こんにちは~^^
先日、長い付き合いのブロ友さんであるchichanの影響を受け、
時間がある時は食育のために娘と一緒に夕飯を調理しようと、
まずは砂抜き中のあさりを見せていた私。
私「 ほら、貝殻からあさりさんが出てきたよ~ 」
娘「 うわぁ~♪ 貝殻さんいっぱ~い^^ 」
私「 あ、こっちも出てきたよ~ 」
娘「・・・・・・・@@;」
私「 あ、水飛ばしたねー!」
娘
「 いいいい、いぎゃーーーー!!!><
カタツムリきらぁーーーーーーーーーーーーい!!!!!!(;O;)」
号泣
確かに、あさりって、カタツムリっぽいね。。。
カタツムリ怖いと、散々号泣した娘は、そのまま疲れ果て・・・
ご飯も食べず朝まで寝てしまいました( 完 )
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
SIIRTOLAPUUTARHA(シイルトラプータルハ)
1年ほど前から、大きなパネルにしようか悩みつつ
子供部屋にこの状態で飾られてました^^;
大きなパネルは、やっぱり木枠で作った方が綺麗だし、
でも木枠だと落下した時に心配だなーって・・・
いや、実は単に面倒になってただけですが・・・苦笑
やーーーっと決心して、タペストリーにすることに~♪
マリメッコの生地にぴったりなキットを(カットせずにそのまま使えます)
楽天のセールの時にポチしてました^^
作り方もとっても簡単!!
[1] 生地の端にプレートを貼る
[2] プレートに合わせてクルクル~
[3] するする~~~っと挟み込む!!!
これを、反対側もすれば完成でーーす☆
15分くらいで出来たよ!!

ルミマルヤをこっちに持って来て、、、
シイルトラプータルハを飾ったとこは次回に^^;
引っかけ部分が見えるようになったので、修正してお披露目しまーす♪
読んだよー!の印に、ポチして頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村
マリメッコ の タペストリー を 飾る 2012.06.15
手軽にリサ・ラーソン 2011.08.03 コメント(4)