spirit color

spirit color

PR

Profile

sima♪

sima♪

Favorite Blog

ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん
瑠璃ほぎ日記~遊び&… るりほぎさん
Let it be easy! マ-マミさん
ひかりのダンス みえこ∞ひかりさん
まんま まんまみきさん

Comments

masako-Love @ Re:久しぶりに(05/02) お久しぶりッスねぇ〜〜(⌒-⌒; ) 今月21日…
sima♪ @ Re[1]:全体が変化している(03/27) masako-Loveさん きゃぁ~!ありがとうご…
masako-Love @ Re:全体が変化している(03/27) 応援しちゃいます( ̄^ ̄)ゞ
maki@ Re:何の為に産まれたのか?(01/15) わかります…(−_−;)
sima♪ @ Re[1]:祭り(08/21) masako-Loveさん はい(^^) 私は6月の…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

Free Space

設定されていません。
April 21, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今、本当に、人としての真意が大切な時

人として産まれた、大切な意味
それは心の真ん中にある

かのジークムント・フロイトが
「文化とは人間の生を動物的な条件から抜け出させ
動物の生との違いを作り出すもの
人間が自然の力を制御し、人間の欲求を
充足するべく自然のさまざまな財を獲得するために
手にしてきた能力と知識

分配を規制するために必要な制度が存在する」

悲しすぎるではありませんか・・
もちろん、これはフロイトの視点であって全てではありません。

文化という生きるための囲いの中で
うまれた希望なのかもしれません。
だから、それらは限りなく人間に近い存在

その中で、人は葛藤し、幸せを見出します。
その姿は、ある意味、滑稽でもあり
また、とてもパワフルです。


私たちは生命として
地球に生まれました


人として自我や欲求のその外側に
人としての内なる真理が隠されています。

これまでの世界観にとらわれていると
本来持つ、心の真ん中は見えにくくなります

それでも私たちは創られた文化の中で生きていくために

多すぎる欲求は何のためでしょう?
その多すぎる欲求のために、人はもがき苦しむかもしれません

それは内なる自分とのギャップ。

自身が一番、安らぎ、安心して落ち着くその瞬間
あらゆる全てに、敬意と喜びがあります。

その瞬間を感じて増やしていく事は
内なる生へのひらめきと気づき

行動と思考が変わってゆきます

100年、1000年、10000年・・・先へと引き継ぐ世界へ
全ての命が歓び生きるセカイを残していきましょう

今の私たちがキーとなります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2012 08:07:00 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: