鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
002909
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
colorbars_blog
< 新しい記事
新着記事一覧(全5件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
尋常性乾癬
|
無添加
|
楽天モバイル
|
新型コロナワクチン
|
傘
2021.04.23
楽天モバイルー使用体験記ー
テーマ:
スマホ(684)
カテゴリ:
楽天モバイル
楽天ブログで書いていますが楽天の回者ではございません(笑)
昨日、
楽天モバイルのiphone取扱が発表されました
。
これに伴って契約を考え始める方も増えるかと思いまして私の使用体験を記します。
※2021年1月末契約 2021年4月現在の体験記ですので契約やキャンペーン等の内容が変更されている可能性がありますので現在の内容はご確認ください。
楽天モバイル キャンペーン
楽天モバイルー使用体験記ー
今年1月にUQwimaxの2年契約の更新月になりまして
楽天モバイルが1年無料で解約ペナルティも無い
とのことだったので
思い切って契約してみました
古い人間でしてwebでの契約には少し不安があったので
楽天モバイルの店舗で契約
しました。
楽天モバイル店舗
xperia aceを選び30分ほどで契約完了。
楽天IDを持っていたので非常にスムース
でした。
私はポケットwifiの代わりに楽天モバイルを契約して、電話はsoftbankを保有し続けています。
いわゆる2台持ちです。
理由は楽天モバイルの回線に不安があり1年無料だったので。
現時点での月の平均料金は
楽天モバイル:0円
softbankはスマホ乗り換え割の継続と1ギガ契約なのでこの金額です。
softbankの
webは楽天モバイルのテザリング経由
。
家のPCもテザリング経由です。
楽天モバイルの無料期間が終了する1年後にどちらかに絞れば良いと考えています。
本体価格29700円の
xperia aceを実質2700円で手に入れた
ことになります。
契約後、自宅でセッティング。
softbankもandroid(xperia)なのでgoogleID経由で各種設定をコピー。
ここで大事なのは
RakutenLinkとmy楽天モバイルのアプリをインストール
すること!
RakutenLink経由の通話、メッセージ送信をしないと無料にはなりません!!
このことは店舗で十分に説明してもらえます。
そして
キャンペーンポイントを受け取るためには
RakutenLinkから10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上
しなければなりません!
電話帳はRakutenLinkへgoogle経由でコピーされていました。
私はポイント獲得を確実なものにするため、通話、メッセージ送信後、my楽天モバイルのサポートチャットからポイント付与条件を満たしているかを問い合わせてみましたが…
オペレーターからの返信がありません…
次の日も…
結局、返信が来たのは2日後。
しかも確認が取れないとのこと。
もう意味がわかりません。
ポイントが付かなかったら問い合わせしてくれとのとこです。
これはかなりのマイナスポイントです!
3月末に無事27000ポイントは付与されました
がモヤモヤは残ります。
ちなみにこの
ポイントは6か月の期間限定
。
私の場合、8月末までに使い切らなければなりません。
でもRakutenLinkのウォレットから楽天Payで使用すればコンビニでも使えるので、無理に大きな買い物をする必要もありません。
それもこれも楽天IDがあるからスムースなのです!
あとは
回線状況
です。
私の活動エリアは関東の楽天回線 4G LTEエリアの真っ赤な地域。
楽天モバイルエリア
通信速度は
受信:32.5Mbps
送信:49.0Mbps
ゲームなどしない私には十分。
UQWIMAXと遜色ないスピードでした。
気をつけなければならないのは
パートナー回線(au回線)にちょいちょい接続されてしまう
こと。
しかも
楽天回線エリアの選択を手動で出来ない
のです!
パートナー回線は5ギガまで通常スピード。
それ以降はスピードは落ちますがデータチャージしない限り料金はかかりません。
私はandroidの設定から
>
ネットワークとインターネット
>モバイルネットワーク
>詳細設定
>ネットワークを自動的に選択をオフ
>ネットワークをRakuten
として(この設定でもパートナー回線に接続する時もあります)
RakutenLinkのホームから
データ高速モードをオフ
にしてパートナー回線に接続してしまった時には
楽天回線エリアに接続するまで再起動を繰り返します
。
3回再起動すれば大体つながりますが、まぁ面倒です…
ここ最近、自宅では安定して楽天回線エリアに接続しています。
外出時は不安定な感じがしますが、自宅で使うことが多いので、それほど気にはなりません。
次に
通話
です。
自宅からの場合は問題なく通話できました。
ただ外出先から電話した時に少しノイズが多いかなと感じました。
ーまとめー
・契約がスムース、楽天Payなどのウォレットとの連携、楽天市場でのポイント1倍プラスなど楽天IDがあればメリットが多い
・無料期間は継続契約のテスト期間と考え、解約ペナルティなどが無いので金銭的負担が少ない
・首都圏であれば回線スピード、接続安定性はUQwimaxと同等なのでポケットwifiとしてはオススメ
ー今後ー
楽天回線エリアは2021年夏に人口カバー率96%になるということですが、実質的に達成できるかは疑問が残るところです。
パートナー回線(au回線)は徐々に終了するとのことですが、デメリットも出でくる可能性があります。
あとは無料期間に使ってみてライフスタイルに合うかなどを検証してみても良いかと思います。
私の体験記は時期やエリアによって当てはまらないこともあるので参考までに。
私は1年後の無料期間終了後、softbankとどちらにするか検討する予定です。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2021.04.24 21:36:33
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全5件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: