香ばしい日々

香ばしい日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこみちクー

ねこみちクー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

軍手でペンキ塗り New! kororin912さん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

11月3日の御礼 タクト1203さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
Grueの楽しみ! grueさん

Comments

やすじ2004 @ Re:太陽が恋しくなる季節(10/30) こんにちは 太陽の光を浴びて気持ちのい…
ねこみちクー @ Re[1]:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) やすじ2004さんへ コメントありがとうご…
やすじ2004 @ Re:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) こんにちは ハタオリマチフェスティバル…
ねこみちクー @ Re[1]:キンモクセイ香る(10/07) やすじ2004さんへ 10月に入ってもまだま…
やすじ2004 @ Re:キンモクセイ香る(10/07) こんにちは!! 今日は落ち着いた天気でし…
2019.02.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日もボビンレースで遊んでました。

J'aime la dentelle!さんがキットとして発売されているボビンレースのステップアップキットに挑戦しました。

うーむ、一気にハードルが上がったような。
ボビンの数も増え、使う糸も細くなり、織り方も複雑に。
何より記号図が解読できず。
ボビンの操作と糸の流れを記してあるのですが、ボビンの流れがどうしてもつかめません。

前回のボビンレースの会で先生にアドバイスをもらったように、型紙を拡大して取り組むことに。

さらに邪道かもしれないけど、型紙に直接ボビンを動かす順番を書いちゃった。
これでなんとか練習できました。


記号図やボビンの流れの、何がわからないかがよくわからない。
ああ、この感じ、タティングレースの初心者の頃と一緒だな。

これはどんどん作って、何がわからないかをクリアにし、それを解決する。
あとはもう回数重ねて慣れるしかない。
というわけでコツコツいきまーす。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.06 10:01:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:慣れるしかない(02/05)  
KOママ  さん
こうやって、こうやって・・

編み物も刺繍もやったけど、そういう時が一番集中してできたわ~。

今は・・やんない~~(-_-メ)

こうやって編んだ物がどうなっていくのか・・楽しみ! (2019.02.06 13:33:19)

Re[1]:慣れるしかない(02/05)  
KOママさんへ

作っている途中がいちばん楽しいですねえ。
仕上がったときの達成感といったら。
もちろん仕上がったものを眺めているのも幸せです〜

ボビンレースでできあがったもの…まだ作品になるには相当の修行がいりそうです〜〜

(2019.02.07 14:02:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: