引退して人生これからだ⁉

引退して人生これからだ⁉

2006.08.28
XML
カテゴリ: 旅のはなし
今日は休暇でした。前から行きたかったのですが靖国神社に行ってきました。

私は特に政治思想もなくもちろん、右系でもありませんが、小泉首相の靖国参拝問題で騒がれている「靖国神社」とはどういうところなのか、すごく興味があったからです。

境内はとても広く立派でした。しかし、太古の神々を祭る神社と違い、何か現実感がありました。

本殿をお参りした後、「遊就館」という、いわゆる軍事博物館を見学しました。

ゼロ戦や人間魚雷回天、いろいろな兵器の展示がありました。近世だけでなく戦国時代の甲冑もあったのが意外でした。

やはり明治以降の戦争に関わる展示や歴史説明が多く、私たちが歴史で習った以上に戦争が多く、ほぼ休みなく戦争を続けてきたのだということを知りました。

なぜこんなに戦争をしなければならなかったのか。また、説明のパネルやビデオでは、太平洋戦争を含めて、これまでの戦争がちっとも悪くない、美化しているのが大変疑問を感じます。

最も印象深かったのは、戦争でなくなった方々の遺影のスペースでした。ここで、合祀されている人の圧倒的多数が太平洋戦争の戦死者ということがわかります。

一番最後のほうで、なぜは花嫁人形が展示されていました。何かと思ってみてみました。



これを見てしばらくして、ぐっと胸に来るものを禁じえませんでした。涙があふれ出てきました。

神社を去るにあたって、戦争で亡くなった方々のご冥福を改めて祈りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.28 17:51:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: