cocoのロングステーハウス日記

2010年04月24日
XML
カテゴリ: 子育て
春は英語ではSpring

はねる、跳ぶという意味もある。

私は春になると、なんとなくウキウキして
スキップは出来ないけれど、スキップ気分になる。

去年よりは足の調子が悪いようだけれど、
それでも、庭に出たくなる。

これは私の庭(一部ですが)

庭

庭に出て、草引きなんぞ始めれば、足の痛さや

私の瞑想時間。

強い陽が当たらない所はこんな感じ
庭2

どんな場所でも、その場所にあった植物がある。
その植物が好きな場所と言うものがある。
土だって違えば、陽の当たり具合の好みも違う。
込み合っているのが、好きなものもあれば、
込み合えば、育たないものもある。
その植物にあった条件だとよく育つ。

間違えた場所に植えれば、栄養を与えようが、
注意して見ていようが、手遅れになれば
育たずに死んでしまうこともある。


空や、土の中から時々害虫がやってくる。

害虫と言うのは人間がつけた名前で
本当は彼らにも役割があるのだと思ったりしながらも、
植物を守るために、小さい時は特に注意しないといけない。
あっという間に、食べられちゃったりするんだから。


ほったらかしにしていると、時々手をつけられないくらい
害虫がついて、苦労する。

なんだか、人間を育てるのと同じじゃない?

自然と戯れると、生き方がよくわかる。

家の中では去年買ったランが咲き始めました。
ランラン

何もわからずに育てていたのですが、
茎が3本に別れて、最終的には23個ほどの花が咲くようです。
凄いでしょう? こんなの見るのは初めてです。花も普通の大きさ以上です。
お店では、横から出る脇芽はカッコが悪いから切り落とすのかな?

庭で咲いた花にお礼を言ってから、家のあちこちで飾っています。
とっても良いエネルギーを出してくれるんです。
お花を見て怒る人はいないものね。
いや、いるかもしれないなぁ~。時と場合によってはね。
で、これは、私が飾っているお花の中の一つ

花

今年は2月とっても暖かかったので、
庭のお花は2月から咲き始めました。
ココの所、2月より寒い?と思う日があるのだけれど、
お花たちは寒さに負けずに頑張って咲いてくれています。

春から秋にかけて、花が咲いている間は、私の大好きな季節です。

貴方の好きな季節はいつですか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月24日 06時56分42秒
コメント(12) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

cocosaiko @ Re[1]:季節は秋(11/07) ladymamiさん >お久ひぶりです〜 本当に…
cocosaiko @ Re[1]:季節は秋(11/07) さくら9846さん >お久しぶりです。フェイ…
ladymami @ Re:季節は秋(11/07) お久ひぶりです〜 他のブログも訪問させ…
さくら9846 @ Re:季節は秋(11/07) お久しぶりです。フェイスブログ私もやっ…
cocosaiko @ Re[1]:家族(08/24) g-3さん >何でもない様な事が結構幸せに…
g-3 @ Re:家族(08/24) 何でもない様な事が結構幸せに思えるのは…
cocosaiko @ Re[1]:ありがたい。ありがたい。(08/15) ★紺桔梗さん >心配してくれる人がたくさ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

cocosaiko

cocosaiko


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: