも寒い&寂しいらしく よく人間のベッドに前足をかけて 「わたしも・・・」と訴えています。 しつけだ!と、ダメダメしてましたが、 チョット不憫だったので、こないだ、 ついに・・・解禁。 ちょっとだけだよ、とベッドに入れたら 大喜びしていしまい、 それ以来、 「わたしも・・・」の訴えが・・・激しい! しかし夜の間中、布団に入れていると、 ココは小さいので自分でベッドから降りておトイレに行けないし、 困ったな~ ということで折衷案 朝1回起きて二度寝の時はココも布団、OK 早朝、私が1回起きれば布団に入れてもらえるココ うふ、うふ、うふふ!と、布団にもぐって、 バババババ~っと、はしゃぎまくるの! うわ~、こういう子どもいるよね~ うれしいんだね~ でもそのうち、あったまってきて ピス、ピス~と眠りはじめます。 そんで、寝てると、リスコも、もそっとやってくる 僕も入る、と。 今朝は間違えて、ココがいるほうの布団をあげてしまったら リスコ、ココとバチーン★と目が合った! ココ「うふ!リスコどうぞ!」 でもリスコは「ぷいっ」 リスコ・・・、ワガママ・・・ 一緒はイヤなんだね・・・ トミー、寝ぼけつつも 「はいはい、ごめんごめん。一緒はイヤなんだね、じゃこっちは?」 と反対側の布団をあげたら リスコ「こっちならいい」 そしてもそもそもぐってきてゴロゴロ甘えだしました。 ネコって、犬と違ってもぐってきて最初は毛がヒヤッとつめたいんだよねえ。 でもすぐぽかぽか、あったかくなるの・・・。 フカフカ、ふわふわ もう片方では、ココがぴったりくっついて、 うふ、うふって言ってます。 三人、川の字・・・ シアワセだな~ で、どうなるかというと シアワセすぎて、寝坊するのです! キャ~!!!!!!!!!!!! やっちまったな!!!!!!!! 寒い日もヒーリングやエネルギーワークアデプトのお申し込み受付しております。詳しくはこちら■ May dream April ■
2008.11.21
コメント(2)
人によってはショッキングな画像かもです。 私はかわいいと思うけど・・・ ルンルン楽しく、お昼を買いに行こうと歩いてたら・・・ 歩道にもそもそ動くものが! まるまる、フカフカした毛虫ちゃんです。 しかし、ここは歩道 キミ、踏み潰される気かい・・・ 見守っている間にも自転車がぴゅーっと 毛虫ちゃんのすぐ脇をかすめたりして、 危ないったら! かばんにいらないレシートがあったので 毛虫ちゃんを誘導し、 木がいっぱいあるところ、と思い、 そばの神社につれていきました。 が、毛虫ちゃん、死んだフリ 私は外敵か しかも後から思ったけど、 どこかはるかかなたへ、旅立つところだったのかなぁ。 ジャマしちゃったかなあ。 あと、レシートに乗せて誘導してたら うっかり手が触れそうになって さすがの私も素手は無理なので、 キャッ!と驚いたらボトリと落下! 毛虫ちゃんからしたらカナリの飛距離&衝撃 ごめん、余計なお世話ばかりで・・・ すっかりおびえられ、 丸くなって死んだフリの毛虫ちゃんです。 生きてることバレてるのに、必死でかわいい! 元気ですこやかに暮らせよ。 このコの、必死の死んだフリを見てたら昔の私を思い出しました。昔、わりと今思うと人生が過酷でつらいことがあると、私はつらさを認識しないようにしてたんです。ニブくなるというか・・・打たれ強くなるというか・・・でもそれは痛みを見ないようにしていただけ、でどんどん、どんどん蓄積していく。だからイライラしたり、お酒やタバコに逃げたり周りにやつあたりしたり・・・ひどいもんでした!アデプトを受けて、そのサイクルをやめたので今はだいぶ、そのつど、ブシューっと排出していて、前ほど死んだフリしなくても平気です。心の抑圧が軽い、って快適です。生きていると、やっぱ前と同じようにつらい現実がそりゃあやってくるんですが、そのときの痛みさえも直視するようになったんです。前は、どんだけニブらせてたんだろうなあ・・・としみじみ思いました。死んだフリサイクルやめたらラクですよアデプトは土日の2日間で開催しています。お申し込み、日程お問い合わせはこちらから■ May dream April ■
2008.11.10
コメント(0)
昨日、今日はすっかり冬の寒さですね!うちは、チワワのココはゲージで寝てて、ネコのリスコは好きなところで寝てるんですが、寒くなってくるとリスコがひっついてきます。幸せ~今朝、ココが「わたし寒い・・・」とベッドに手をついて一生懸命のびあがって訴えていたのでトクベツに布団に入れてあげました。ココよ・・・どんだけうれしいんだ・・・あったかくて眠たいんだけど眠ってしまうのがもったいない感じで一生懸命、寝ないように、目をあけてて・・・でも、ウト・・・ハッ!とまた目をあけて・・・幸せを味わってるうちに、ウト・・・(繰り返し。)寝ろよ。そして私もココゆたんぽ状態でホカホカでチョット寝てココもピースー寝てて・・・気づいたら・・・私の腕・ココ・布団・リスコの順番でサンドイッチになっていました。いつのまにかリスコもくっついてた!僕も・・・って思ったんだね!3人でホットカーペットに川の字でくっついたり、冬は種族が違っても、3人、すごく仲良しです。 アデプトを受けてから、ココと、リスコの気持ちや望むことに敏感になりました。彼らは言葉がなくても、すごく訴えてきています。私からの、彼らへの要求も通りやすくなった気もする・・・言葉じゃない手段で、彼らにいろいろと伝えているんでしょうね。イニシエートになってよかったな、と思います。アデプトは週末2日間で、開催しています。希望日をお書き添えのうえ、こちらからどうぞ■ May dream April ■
2008.11.09
コメント(0)
イラ・・・こんなんなってませんか?こんなんなってしまってるなら、オススメはアデプトです。ほんとうの自分ってどんなの?自分らしく、楽しく、リラックスして生きましょう。土日の2日間で開催しています。お問い合わせは、日程ご希望日をお書き添えのうえ、こちらまで。■ May dream April ■
2008.11.05
コメント(0)
もうととっくにすぎた話ですいませんけど、先日、ハロウィンパーテーに行って来ました。 みんな仮面どころか、仮装してて・・・とくに諸外国の方々はさすが本場ですね、気合が違いました。ジャック・スパロウとその仲間の仮装が本気でした。海賊だよ~ジャックはひげまでつけてるししましまシャツにオウムの剥製肩に乗せてて、骨持ってる人も! ワルそうなナースとかメイドとかマリオとか耳と尻尾つけたマジねずみとか 知り合いが、デカアフロで70年代スーツでドロップなサングラスでフィーバーしていたので「※※さん、こんばんは!」って挨拶したら「なんでわかったん!?仮装しとるのに!!!」って本気で驚いてました。 いやむしろ似合いすぎて違和感ないよ・・・ いつも派手な皮づくめの知り合いは、コリャ素で仮装だわ!と思ってそう言ったら 「でもこれ、キミも軽く仮装でしょ?」って返された! 何それ、トミーは若作り仮面ってこと!?キィ~ッ 店内の様子がね、ハロウィンオレンジでとても素敵・・・だけど暗くてわからない(笑 最近は、私の学びのサイクル(プラスの人生を生きるサイクル。)が、 「以前の自分を知り、新しいエネルギーに再生する」ことなようです。原点回帰というか・・・生きていく中で、必要と思ってつけてきた仮面を、バッキバキにはずして本当の自分として生きること。 ちょっと前からそういう流れが来てて、このパーティでも、10ン年ぶりに合う知り合いに、たくさん再会したんです。うれしかったな~ あの頃の私はまだ気楽な学生で、いろんな仮面をつけてなかった~けど、だからって嫌われたりいじわるされたりしなかった。 生きていく中でどうしてもあること。 自分はできない人間だとか(自己否定)がんばらないと受け入れてもらえないんじゃないかとか(自分にダメ出し)今の自分は成長途中でダメ人間だとか(ダメ出しその2) だから、怖いから、嫌われたくないから、うまくできる仮面をつけた。でも本当の自分じゃないから、ちょっとツライ。そんなわけで生きててウッカリ油断すると負のサイクルに入りがちです。 アデプトを受けてからはイニシエートなので、そうなっても自分の中心に戻ることはできるんですがイニシエートですらも、負のサイクルの誘惑が来るほど、仮面をつけたくなってしまうほど・・・この世の中って、実に、巧妙なんです。 それに、自分がダメだなんて、そう思ってしまうことって、気持ちのいいものではないですよね。 この社会には、すきあらば自分で自分を自己否定をさせるものが、仮面をつけさせるものが、本当にたくさんあります。でも自分のハートが望むように生きれば、そうすれば、誰も私を、あなたを否定しない。仮面なんかつける必要もない。 しかしだ。自分が一番自分を否定してしまうし仮面をつけて演じてしまうんですよね~ そういったサイクルをやめれば人生はあたたかく、喜びに満ちたものになるでしょう。 負のサイクルのやめかた仮面をはずすことについては、アデプトプログラムで、詳しくお教えしています。 自分の人生を再方向づけすることは自分にしかできません。でも自分だけでは、なかなかできません。今のままではイヤな人、変えたい人は、アデプト、と言うプログラムをどうか利用してくださいね。あなただけの本当の素敵な人生を生きるために。 週末の2日間で、開催しております。 ■ May dream April ■
2008.11.04
コメント(0)
週末、地元の商店街ではフリマが開催されていました。ココのいつものお散歩コースなのでココとルンルン、歩いていたら・・・フリマの商品の中に、白いチワワとブラックタンの犬の置物があったのですが、ココったら!「ねえねえ~!!」としっぽを振りながら、その置物に突進!フリマを見ていたお客さんや売り子の皆さん爆笑「見て、かわいいわねえ、お友達だと思ってる」「しっぽ振ってるわよ~」「間違えちゃったんだねえ」「ママに買ってもらいなさいよ」売り子さんも「それ気に入ったんなら安くしときますよ!」皆さん、ニコニコしながら、ココに話しかけています・・・。ココ、さすがにニオイを嗅いだら、置物が生き物でないことに気づき「あ、間違えちゃった、テヘ♪」って感じで、今度は、周囲にニコニコ愛想を・・・そのあまりにカワユイ様子につい「ココ・・・あんたちょっとわかってやってるでしょ!」とツッコミを入れた私でした。ココって、たまに「すごくカワイイ女の子がやってるみたいな直球ブリッコ」をするんですよね。それがまた、かわいいんだけど・・・本人はまったく狙ってなくて、たぶんハート全開!で素直に心からやってるだけなんだけど・・・とくに、男性陣のウケがすばらしいんだけど・・・かわいすぎて、ちょっと妬けてしまいます。私も以前に比べたら、イニシエートになってからだいぶ、素直になってきました。ハート全開で生きるすべについて学ぶならアデプトプログラムご受講ください。土日の2日間で開催受付しております。■ May dream April ■
2008.10.27
コメント(0)
キャンドルと雑貨を買いにIKEAへ行ってきました。今日は人出が少なかった。世間はお給料日あとなのにね。不況だからかな~こうも不穏な景気だから買い渋るのか。ところでIKEAの売り場にはあるはずのないものがおいてあります。マグカップ売り場のマグカップの中にゾウが・・・椅子売り場の籐椅子の上にネコが・・・カフェオレボウルの中に犬が・・・犯人は誰だ~!?買い物かごに入れてやっぱ、や~めた、って思ったお客さんなのかな。いがいと犯人は黄色いシャツ着たIKEAスタッフのような気もする。かわゆいいたずら心・・・あ、カフェオレボウルの中に犬これの犯人は私です。どっちも買おうと思ってこうやって手に持ってたんだけど、よく考えたらかわいいなこのカフェオレボウル、アウトレットで以前に1つ30円で買ったのですがとっても便利なので2つ買い足しました。1つ49円で・・・さてキャンドルも補充したし、アデプトプログラムや各種セッション、レイキセミナー、呼吸法クラスなど受け付けてます。アデプトプログラムはご希望お伺いして週末2日間で開催します。日程など、詳しくは希望日をお書き添えのうえこちらへどうぞ■ May dream April ■
2008.10.25
コメント(4)
小学校1年の教科書にチロヌップのきつね というとても悲しい話が載っていてトミー、授業中に号泣した思い出があります。北国の島できつねの親子が平和に暮らしていたのです。その島にはときたま、老夫婦がこんぶを取りにくるんです。で、そのきつね親子とちょっとした交流があったりして、平和で、豊かで、すごくほほえましいんです。ところが戦争が起こってしまって、平和な島にも余波が・・・おじいさんは戦争に・・・ある日、こぎつねがわなにかかってしまって、動けなくなってしまってもしおじいさんが島にこれたら助けてあげられるのに戦争に行ってるから知る由もなく、助けにも来れないの・・・母きつねが毎日毎日、動けないこぎつねにえさを運んであげるんですが・・・やがて、北国の厳しい冬が・・・(ダメ、もうこの時点で思い出し泣き。)子ども心に戦争ってなんてやっちゃいけないことなんだろ不幸ばっかりだ!って思いました。戦争がなかったら、わなもしかけられなかった。(たしか軍服の毛皮用のわなだった気がする。)あんな小さな、何も悪いことをしていない、こぎつねの毛皮なんか、とってどうすんだしかもロクにとりにこないならしかけるな~詳しくは絵本ナビで戦争っていやだなって願い。ただ願いますかイニシエートになって、パワフルに願い、現実を変えますかイニシエートになる、アデプトプログラムはこちらからどうぞ■ May dream April ■
2008.10.23
コメント(0)
この週末、自転車に目覚めました。楽しい、気持ちいい!最高!自転車圏内がいろいろ判明しとてもうれしいです。しかも運動になる!爽快です!でも、私の愛車はママチャリすごくカッコイイんだけど・・・かわいいんだけど、ママチャリママチャリって長時間乗ると座ってるところが痛くなるんです。。私としては、もうどこまでも自転車で乗って行きたいので痛くなっちゃ困るのよ!ということでいろいろ調べてたら、やっぱりママチャリは長時間乗る用じゃないんですね。ちょっとそこまで、お買い物♪的なんですね。ということで、ガンガン走りたいと調べていくうちに、自転車メーカーのやつがほしくなりました。「ルイガノ」 「GT」私がほしいのは「KONA」 そして昨日KONAのショップにルンルンとでかけていって、お店の前に止まってたのがこれ!惚れたよ・・・キミに決定だ!これをください!と申し出ると店のオヤジさんは言い放った。「これは・・・22インチなんですよ。お客さんじゃちょっと・・・。これに乗るなら身長180cmくらいないと」そんな・・・私、もうとっくに育ち盛りは終わりました。158cmの私が乗れるサイズのはどこも完売だろうですって。今、エコやガソリン高騰で自転車がすごく売れているそうですよ。2008年モデルは軒並み完売で、11月下旬から、冬にかけて出るニューモデルを待ったほうがいいって。そんなに待つのぉ~今ほしい、なんなら乗って帰りたいくらいなのに~あ~、ほしいな、KONAのマウンテンバイクしかし、私はイニシエート。ほしいという意思を持ったらはんぱない呼吸法も長年やってるので、現実を動かすのも得意。欲しいほしいホシイほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほす~いほしいホシイ欲しい!!!!!と念じつつ、ありとあらゆる力を使って(笑いろいろ探していたんです。あきらめきれず。完売のお店が多かったのですが、ついに、ありましたーーーー!日本のはての自転車屋さんに・・・しれっと注文したらやっぱりあった!注文ご確認いたしました♪とお返事が。冬まで乗れないと思っていたのに!!うまくいけば3週間以内に納車です。やったね!!【今回の格言】引き寄せの法則、イニシエートがやると効果絶大無限大アデプトプログラムを受けると、2日目の最後に儀式があり、イニシエートになれます。パワフルで自由な、本当の自分としての人生がはじまります。ご興味あるかたはこちらからどうぞ■ May dream April ■
2008.10.22
コメント(0)
思い出シリーズ私のいとこたちが小学校中学年&低学年、私は中学生くらいの時の話年齢差ぶっちりぎりで、いとことオセロして私は負け続けました。チクショー!ギリギリまでうまくいっても土壇場で負ける。なぜだあ~大人になってから、いとこたちは子どもの頃から公文をやっていたことが判明。そういえば、公文やってる子って学校でもすっごく計算速くて羨望だったよね・・・今、そのいとこは車の研究をしている人(理系の仕事は難しそう)とミュージシャンなんだけど・・・秀々 オフィシャルサイトいまでもいとこたち、ちょっとしゃべると頭の回転が速くて打てば響くよう。それぞれ、理系脳を生かして、好きな世界で生きている感じがします。大人になってからも、会社とかで話してて、いようにこの人、頭の回転、速いな~!と思った人とたまたま話してたら、子どもの頃、公文やってたという人、多し公文ってすごいんじゃないの?私も公文やってたら理系脳になったかしらん。でもいいの。この公文やってなかった私を今、結構、気に入ってるもん。オセロ弱くても・・・ゲーム嫌いでも・・・計算遅くても・・・仕事でエクセルの計算式壊しまくって「クラッシャー」と呼ばれても・・・いいの、私はそんな自分を知って、自分の特性を生かして自由に生きています。これって幸せなことだよね。そんな私の好みのタイプ!たとえばですけど、旅をしては好きな文字を書いて芸術を追求し、売るための戦略が緻密です・・・とかギターを片手に歌ってますが作曲も演奏も自分で全部やって・・・とか計算や理系や文系のくくりを超越し、自由に生きているお方に胸キュンです。現実的に誰か・・?そうね、トッド・ラングレンさんね!※音楽の魔法使い、変人でもカッコイイ声聞いただけで悶絶ぅ~本来の自分を知り、自分らしく生きていくとハートが開いて、毎日がとても楽しく充実したものになります。でも人は生きていくうえで、たくさんたくさん、仮面をつけてしまっているので本来の自分って・・・ってわからなくなることも仮面をはずしていくのに、アデプトプログラムはとても有効です今、なんだか自分が分からないとか、苦しい・・・と感じるとしたら、とりあえず、アデプト受けてみることをオススメします■ May dream April ■
2008.10.17
コメント(0)
某所で食べた、 あま~くて、生クリームたっぷりデザート あいにく禁煙席のないお店で ケムカッタ ><。。 席と席も近く・・・なのにとなりの女性2人連れが、 絶やしてはいけない火なんですか? ってくらいタバコをつけっぱなしだったの。煙を浴びてるだけでも具合悪くなりますね~ あんな毒をひっきりなしに吸えるって体強ええ~ 居酒屋に行くとケムケム、お酒のエネルギーもすごくてなかなか中心にいるのがむつかしいかもしれません。先日、アデプトではない知り合いと居酒屋に行きました。カウンターだったんですけど、楽しく過ごすために、ちょちょいっと、アデプトになるとできる、ホニャララ・・・あれこれ(教えたいけど秘儀だから。)をしてから、楽しく会話を楽しんでいたらその知り合いが「トミーさんさ、何か知らないけど絶対何かしてるよね?このあたりに。だって目に見えない壁ができたみたいにすごく落ち着くし、周りとシャットアウトされてる感じがするよ」と。その人は私のお仕事についてチョット知っていて、美容師さんなのでエネルギーを読むのがうまいんです。さ・す・が~、鋭い。でさ、タバコと酒の話だけど、今の若い子の中にはタバコもお酒も、いりませんって子も増えましたね。男女関係なく。 会社でも、男性でも飲めませんって人いるし。 社会の風潮も幸いなことに、 飲めよ~とかお酒の強要がなくなってきましたね。若い世代の人々のソウルカラーはインディゴ彼らはハートの声を聞くことが上手だから、タバコはいらないよ~とかお酒はいいや~とか素直にそう思って、摂取しないんでしょうね。でもバイオレット世代は、大人ってこんなもんだ!とがんばって無理してお酒とタバコを、摂取している気がするよ・・・無理すんな・・・そんな私は、荒くれインディゴなのでかつてヘビースモーカーでしたから ご迷惑をおかけしたことでしょう。 この場を借りて、スイマセン。 もう吸いなさいといわれても無理っす。。 そんな私は、荒くれインディゴなので、かつてヘビードリンカーでしたから、 ご迷惑をおかけしたことでしょう。 この場を借りて、スイマセン。 もう、飲めねえってのかよ~とかからみません。 今思うと、 なんて恐ろしい人間だったんだ・・・私って・・・。でも今はやさしいよ^^飲んで、飲んで、飲まれて飲んで吸ってた頃はしょっちゅうぶれて自分の中心にいなくて、とんでもない人だったけど、今は、何かぶれることがあっても、中心に戻っています。いい状態で生きることは、とてもラクだし、すばらしいです。あとさ普通にその場が居心地いいようにホニャララ・・・(話したいけどゴメンネ、秘儀だから。)とにかく、何かできるってすごいよね。私は居酒屋でも会社でも家でもやってますよ~♪魔法使いみたいだね。この魔法、アデプトで伝授します。アデプトプログラムはこちらから■ May dream April ■
2008.10.16
コメント(0)
五感の中で、上げたい感覚とか得意な感覚とか皆さんはありますか?自分の五感を信頼していますか?五感の感覚は鍛えれば、かなり、本当に感覚は上がります。実体験上、そう断言します。私はアデプトを受けて、イニシエートになってから、リアルに、五感すべてが研ぎ澄まされてきています。どんどん研ぎ澄まされてきて、いろんなことが「ワカル」ようになってきました。あ、幽霊見えた!とかそういう話じゃないですヨ。普段生活している中で、五感が豊かにのびやかになっているのを感じます。一番わかりやすいのは食べ物についてです。毎日食事をするとき、今、体と心が何を求めているのかがワカル。その素材がどういうエネルギー状態で作られたのか、がワカル。五感をフルに使うとたいていワカル。心をこめて作られたものは、すばらしい感じがワカル。こんちくしょうめ!とか、これでいっか!という念の入った食べ物もワカル。私はそもそも感覚が得意だったことにアデプトで気づいたので、ニオイや触覚が、とくに研ぎ澄まされてきましたね!洋服や靴、バッグなどは触って触って触りまくって選びますし、嗅覚はニオイで本当のことを嗅ぎ分けたり。(ごめん感覚なので説明しにくい。)もちろん視覚、聴覚も研ぎ澄まされてきていますよ~。個人的にどの感覚に突出してほしいか、と聞かれると今、自分が得意な触覚を、自分のペースで、今より少しずつブラッシュアップしていきいかな?今、自分の感覚が、だんだん信頼できるようになってきて、楽しいところ^^もしつきつめてったら、なんでも触れたらワカル、って、なるのかな?なんだかサイキックみたいでいいかもね~?この「五感を研ぎ澄ませる」感じって私はいつも「犬が耳をピンとたててる」のを連想します。犬が、しゃっきりした様子で、とりすまして、耳をピンとたてて、静かにたたずんで、音を聞こうとし、ニオイを嗅ごうとし、首を伸ばして一生懸命見ようとしてる。あの真剣な感じ、理想。私も、犬めざして がんばろうっと。でも昔は、な~にもわからない、感じない、私はスピリチュアルな才能ないんだ!!!ってすごく思っていました。私のところにいらっしゃる方でも「私は、わからないので」とおっしゃる方がすごく多いんです・・・いや~、そんなこたあないよ。わかるようになりますって。私がそうだったので、これはほんと、そう思う。あなたの五感もフルに使ったらすごい変化が起こるかも本当のあなたを生きるためのアデプトプログラムはこちらからから土日の連続した2日間で開催しています。希望日をお書き添えの上サイトからご連絡ください。■ May dream April ■
2008.10.15
コメント(2)
いい街って、いいニオイがしますよね~。仕事で何回か行った函館は、訪れたのが毎年秋で、大好きな秋のニオイ、海のニオイ、函館、すんごい好きになりました。ニオイもそうですがトミーが子どもの頃住んでいた家の外観がチョット不思議な和洋折衷・大正建築の家だったのです。函館にはそういう家がいっぱいあるんですよ。ノスタルジー!私が住んでいた家は取り壊して建て直したから記憶の中にしかない。でも函館では現役で建ってる。懐かしい気持ちになりました。美しくて古い教会がそのまま建っているし、古い銀行をホテルに改装したホテルに泊まってたし。朝ごはんに、朝市でうにいくら丼とか食べたし。訪れたのが仕事じゃなければ本当によかったんだけどな・・・。訪問の合間に居るところなくて教会に入らせてもらい、マリア様に見守られながら原稿を書いてたの。とてもいい思い出です。チワワのココちゃんと暮らし始めてからは、小さい犬にやさしい街が好き。どことは書かないけれど街によっては、小さい犬、蹴っ飛ばされるんじゃないか!?ってくらいギスギスした空気が・・・ウッ・・・と重たくなる街も・・・。私はココちゃんと同じくらい(?)嗅覚でキャッチするので、そういう街はニオイでわかっちゃう。くんくん。くっせえ~今住んでいる沿線の街は、とてもいいニオイの街ばかり。丹精こめた植木や公園の緑のニオイ、お花のニオイ、今ならきんもくせいが本当にいいニオイ。犬にやさしい感じ。波動が高く、とても住みやすいです。なぜか沿線にヒーラーさんやエネルギーワーカーさんのセッションルームや住まいが多いのもうなずけます。エネルギーに敏感な職種(?)ですものね~あと芸能人も。彼らもある意味、目に見えない世界で勝負しているのでやっぱエネルギーに敏感なんでしょうね。また、パワフルなエネルギーワーカーは、自分の住む街に、浄化を主体としたいろいろなことをすることができます。彼らがあれやこれやを、コッソリとしているので、自然とますます街のエネルギーがよくなっていきます。場の浄化は、まずアデプトを受けると、基礎的なことができるようになります。レイキでもできるけど、アデプトのはほんと桁違いにパワフルです。■ May dream April ■ ぜひ覚えてって!
2008.10.12
コメント(0)
世間は文化祭シーズンですね。トミーは運動神経はからっきしだったので、文化祭がすきだったな~みんなでがんばって準備するあの感じがすきだったな~そして、今、昼間のお仕事は毎日が文化祭の前の日みたいに忙しいからあってるかな~(それってどうなんだ。)そんな私の、文化祭の思い出・・・2つあります。1つは、中学の文化祭でにわか占い師をやったことです。タロットでした。なぜか大盛況で行列ができてしまい、同級生が、並んでくださいとか整理券出したりとかしてくれました。夜な夜な(勉強もしないで。)一人で占いまくっていた成果でしょうか。あたると評判になり、たくさんの人に感謝されました。今思うとあんな小娘のリーディング、アドバイスでよく・・・と思います。私は占うとき、その人の魂に寄り添い魂が進みたいと望む方向をリーディングします。カードや、その人をサポートするいろいろな存在の声を聞きます。ちょっとチャネリングっぽいかもしれません。なので、某有名占い師さんのように、脅して、怖いことを言っておびえさせて、という手法にはくびをかしげます。たぶん古きよき時代の占い師さんは、そうやって怖いことをあえて言ってその人のよくない行動パターンを、なんとしてでも、変えさせたい!と思ってのことなのでしょうけどね。でもあの手法だと、なんだか宗教のエネルギーになっちゃうんです。ただでさえ、未来を読む占い師の言葉は、重くて、怖いのに、あのエネルギーじゃ、占われる人が、占い師の言葉に頼ってしまう、すがってしまう。それは危険なことです。私は、あの文化祭の日からずっと今も思っています。私が占う人、みんなみんな、今は迷っているからこうして占いに来たけれど、必ず、自分でハートの声にしたがって自分できめて、強くなって、未来に向かって進んでほしい、と。思い起こせばあの文化祭の日が私の占い師デビューでした。そして今、私は占いや、ヒーリングをお仕事にしている。不思議なものですね。もう1つの思い出は大学の学園祭。所属していた軟式野球部の仲間どもがトミーをミスキャンパスコンテストに出そうぜ!と盛り上がり、のりやすいタイプなので、のってしまい担ぎ出され本当にミスキャンパスになってしまいました。そのとき、ミスコンを見に来ていた某事務所の人があなた~、水着になってメディアに出ませんか!とお誘いしてきたのですが、ダラな~、出られるわけないちゃよ~(富山弁。)と、もちろんお断りしました。こちらは将来の仕事にまったくつながらなかったですな。ちょっと、恥ずかしい思い出。文化祭のおもひでが将来につながったほう(笑)はこちらアデプト開催、レイキ、各種セッションなど■ May dream April ■
2008.10.11
コメント(0)
愛か、お金かあなたならどっちを選ぶ?という質問を目にしました。人類普遍の永遠のテーマって感じですかね、これ。しかし私は思う。そもそも、なぜ選ばなくちゃいかんのだ?両方を求めてはいけないのか。なぜか、皆さん(この質問をした人も含む)の潜在意識か、深~いどっかにお金と愛は両立しないものだどっちかしか選べないのだお金を選ぶと満たされず不幸になるお金を持ってる人は愛がないお金を持つと孤独になるしかし愛だけじゃやっていけないみたいな考えが、マイナスのエタニティループ状態で定説としてドッカリと根を下ろしていますよね。そう、まるで、不吉な呪いか何かみたいに。ま、私もそうだったけどさ・・・しかしそーいう概念を持ってしまうこと。とても悲しいことです。とくに、お金にたいして悲しい。お金にものすっごく、ネガティブな感情を入れてしまっています。お金と愛は同じ、『エネルギー』です。陰と陽のように両方あってしかるべきもので、どっちかだけ、ということないです。むしろ、愛とお金は同じ『エネルギー』という質なのですから両方のエネルギーの質、特性を理解して、うまくそのエネルギーをコントロールしていけばどっちかにたいして過剰にネガティブになることなくバランスよく、両方と上手につきあっていけると思います。このへんのお話はアデプトプログラムのクラスでお話しています。アデプトの内容は秘儀の世界なので、ブログで詳しく話せないのですが、とにかく目からうろこのお話ばかり。人生が大きく変わる人がとても多いのはこのためです。私は、かつてお金にたいしてとてもネガティブな感情を持っていました。お金を持つことに罪悪感があり、なぜか、とにかくスッカラカンに使いきってしまいます。お金を使うときも、「ああ、なくなったらどうしよう」「なぜこんなにお金がないんだ」などなど、お金にたいしてものすごくマイナスのエネルギーや飢餓感のエネルギーを入れていました。今はもう、そのサイクルをやめたので、お金を愛して、お金に感謝の気持ちを持って接しています。すると、豊かさがやってくるんです。お金ってエネルギーだから、大事にしてくれる人のところに来るんですよ。よくあるお金持ちになるための風水や、お金持ちになれる方位、運勢などを見たりするのは、けっしてあやしー迷信や宗教が目的ではなく、お金のエネルギーに敬意を払い、お金を大事に扱うための儀式のようなものではないかと、私は思います。お金を大事に扱丁寧に扱えば、エネルギーであるお金がどう動いてくれるかおのずとわかりますよね。お金を大事に扱っていますか?お金を大事に丁寧に扱う人は、愛もそのように扱います。だから、お金か、愛か、どっちかだけ!って、まったく決める必要ないと思います。くわしくはアデプトのクラスでお話します。アデプトプログラムは2日間のクラスで、55,000円いただいています。た、高けえ~と思われるでしょうが、(私も受けるとき思った・・・。)受ける方にこれだけのお金をいただくことで、受けるあなたと、アデプトをあなたに授けるいろいろな目に見えない存在たちとが『エネルギーの等価交換』をしているのです。アデプトになる、とはそれくらい価値のあることです。アデプトのイニシエートになったその後の人生の変化、豊かさ、を考えるとこのお値段、絶対に、高くはありません。アデプトは週末の土日2日間10時半~18時 で開催しています。ご希望日程をお書き添えのうえ、お問い合わせください。アデプトは新丸子セッションルームは土日富山セッションルームは祝日の入る3日連休で開催します。セッションお申し込み、呼吸法、レイキクラスなどもこちらからどうぞ■ May dream April ■
2008.10.10
コメント(2)
えーと、お料理しています。といってもたいしたものではなく1品ぱぱっと作ってっていう一人ならではの気楽なやつです。フライパン1枚なべ1つの状態から、ちょっとづつ、調理道具や調味料もそろえたし。もう外食は疲れちゃったの~ほっこりごはんが食べたいの~ちゃんと材料とか知って食べたいの~こんな時代だから・・・しかし、私、知識から入るタイプなので、有元葉子さんの料理の基本本格ごはんひとりぶんを熟読して、ごはんを作るためのノウハウをたたきこみました。ジェイミー・オリヴァーくんのネイキッドシェフも全部見直したけど、いかんせん友達の多いジェイミーくん、パーティ料理ばっかり・・・しかし料理のりの字も知らなかったころ、これを見て料理に目覚めたので、料理中の動き方や基本の考え方の先生は彼です、師匠。オーブンが2つある家っていいな~日本だと、オーブンとトースター(かグリル)をうまく使えば彼の動きがマネできそう。話がそれた。んで、とりあえずなるべく作るをやってみてたら作るものをアレンジしつつ、材料を使い切るこつみたいなものがわかってきました。こうなってくると経済的だし、うまく軌道乗ったなって感じです。近所の八百屋にも助かっています。なぜか、国産の激安野菜を売るお店が多い商店街。旬の野菜はだいたい一山100円ふぞろいだけど、とてもおいしい。形がいびつな梨だとかツブが落ちちゃったのかはげちょろげのぶどうだとかもお安い。激安タマゴはスーパーSSでひとまわり小さい規格外品。冷蔵庫のタマゴストックに置くとすとんと落ちちゃうくらい小さい。割ると本当に小さくて、かわいい~んです。でも味はおいしい。形なんてそろってなくてもいいの、おいしければ!お友達がうちに来てくれる日は何種類か作るんですが、コンサルですから、準備8割。あらかじめ紙に、作るもの家にあるもの買うものを書き出し、いつどのタイミングで何をするべきかを全部、時系列で書き出してそれを冷蔵庫の前に貼っておいて友達がきてから、ばばーっと作っていたら友達が「何これ!」とビックリ。何って・・・タスクブレイクダウンだよ(業界用語。)アデプト開催や呼吸法クラスセッションのお申し込みはこちらからどうぞ■ May dream April ■
2008.10.09
コメント(0)
こないだ深夜映画で「ピンポン」 やってて、たまたま見ました。見てみたらすっごいいい映画でした。卓球をこよなく愛し、勝つことへの絶対的な自信を持ちながら天真爛漫で気分屋のペコ(窪塚洋介)と、常に彼の背後に隠れ、「卓球は死ぬまでの暇潰し」と公言するクールで笑わないスマイル(ARATA)。幼なじみであり片瀬高校の卓球部員でもあるふたりは、夏のインターハイ地区予選大会に出場する。スマイルは、辻堂学院高校に中国から留学してきたチャイナ(サム・リー)と接戦の末に敗れる。ペコは、やはり幼なじみで名門・海王学園に進んだアクマ(大倉孝二)に、まさかの敗退。その時、顧問の小泉(竹中直人)に卓球の天賦の才能を見出されたスマイルは、小泉の指導の下、めきめきとその頭角を現わしていく。一方、アクマに敗れたこととスマイルの変貌を目の当たりにして腐っていたペコだが、ホームグラウンドである卓球場タムラの主人・オババの特訓を受け、じょじょに自信を取り戻してゆく。そして二度目の夏・・・(てか参考にしたあらすじ、詳しすぎ。ラストまで網羅していました。いいのか?チャイナがスマイルが隠してる才能を発見するシーンがカッコイイ。ペコと打ってるそのかすかな音を屋上から聞いて「こっちのほう・・・、いいカッティング。でもわざと負けてる」と読むんです、カッコイイ~スマイルが、クールにしている理由もなんだか泣けてくる。やさしい子だ~よ~(涙チャイナはいけすかない世界の卓球エリートかと思いきや、挫折もしていて、負けられないというすごくプライドもあって、素敵です。中村獅堂さんの努力型天才ドラゴンもいい。なんとなくスラムダンクの牧さんを連想します。しかし牧さんといいドラゴンといい、不敗の帝王、って、キミタチ、高校生だろ!その貫禄はいったい!?アクマも、やなやつかと思いきや、いいやつで、すっげえいい。そして、クールなスマイルよりも、努力型天才ドラゴンよりも、誰よりも、ペコが一番強いのって「卓球が誰より好き!」っていう思いがデカイ。ただの努力は楽しみに負ける。楽しんでやるから飛べる。だからすごい高みにまで到達できる。目的達成のため、って、つらいことをガマンするんじゃ、もう限界ある時代なんだな~。インディゴの時代じゃよ・・・。私の趣味は「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」などなどビジネス系のテレビ番組から時代や市場を分析することなんです。(昼間のお仕事=ITコンサル で必要なんですが・・・。)ウチをふくめ、ほとんどの企業組織が、いいことやろうとしているのにイマイチ飛躍できてないのは、働いている人が、心から!!!仕事を、好きでやってないからだわ~。ということ、チョット痛感してしまいました。痛々しいほど使命感に燃えてあんなにがんばってるんだけど、イマイチっての多くない?でも、すっごく楽しそうに、心からやってる会社、人って輝いているし、ありえないくらいでかいことするんですよね~みんなが、好きな仕事を心からハートを開いて楽しんでできれば、世の中はかわるのに。あと、ペコ=窪塚くん。「オレは飛べるぜ~」ってダイブするシーンがあって。ほんとに飛んだよね・・・。飛んで戻ってきてあの美貌にもかげりがない(むしろ磨きが。)ってやっぱり彼にはまだやることがあるのでしょうね。そんなわけでおもしろかったです、ピンポン。で、なんで深夜に、と思ったらあの女座頭市の映画ichiと同じ監督なんですね。これおもしろそう。そして、私がハートを開いて楽しくできるほうのお仕事がこちら!アデプト、呼吸法、レイキクラスなど開催します。アデプトは10月11・12日(土日)開催です。お申し込み問い合わせは↓■ May dream April ■
2008.10.08
コメント(0)
昼間のお仕事・会社関係で新しいプロジェクトに引っ張られています。一緒にやっている子たちが新卒1年目!パねえ若さ!私を襲うジェネレーションギャップ!ヒエー、私の知らないうちに時代が動いてるぅぅ1年生の子が「トミーさん契約取れたらビックリマンチョコあげますよ!」と言うので「食玩かい!しかもシール取ったあとのかい!」とか言ってて「そういえば、私も食玩のチョコエッグではまってね~アメリカンショートヘア(リスコだ!)どうしても出したくて、何個も何個も買ったらタマゴ部分のチョコがすごいことになって結局捨てた~」としみじみそして「ちなみにそのアメショは私のデスクに居るわ・・・」って言ったら1年生ズが「えっ、それってそんな最近の話っすか!?」「チョコエッグが流行ったのは5年ほど前よ!その頃からアタシこの会社に居たの!悪いけど!!」時のたつのは、早いですねえ・・・今見てもかわいいしよくできているねえ。5年前は飲んだくれで感情のふり幅のでかい、ボロボロズタボロ会社員でしたよ。心が、壁やらドアやらあっちこっちぶつかっては跳ね返り痛い痛い・・って感じでした。ひょんなきっかけでアデプトを知り、思い切って受けてから・・・すごく変わりました。今は楽しく日々を過ごしています。感情をゆさぶるようなことがあったとしても、たとえつらい出来事だとしても、光をあふれるほどに受け取っている私は、ぶれない、揺れない。そうなってもすぐ戻ってこれる。とても強くなったなあと思います。10月11・12日(土日)アデプト開催します。詳しくはこちらからどうぞ■ May dream April ■
2008.10.07
コメント(0)
もうめっきり寒いですね。ブルブル・・・寒いと過ごしやすいけれどちょっと寂しくなるんだよ~そんなことを考えて布団にくるまっていたら、リスコが、ゴロゴロ・・・とやってきて、ギュウム~っとくっついてくれました。それから、もそもそ、と体勢をかえて布団にもぐってから、顔だけ出して、私が見えるような位置でずっと寝入るまで見ていてくれました。いい子だの~かわいいの~でも、リスコも、寒いからくっつきたいだけかな~ネコだもんな~ 袋で激しく遊んでいたら、袋をかぶってしまって取れなくて困っているリスコこれずいぶん若い頃の写真です。ネコも老けますね。今もかわいいし、私のセッションやクラスでものすごく助けてくれて、サイキックぶり、頼りにしています。いつ、しっぽが2つに分かれて人間の言葉、話し始めるのかな~まだかな~10月11・12日(土日)アデプト開催しますよ。詳しくはこちらどうぞ■ May dream April ■
2008.10.06
コメント(0)
昨日おきっぱなしにしてしまった、私のお菓子帰ってみたら、そのまま何もされてませんでした。猛獣リスコよ~、な~んて、いい子なの!!!とほおずり、べたほめしてあげました♪でもリスコは、お菓子があったことにさえ気づいてないので「ン?」と不思議そうに、ほほえんでいました。トラネコの口元って横から見ると、わらっているように見える・・・。さて、ネガティブ・ポジティブについて私の体験をお話したいと思います。かつての私は、おそろしいほどの!!ネガティブ・スパイラルの住民でした。ザ・マイナス思考といえば私。家族も、友達も、好きな人も、誰も私を理解してくれない・・・と思い悩み孤独をつのらせていたものです。そのマイナス・スパイラルの激しさったら半端ね~月のバイオリズムがありまして、ドーンと落ちると深酒⇒死にたくなる散在⇒いつもお金がスッカラカン若い頃はちょっとした失恋とか仕事とかちょっとしたことでそりゃもう落ちて大変でした。その落ちぶり、変えたいのに、落ちるときは落ちてしまって、とめられないんですよね。ものすごい力で引っ張られるんです、ネガティブって・・・その落ちっぷりをはたから見ていた、スピリチュアルな世界に詳しいお友達が「トミー、とにかくこの人んとこ行って、話し聞いてきな!」とすすめてくれたヒーラーさんが、私の今の師匠。そんなわけでひょんなことから、私はアデプトというものを知って受けることにしました。今思うと、何なのかどういうものなのか、サッパリわからなかったけど受けると決めた数日後には受けてたから、よほど、頭ではなく心が求めていたのでしょうね、変えたい、と。今も思う、よく受けたよな~と。あのとき受けてなかったらこの先なん十年も、あのマイナススパイラルにとらわれてたの・・・と思うと今頃ウツになってたり、アル中になってたり、ちょっとヤバかったかもしれません!そんなわけで、アデプトは自分のマイナスのサイクルを変えるきっかけになりました。そこでぐぐん!とプラスに自分を(なかば強引にでも)変えたのでアデプト前・後、自分のエネルギーがまったく違うのが自分でもわかります。自分は自分なんだけど、ずっと自分がなりたかった、なのになれずにもがいてた自分に確実に近づいていっているというかこうだったらいいな~、という姿に自然になっていけています。もちろんそのためには何度も学びに立ち戻り、さらに進み、壁にぶつかったりしつつ、ここまできました。いつのまにか、自分がヒーラー、エネルギーワーカーになって(想定外でしたが。)かつて自分が助けてもらったり、サポートしてもらったその力を、ヒーラーさんに返すのではなく、今、困っている、悩んでいる、もっと輝きたいと思っている人に自らがヒーラーとなることで、お返ししています。人生って不思議な導きがたしかに、あるんですね。なので、今はポジティブです。アデプトを受けて、イニシエートになると、4人のガイドといって見えない存在が私を導き応援するために、遠くからやってきてくれます。だからネガティブになりそうになったとしても、ポジティブに戻れるようになってきました。なんか寂しくないんです。寂しくなることがあっても、思い出すんです。彼らは私をサポートするそのために居てくれる。彼らがどこからきたのか何をサポートしてくれるのかはアデプトのクラスでお話したいと思います^^アデプトのクラスは新丸子クラスは土日の2日間で開催、富山クラスは祝日のある3日のうちの2日間で開催します。なんか気になった、という人はぜひ受けてみたらと思います。お問い合わせお申し込みはこちらのサイトからどうぞ■ May dream April ■
2008.10.02
コメント(0)
今朝の失敗です。朝はなにかと忙しいですね・・・。会社でみんなで食べようと思いまして、先日買った、かわいいかんかんに入ってたおいしい!ガレット、おせんべい、コアラのマーチハロウィンパッケージの、黒糖あめガムほうじ茶やハーブ茶を紙袋に入れておきました。朝は忙しいから、忘れないように、バッグのとなりにおいておきたかったのですが、うちには食い意地のはった猛獣が1匹・・・。なので、直前まで隠しておいて、朝になってから、忘れないようキッチンに出しておきました。なのに、なぜだ。持ってくるの忘れた・・・。今頃、家の、食い意地のはった猛獣が・・・。今日は帰りが遅くなるのですが、帰ったら食い散らかされてる確率60パーセントです。ああ、ああ・・・おいしいガレットが・・・おいしいせんべいが・・・コアラのマーチが・・・・うちの猛獣リスコからすれば「お宝の山だぜ~!!!!」たとえ、食わなくてもとりあえずかじる。とりあえず壊す。とりあえず荒らす。でも、いがいと、以前袋入りドーナッツを出したまま忘れても猛獣にスルーされてたこともあったので、まったく気づかれない率40パーセント!に賭けたいと思います。私が悪かったよ、出しっぱなしで忘れて。ところでですね、ここ1ヶ月間くらいずっと頭が痛かったのです。だんだん、グワングワンてなってきた・・・。とくに左側が!ふと気づいたのですが、もしかしてこの頭痛は虫歯かも!とにかくここ数日はグオングオンと、ものすっごい激しい頭痛になってきました。歯医者行って来ます~歯医者に行って復活したら週末、10月4・5日(土日)、10時半~18時までアデプトを開催します^^自分を知る旅のはじめに入りたいかた、自分を変えたいかた自分を今よりもっと発揮して生きたいかたなんかモヤモヤするかたぜひどうぞ。申し込みお問い合わせはこちらから■ May dream April ■ risuko0401☆yahoo.co.jp☆を@にかえて送信してくださいね。
2008.10.01
コメント(0)
週末から肌寒いですね。風邪とか気をつけてください。秋、読書日和、ということでティファニーで朝食を を読み直していました。なぜそんなにヒマな・・・というとうちは、宅配のウォーターサーバのお水を配達してもらってます。土曜日、どうせヒマだろうな~ということで「何時に来てもいいですよ」という注文形式にしちゃったの、10パーセントも割り引きになるので!実際は午後イチくらいに来てくれたのですが、待つんだ・・・、と思うと何か本でも。ということで、読んだけどむかしすぎて、忘れかけていたものを選びました。そして、宅配の水は、今月、サーバも取替え月だったのですが、おいてってくれたのを出してみると、お湯から水が、水からお湯が、キャッ!危ないじゃねえか!ということで翌日交換に。翌日も新サーバを待つことになって・・・ということで、楽しく読書三昧できました♪読み返すと、なんとしみじみといい話なんでしょう。映画より小説のほうが話も人物も、ものすごく深いし・・・ただ古いよね、訳がこれ村上春樹さんが翻訳したのがあって、すっごく読みたいのですが!!!たぶんほぼ絶対感動するし、たぶんほぼ絶対胸を打たれるし、たぶんほぼ絶対もっと好きになると思うので、とっておいてあるの、人生の楽しみに。村上さんの書く文、訳してくれる話は人生を彩る宝石です。で、古い訳の文庫・ティファニーに一緒に入っていた「クリスマスの思い出」という短編が、なんだか知らないけどものすっごく泣けて泣けて、なぜだか、もう、オイオイ号泣してしまいました!前回読んだときはこんなにならなかったのに・・・あ、そういえば前回読んだときはアデプトも受けてなかった。ただの人間でした。今はイニシエート。カポーティが伝えたかったこと、文脈にひそやかにしのばせてあるエネルギーとしてキャッチしたかな。話はほんと短くて、かわいい話。おばあさんといとこの孫とテリア犬が田舎の大きな屋敷に居候してて、なぜかすっごく不遇っぽくて、まったくお金がないんですけど、なんとかいろいろ工夫して、(これがまた楽しそう。)1年間工面して、お金をためて、材料を入手。クリスマスの準備して、クリスマス用に大量にパウンドケーキを焼くんですもう33個とかそんくらい。読んでるだけで、バターやたまごや小麦粉やバニラや、ケーキを焼く、あのものすんごくあま~い、いいにおいがしてきそう・・で、その大量のケーキは、世話になってる人から通りすがりのいい人から大統領にまで配るんです。孫視点から、ものがなくても、ド貧乏でも、おばあさんと孫と犬がタッグをくんで、本当に楽しそうに準備してクリスマスを迎えるまでの様子が語られるんです。話の途中で、おばあさんが言うんですよ。神様の姿ってのは死んだときとかにしか拝めないものだ、どこかものすごく遠くにあるものだと思ってたけど、今ここにあったんだね。今見てるこのすべてが神様を拝んできたってことなんだよ。今日のこのながめをじっと目に留めさえすれば、思い残すことはない、みたいなことを・・・もう号泣ですよ。すごいメッセージをカポーティったら・・・でもね、最後はかなり悲しいんです。また号泣ですよ。とてもいい短編でした。で、ティファニーといえば高校生のとき使ってた筆箱の絵、このオードリーでした。小説とはほぼ別物だけど、映画もまあいいですよね。でもオードリー、みんな言うけど、小説のホリーとイメージ違う~リメイクしないかな、小説と忠実バージョンで!今なら、イメージぴったりの女優さんがいっぱいいると思うのですが。野生の動物みたいな自由な子。あと、あの映画に出てくる、オレンジ色の毛が部分的に長いネコ、近所の、ネコキムタクのパパそっくりです。自分を知る人生の旅のはじめアデプトプログラムはこちらからどうぞ■ May dream April ■アデプトは週末の2日間で開催します。富山県は祝日のある3連休で開催します。詳しくはご相談ください。
2008.09.29
コメント(0)
何ぃ!?ネコが仕事なんかするわけないだろう!と、オッサンなら言いそうですが、リスコ・・・さすが部長。仕事してます。先日、ネガティブコードカッティングしたんですけど、DNAアクティベーションの時からすでにリスコ、ドアの外で、何かと戦っているんですが・・・うるるるるるるるうるにゃあん!にゃああああ!※通訳「何だよお前、あっち行けよ!行けったら!」あきらかに、何か食べたい時とは違う戦闘モードな、恐ろしいなき声・・・コードカッティング中もリスコはなきまくり!しかし、終わりとケロリ。何事もなかったように・・・何してたんだろう・・・リスコ、普段は私のそばで寝るんですが、その日は私から離れて机の下のいすに入り込んで、姿を隠すようにして寝てました。どうしたんだろう・・・そして、チワワのココ先日、アデプトで、感極まって泣いたクライアントさんがいたんですがココがピョーン!とその人のひざにのってべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろべろすいません、犬がなめて!どかそうとしたのですが、その人がいいと言うのでココにまかせました・・・。その方はココに癒されて帰っていきました・・・。犬のハート全開の愛ってすごいな~。そんなわけでうちのセッションルームは、必要に応じて、ネコの手も犬の手も借りています。ゴメンナサイ、生き物がニガテな人はご相談ください。詳しくはこちら■ May dream April ■ 受けたいメニュー、受けたい希望日をお書き添えのうえ、連絡くださいね。呼吸法クラス、各種セッションは平日夜19時半~22時(だいたいのめやすです。)アデプトは土日祝日のうち連続した2日間で開催可能です。土日の場合は新丸子セッションルーム祝日が入る3日間の休日があれば富山県でも開催できます。(呼吸法のみ、セッションのみ、は富山県では現在、開催していません。開催決定しましたらサイトにUPします。ご了承ください。)
2008.09.25
コメント(0)
いやみな上司(とは言ってもバリバリに若いインディゴ世代。)に「トミーさんさ~エクセルのこの計算式さ~間違ってるけどさ~ねちねちねちねちいつか、いつかさこういうの『これ計算式壊れてたんで直しときました~』ってなってくれたらすごくいいのにね~いつかな~・・・」とねちねちいやみを言われたので「それがですね。人には向き不向きがありましてね。たとえば私は『川柳をひねる』という業務に関してはものすごく向いてまして。できない人はどんなにがんばっても、サッパリ1句もできないものですが、私の場合は、それこそ川柳の神が降りてきた!ってくらい次から次から、名句をひねりだすことができるんですよ。でも、計算式はちょっと」と返したら「そうですか。じゃあ今度ひねってください・・・」勝った。そんなトミーも、カワイかった頃は、ちょっといやみを言われればシクシク・・・いちいち悲しい気持ちになっていたのですが、人は強くなるものですな~イニシエートだからな~あれ?たんなるお局?イヤ~ンでも私はアデプトを受けてから変わりましたよ。一言で言うと、強くなりました。上司だろーと、何だろうと、自分のエネルギーは常に、対等もしくは上(笑そうなると現実も変わってきてとてもおもしろく楽しい日々です。詳しくはアデプトや呼吸法などのクラスでお話しています。周りのエネルギーに翻弄されがちとか影響を受けやすいとか人からのあまりよくないエネルギーをプロテクトしたい人はアデプトを受けるといいと思います。詳しくはこちら■ May dream April ■ 受けたい希望日をお書き添えのうえ、連絡くださいね。呼吸法クラス、各種セッションは平日夜19時半~22時くらいまでアデプトは土日祝日のうち連続した2日間の10時半~18時で開催可能です。土日の場合は新丸子セッションルーム祝日が入る3日間の休日があれば富山県でも開催できます。(呼吸法のみ、セッションのみ、は富山県では現在、開催していません。開催決定しましたらサイトにUPします。ご了承ください。)
2008.09.25
コメント(0)
昨日は、お友達とセッションで、ごはんを作りました。秋らしいかな?しめじとうすあげで炊き込みごはん昆布だし、手羽とだいこんと高野豆腐の煮物もやししゃっきりいためじゃがいもたっぷりチーズのホクホクオムレツそして、お友達が持ってきてくれたデザート!(別腹ネ。)ぶどうのタルトフランボワーズチーズタルト お料理は、鉄のフライパンが大活躍です。オムレツはオーブンが仕上げてくれるから失敗なしですし、強火でジャッといためただけの、もやしのおいしいことよ。野菜最高。煮物は手羽と昆布でだしをたくさんとりました。スープストックができてうれしい。大量にとったので、ステンレスとルクルーゼ鍋、2つにわけて煮たのですが。ステンレスは普通に煮えて白いだしがとれました。いっぽう、ルクルーゼは!アワの循環スピードが驚異的でした!そして、すぐさま、手羽からいい色のだしが・・・うっすら金色のだしが・・・あくの出方もすごいすごい。まったく違うんです。はからずも実験となりました。これが鍋で料理が変わる理由なのね!そして、だしをとったあとはルクルーゼで全部煮ました。できあがってお皿に盛り付けようとすると。手羽が、つまめないくらい、トロットロになっちゃった。盛り付けに気をつけないと、すぐホロリと骨からはずれてしまいます。食べるととろけるくらいやわらかなんです。トロ~っととろけます。すごいな、これ!普段、家ではあまり肉料理しないので、すごい発見でした。ルクルーゼで肉調理すると、こうなるんですね。これなら豚の角煮とかもおいしいだろうね~ちょっと想定外のできあがりのおいしさでビックリ。ルクルーゼの実力判明。またお肉を使ってなにか作ってみたくなりました。昨日のセッションは、ネガティブコード・カッティング というとても強力なものでした。人間関係で作ってしまった感情のコードをいったん切断することで、 感情による影響や執着を取り去ります。リセットすることで、エネルギーの無駄遣いや、 手放すべき、終わらせるべき執着、影響がなくなります。詳しくはこちら■ May dream April ■
2008.09.24
コメント(2)
知らせです。9月20日・21日(土日)アデプトプログラムを開催します。申し込みは19日19時までなら間に合います^^何度か書いていますが、一言で言うと人生をぐぐんと変えるプログラムです。わかってるのに・・・変えられないこと。マイナスのスパイラルに自分がどんどん入ってるってそして、分かってても自分でどうもできなくてしんどくて。私はそんなとき、アデプトプログラムに出会ってプラスのサイクルに自分を持っていくことができました。ですから体験としてすごくオススメです。それとスピリチュアルな自分を開発したい人、スピリチュアルなパワーを人生に生かしていきたい人、おオススメです。たとえるならAMのとぎれとぎれの音声キャッチが地上派デジタルになるくらいあちらとのコンタクトが鮮明になります。ほんと、ほんと。場所は、東横線 新丸子駅すぐのセッションルームです。料金は55,000円です。アデプトって?お申し込み、ご質問等々、はこちらのサイトへどうぞ■ May dream April ■
2008.09.19
コメント(0)
お知らせです。尺八と三味線のハイパートラッドユニット、 「秀々」 のライブがあります!※「ひでひで」と読みます。9月22日 代官山 晴れたら空に豆まいて[開場」 18:00 [開演] 18:301番目の出演なので18:30に登場のようです。急がないと~今回は和楽器を使ったバンドが他にもいっぱい出るそうです。[料金] 前売り2500円 当日3000円(共にドリンク代別途)お申し込みはこちらから直接どうぞ~♪もともと、2人とも古典邦楽(尺八・三味線)のお師匠さん。同じ和楽器ということで意気投合伝統音楽を踏襲しつつもカッコイイ曲をいっぱい作ってます。三味線ってこんなにカッコイイの?尺八の音ってなんて深いの?ってすっごい感動です!聴けばノックアウト間違いなしです。あ、チームマイナス6%にも、曲を提供していたりします。実はお2人のうち1人は、私の血縁です。どちらが私のいとこでしょうね。(軽いクイズ。)
2008.09.18
コメント(0)
今日は、ず~っと大好きで今も大好きなTAHITI80の新しいアルバムActivity Center の発売日!しかも渋谷のCDショップでインストアライブがある、ということで、ライブも見れる♪ライブは3年半ぶり久々会える~♪なのでワクワクして行ってきました。 CDみたら整理番号がはやっ!驚。なので、クザヴィエくん、近っ!アコギと声だけですんばらし~いライブを聴かせてくれました。声だけ聴くとクザヴィエくんの声ってコリン・ブランストーンがもっとつややかになったというか、本当に美しくて、強くて、なのにどこかはかない。も~大好きです。ライブが終わって、はい、ミュージシャン、恒例のピック投げ。飛んできたよ、私んとこに!生まれて初めてピックもらった!こんなことがあるんですね~そのあと、200人か300人くらいいる参加者全員にサインを。なんて、いいやつ・・・1人1人に、ニコニコ話したり握手したり、なんて、気さくなフランス人・・・ 彼らの音楽はギターポップですが、ちょうど私とか青春まっただ中でイギリスのギターポップにあこがれてたころ、彼らもフランスでもんのすごく、ギターポップを求め、愛していたのです。その思いは日本もフランスも同じ。母国語が英語じゃない同士、なんか通じるものがあります。英語で歌ってくれるのは「だってフランス語で歌うとフレンチポップだもん」こだわりですな。そして、そんな彼らの音楽は音楽って、こんなにも聴く人をシアワセにするのか、とすごく思う。ハッピーに満ちています。彼らを知って、世界を変わった1枚目のアルバム名曲、heartbeatから、私の人生にはいろんなことがありました。あまりにもずっとずっと聴いているから、まるでとても長く一緒にいる友達のような気がします。曲を聴くと走馬灯のように思い出すことがたくさんあります。そして、最近やっと、ハートを開いて生きていけるようになってきた。ハートを開いて生きると、楽しいことがいっぱい起こる。世界は、今この一瞬は喜びで満ちてる。これからも彼らは極上の音楽を届けてくれることでしょう。ああ、音楽ってすばらしうぃっしゅう!※使い方違うかも。ハートを開いて生きるための第一歩はここからアデプトプログラム■ May dream April ■ ライブであこがれの彼のピックが飛んでくることは期待しないでください(笑私には、現実として起こっているけれど。。ニヤリ
2008.09.10
コメント(0)
全461件 (461件中 1-50件目)