いつもコルナゴ修行中!!

いつもコルナゴ修行中!!

PR

プロフィール

ドロケ

ドロケ

サイド自由欄

  ヒルクライムレース結果

2011年 
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間27分05秒 カテゴリー別 57/139位

2012年
 4月ツールド八ヶ岳(天候不順でハーフコース)
 タイム 46分29秒   カテゴリー別 23位

2013年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間20分52秒 カテゴリー別 29/160位

 6月マウント富士ヒルクライム
 タイム 1時間14分12秒 カテゴリー別 49/910位 
  総合 217/5057位 山岳スプリット 185/5068位

2014年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間21分40秒 カテゴリー別 34/141位

 7月wiggle東京ヒルクライム(OKUTAMA stage)
 タイム 39分09秒  84/391位


ロードバイク収納に激しくお勧めな一品。 是非使ってみてください。
ロードバイクを格安で収納!!ブログ記事

カレンダー

お気に入りブログ

LAB71【クランク交換… バスプリンさん

ヤル気ナッシングの… 酔猫庵さん

気ままな老~ライダー 八宝2012さん
青猫の道草日記 ぶるーきゃっと!さん
お父さんは忘れん坊… わすれんぼ父さんさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2013年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年のブエルタ・ア・エスパーニャのコースが発表されました。

これ は厳しい。

まるでクライマーのための山岳選手権です。

昨年も厳しいコースでしたが、今年はもっと厳しくなりそうです。


近年、ブエルタはジロやツールに比べてだんだん人気が落ちているように感じました。

でも昨年あたりから、コース設定をかなり厳しくすることで人気を取り戻そうとしているようです。
実際昨年のブエルタは、ツールよりも数倍おもしろかった。まあ、昨年のツールがつまらなすぎたのだが・・・・


しかし、このコース設定も日程も半端ないねえ・・・

初日TTの翌日に山頂ゴールって・・・



アングリルには行った事ないのですが、距離や勾配が富士あざみのに似ているとのことです。
20日近く走った後に、富士あざみのですか・・・恐ろしい・・・

アングリルがどれほど厳しいか・・知りたい人は ここ を押して。やばい坂盛りだくさん・・

今年は録画しよう。



押すべし↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月14日 10時16分12秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: