ママは暮らしのスタイリスト

ママは暮らしのスタイリスト

PR

プロフィール

リンゴうさぎ

リンゴうさぎ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.01.12
XML
新春DIY第2弾

モザイクタイルを飛ばしまくり、掃除もたいへんだったタイル貼り。

今回はみなさんのおおかたの予想どおり、落ち着いた場所はキッチン!でした。^^


DSC07246.JPG


400×900と400×1400の計2枚の面積の板(ナン平方メートルだ?)

をタイルで埋め尽くしました。


手前の方は900mmの方。

これはDIYした棚の天板に直接貼りました。

キッチンへ移動~


DSC07255.JPG

オーブンレンジや炊飯器などキッチン家電の棚を作りました。




そして、1400mmの長い方は厚さ20mmの板に貼ってあるだけ。

これがどこに乗っかったかといいますと


DSC07250.JPG


引越す前の日記にも書きましたが

オーダーした食器棚の上に置きました。

(その話もまた後日、今日はタイルの話題ってことで...)


家電ラックと食器棚はL字型に配置してあって

2ショットにするとこんな感じです。


DSC07253.JPGDSC07254.JPG


上はまだ片付いてなく、とりあえず物を置いてる状態なので

クロスで隠してあります。


しかし、置いてみたらばちょっとした問題が( ̄▽ ̄;)!!

家電ラックの前面の一部と、食器棚の左側面はくっつくので




その横着さが仇となり

二つの間に隙間ができてしまいましたぁ~~~~


DSC07248.JPG


解決方法は、またタイルを貼ればよいのですが

なんだか、もう貼る気が失せてしまって.....^^;

もう、しばらくはこのままでいいや。と。




カットして、接着して、目地剤をまた溶いて塗って...

と考えるとちょっと気が遠くりそうな。


そんな時はやらない方がよい!

と都合よく考えてほっときます。


シンク回りのタイルは、おしゃれだと思うけど

私のような掃除嫌いには美しく保つことはできそうにありません。

でもここなら、そんなに汚れることもないだろうし。


白いタイル貼りのキッチン。


一部分だけど、叶えることができました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


家づくりのきっかけから、土地探し、設計、基礎工事までの様子は こちら からどうぞ。


住まいブログ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*(12月1日)トップページ更新しました*

かわいい生活vol.8


買い逃した方~↓

ナチュリラ


インテリアandHome(No.4)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログランキングに参加しています。
↓ 気に入っていただけましたら、一票よろしくお願いいたします。(ツ _ _)ツ))

住まいブログ 人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.12 22:35:27
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: